YOU THE FITNESS CAMP!

めんそ~れ!葉山から沖縄へ移住したゆうちゃんより、時々みなさんへお便り。

沖縄駅伝

2012年02月01日 | Earth
箱根駅伝はお正月に開催されますが、沖縄全島駅伝は、旧正月にあります。

沖縄では、旧正月も、お正月並みに大切にされるため、お正月が二回来る感じです。

市の名誉をかけ、島全土から選抜された若い選手達がたすきで繋ぎながら沖縄を一周。
私も、ランニングしながら応援しました。

日中暑いので、汗だくになりながら写メを撮りつつ、「ガンバレ~!」と叫んでいたら、先導車のスピーカーから、
「○○の○○さんですか~?」と…。
何やら沿道の応援者達は微笑ましい顔で私を覗いてます…。
「は、はい??」
「○○のお母さんですか~?」
「えぇ?!いぃーえ
確かに大きな子供が居てもおかしくはない年齢になりました
しかも汗だくで追いかけていたら…間際らしいですね私…
沿道の応援者達が、なんだよっ的ガッカリな雰囲気…。
スミマセン…間際らしい女で

恥ずかしので、忙いで走って帰ったら、沿道から選手と間違えられ応援されました…。ホントスミマセン
も~違うの(≧ヘ≦)違うのっっ(≧ヘ≦)


内地(本州)の皆様、明けましておめでとうございます。

こちらは桜が咲いてます。内地は、まだまだ寒いと思いますが、風やインフルエンザに気をつけて下さいね。

今年も沖縄でドタバタ過ごします。
今後とも宜しくおねげーさーびらデス。


☆ゆう☆

台風ムイファー

2011年08月05日 | Earth
昨日から非常に強い台風9号の影響で、自宅待機…。

速度がやたら遅く、なかなか暴風域から出れません。

2日間どこにも行けず、ひたすら寝ていて無気力になってしまいました。
気分は病人。

本を読めば良いと思っていましたが、なんか読まずにダラーとしちゃうんですわ。
風の音のせいかな?

外に出たい…。

犬達もダラーとしていて、動かず、食欲無し…。


社会復帰出来るかな?


島の野菜や果物が出来るだけ台風の被害に会いませんように。

台風2号

2011年05月28日 | Earth
や~(汗)ついに停電。どえらい風です沖縄(汗)

凄い風の音がするので、我が家のチワワたち、最初は吠えたりキョロキョロしていましたが、今は、大人しく私にピットリくっついて離れません。

お風呂の排水口がガタガタ、ドアと窓がドンドン。びぃゅ~う~ドコ~ンて風音、初めての体験でちょっと怖い
古民家に引っ越ししようと思っていたけど、しっかりしたマンションに住んでいて良かったわ

沖縄の人に、懐中電灯かキャンドル用意しておくようにと言われて「うん。大丈夫。キャンドルいっぱいあるんだ(^_^)v」って答えたけど…
火をつけるマッチやライター無いじゃん…(;_;)
キャンドル片手に…真っ暗じゃん

山本太郎

2011年05月28日 | Earth
http://www.cinematoday.jp/m/page/N0032520
原発反対を大々的に訴えたタレント山本太郎に称賛!

有名人が原発反対を訴えるのはとても影響力があります。
しかし、テレビの世界には黒いしがらみがあり、テレビ番組のスポンサーには原発で儲かる大企業がいるため、原発反対を口にするタレントは著名人は業界から干されるのです。

原発を反対をする芸能人はゲリラ的にボランティアライヴを行ったり、密かに活動していました。
私の好きな女性アーティストも、原発反対運動に名を出さずに参加されていました。
芸能生命を奪われる活動なんです。

なので、名も無い私達の草の根的活動で地道に世論を高めていくしかなかった訳ですが、山本太郎さんは自分を犠牲にして、堂々と立ち上がってくれました。凄い勇気です。
今後も応援したいです。

メロリンキューで、正義を貫こう(^o^)/



でいごの花が咲き乱れ

2011年05月08日 | Earth
アジアンチックなカラーの花です。

♪でいごが咲き乱れ
 風を呼び
 嵐が来た

という島唄をついつい思い出してしまいますが、歌の通りに、満開になりにくいでいごが満開になってしまうと、その年は台風の当たり年になると地元の人は言います。

見るたびに、エキゾチックで不思議な花に、今回の地震の事を考えたり、次なる天災が起きるのではと思ったりします。

実際の歌の真意は、
「厄災を告げるでいごの花が咲き、
台風のように激しいアメリカ軍の攻撃が始まった。
でいごは咲き乱れ、
アメリカの攻撃は激しさを増し」
と受け取れるわけです。

魅力的なでいごの花の下は、花びらが落ち、血の海の様になります。

皆さんはでいごが咲き乱れるのを見て、どう思われますか?

