秋も終わってもう冬?と思う位寒くなって来ましたね。
少し前に行った半兵衛麩と建仁寺です
若い頃に一緒に働いていた仲間たちと
京阪清水五条駅に集まって半兵衛麩で食事をしました。
皆変わりなく元気で良かった。
10名が集まれば賑やかです。
生麩の田楽やゆば料理、秋を演出したお料理で美味しかったです。
お腹も一杯になったので建仁寺迄歩きました
京都らしい風情のある街並みを見ながら、お喋りしながらあっと言う間でした。
建仁寺と言えば俵屋宗達の「風神雷神」です
そして、「法堂」の天井に描かれている迫力のある双龍
迫ってきそうでずっと見ていたら首が痛くなりました。
枯山水の庭
急に目に飛び込んできた鮮やかな青の襖
皆「わぁー」と感嘆の声
現代芸術家の鳥羽美花さんの作品です。
建仁寺に意外な感じでした。
楽しい時間はあっと言う間で、また来年神戸で皆元気で会いましょうと言ってお別れしました。
秋の京都へ☆
京都と言えば、京料理♡
私も、生麩の田楽や湯葉料理~
大好きです♡
美味しいですよね~
お友達との美味しい楽しい時間は
アッと言う間だったでしょうね♪
実は、私も今週末・・・。
京都へ行って参ります^^
楽しみです♪
急に寒くなって来ましたね。
この寒さで京都の紅葉もずっと
色づくかもしれませんね。
建仁寺お勧めです。
駅からも近いですから
今週末の京都、気温も上がりそうで
楽しみですね。また楽しみにしてます