こんばんは。
今日は、各メーカーの軽ハイトワゴンを見に行ってみました。
行った順番は日産、スズキ、ダイハツ、ホンダです。
まずは、デイズルークス。
リア。
ステアリングの触り心地もよかったです。
続いてスペーシア。
※スズキ愛好者とスペーシアオーナーさんは見て気分を害する可能性があります。
ノーマルのスペーシアは
余りにも酷いデザインで呆れてしまいました。
まるでムーヴキャンバスに似たようなデザイン。
これならタントやN-BOXを買った方が良いです。
デザイン前のパレットの方がかなりマシですね。
ワゴンRの時もそうですが、どうしてスズキのデザインは超かっこ悪いデザインでしょうかね。
文句言いたいくらいです。
内装は施錠されてたので見ることが出来ませんでした。
酷い。
続いてタント
こちらはノーマルタントですが、まあまあ良いデザインだと思います。
リアは赤いテールランプ。
なんか、ステアリングの触り心地が商用車っぽいんですよね。
ノーマルN-BOXの方がステアリングの質は上です。
ちなみにパワーモードスイッチが付いてます。
続いてN-BOX
おまけ
デイズルークスの姉妹車のekスペースも見てきました。
日産側のこだわりが分かります笑
結論
ここまでekを含み5車種みたのですが
個人的に1番のオススメは
やはり、N-BOXです。
高い質感と装備の充実、そしてカスタムのシーケンシャルウィンカー
その分高いですが
その分オススメします。
次にオススメするのは
デイズルークスです。
推しの理由は内装の質感と高さ。
ブログ主の家車は2013年式のデイズハイウェイスターGターボに乗ってるのですが
デイズルークスの場合、ナノイー付きリアサキュレーター(リア送風機)が付いてたりしてるので
更にオススメです。
今回はここまで<(_ _)>
![1-MK1_0781](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/59/a779f883ac920a0250b538f2c54535db.jpg)
おはようございます。
今年は日産勢が優勝争いから脱落したシーズンとなりましたね。( ̄▽ ̄;)
確か2013シーズン依頼です。
そんな日産勢の体制を勝手に予想しました。
個人的な意見なのでご了承くださいm(*_ _)m
NISMO
NISMOはロニー選手は継続で千代選手が行きそうな予感がします。
タイヤはミシュランのままで車のセッティングは曲がるように開発。
NDDP
こちらは帝王である本山選手は残して代わりに柳田選手をGT500に呼び戻したらいい感じがします。
何しろ、2015年のこのコンビは強かったですから。
IMPUL
こちらは佐々木選手は継続してヤンマーか高星選手がいきそう
まぁ、元祖日本一速い男の星野監督がどう選ぶかですがね(笑)
KONDO
2019年の新プロジェクトで体制がある程度見えた気がします。
松田選手はこのチームに来そうな予感がします。
相方は高星選手かGT300からステップアップとして藤井選手が参戦か
このチームは来年凄いプロジェクトをやるみたいなので期待です(笑)
JP?(ヾノ・∀・`)絶対デナイョ
マッチ監督そういうと思うよ(^_^;)
おまけ
来期のGT300のGT-Rは5台〜6台参戦すると予想しました。
ゲイナーⅹ2 RUN UP DJON KONDO もしかしたらNDDPも?
そんなふうに予想してます。
今回はここまで<(_ _)>