地元の方の話しを聞く度、私は胸騒ぎがするのです。
でも、最近気づいて来たことは、沖縄の人は、人を驚かせるのが好きということです。
ひょっとしたらしたら、毎年満開なのかも知れません…。

沖縄の自然を守りたい1

2011年04月05日 | Earth
沖電は全国10電力会社の中で唯一原発を持ちません。

沖縄は、燃料を石油や石炭に頼っているため、原油価格変動の影響が大きく、二酸化炭素(CO2)など温暖化、CO2排出量も多いため、温暖化問題が高まる時代に、内地から遅れをとっていると思われていました。

発電だけの過程でCO2が出ないことが、温暖化防止につながると思い込まされているんです。

すでに沖電は2000年ごろから研究を始めていて、導入する場合は県内の電力需要から小型原発が有力とみられてます。

沖電は、小型原子炉を研究、開発する日本原子力発電に社員を出向させて人材を育成しているほか、各電力会社でつくる電気事業連合会などを通じて原発関連の情報収集に取り組んでいます(;_;)


今までエコだと騙されていた原発の現実は、燃料の製造、使用済み燃料処理、施設の建設や保守点検などで莫大なCO2を出します。
使用済み燃料のうちわずか1%しか再利用されず、それにも多大なエネルギーと費用がかかるのです。
そして海や大気中に放射性物質を放出し、発電施設を冷却するために海水の温度を上げて、周りの生態系を乱します。
しかも施設は永遠には使えません。使用期限は、約30年から60年です。それが経過すると、巨大な施設とその周りの土地は汚染されるため完全封鎖をしなくてはなりません。
それが日本国内に50以上あるんですよ。
こんな狭い日本に…、地震の多い日本に…、たかが一世代の欲の為にこんなバカな事をするなんてと本当に腹立たしく思います。
私達の責任です。私達の無関心がそうしてきたのです。
国益、企業、メディアなどの策略に踊らされてきた私達の責任です。
沖縄に、こんなバカな施設を造らせるわけにはいきません!


今から、始めましょう。

エネルギーをシフトチェンジしましょう。

持続可能なエネルギーを使いましょう。

未来の子供達のことを考えましょう。

じゃ、具体的に無力な私達は何をするのかいうと、
まず、人に話すこと。関心を高めること。反対意見で世論を高めれば、力ある人々が動き始めます。
微力に感じますが、すっごく大切な事なんです。

そして、原発からのエネルギーを極力使わない事です。

みんなが沖縄に逃げてくるのは現状無理なので、私が葉山にいた時の話を例にすると…。

部屋の切れた電球を一切替えないようにしました。
キャンドルの方が素敵なんですよ

クーラーを取り付けませんでした。景観も良いし、めっちゃ健康的ですよ。
濡れるとヒンヤリする素材のスカーフなんかを首に巻いたりしてました。

出来る限り節約してみましたが、生ぬるい現代人には厳しい時があります。アホな事に、だらだら見るテレビがなかなか止めれませんでした
今は、テレビを家に置かない事にしました。めっちゃ時間を有効的に使えます。

どれも、ムリのない範囲でポジティブに楽しむ事が重要です。
続けないと意味がないですから。タバコやダイエットと同じですね。一回止めたことは自慢できても、現状は変わりませんからね

さぁ、最も現実的な提案ですが、「グリーンエネルギー」という手段があります。
今契約しているエネルギーラインを切り替えるシステムがあります。
原発などから汚染エネルギーではなく、風力、水力などの継続や再生可能なクリーンなエネルギーを使う事が可能になります。

http://www.natural-e.co.jp/
ブックマークにも載せておきますね。

ただし、電気料金が高くなります。
高くなってしまうのは、本当は安いエネルギーなんですが、現在においては、様々なおバカ圧力がかかり、気軽には使えません。でもこれを変えていくことはいづれ出来るはずです。


未来ある新しいエネルギーは日々開発されてます。例えば、沖縄ではサトウキビからエタノールを抽出させ燃料に代える研究をしています。凄いですね
また明るい情報をお届けしたいのですが、次回は沖縄のもう一つのウラン生産、海水ウラン含有量についてお話ししたいと思います。

エガちゃん!

2011年04月04日 | Earth
エガちゃんマジ惚れた。
名言吐きすぎ!
てか、借金して物資運んだってのが、また凄すぎ。



お笑いの江頭2:50が、東日本大震災で被災した福島県いわき市を1人で訪れ、救援物資を届けていたことが23日分かった。
エガちゃんは11日に震災が発生した直後から自腹というか借金をして、水や食料、電池などの物資を大量に集め始め、20日、レンタカーの2tトラックを運転し、被災地へ物資を運んだという。
当初はひっそりやるつもりで、被災地では普段着でマスクと帽子を被っていた。
しかし、物資を配布する際に一部の被災者が江頭に気づき、ツイッターでつぶやいたことでネット上に拡散した。
関係者によると、「本人はこっそりやったつもり。パソコンを一切やらないので、ネットで広がっていることなど全く知らず驚いている」という。



オレはちょっとの人間を喜ばせて、ちょっとの物資だよ。
ながーく何日も何日もボランティアやってる奴に比べたら、全然大したことじゃないんだよね。
いや正直な話言うと。ほんとなんだよ。

いや、違うんだよ。ほかの芸能人はお金をもの凄い金額で募金してるじゃない。
オレはお金ないからさ。体で払ってきただけなんだよ。

言っておくけど、オレはこの話をするつもりはなかったんだよ。
目の前に悲しんでる人を見つけたら何とかして笑わせたい。
そのためなら警察に捕まってもいい。
寿命が縮まってもいい。

これをやったら次回出られなくなるんじゃないかなんて考えないようにしている。
人間、いつ死ぬか分からないからその時のすべてを出し切りたいんだ。
俺はいつ死ぬか分からないし、見てくれてる人だっていつ死ぬか分からない。
視聴者が最後に見た江頭が手抜きの江頭だったら申し訳ないだろ?

ちばりよー!(頑張って)

2011年04月02日 | Earth
みなさん、無事ですか?
地震があったあの日、沖縄の海側地区に居た私達は津波警報の勧告を受け、一時避難をしながらテレビの前に張り付いていました。
ニュースをみながら信じられない映像を見て胸が苦しくなりました。

沖縄に来てから、毎日愚痴を言い続けていた私ですが、今となっては仕事があるだけでも有り難いと思っています。

被災地の方々の大変な生活、沢山のものを失った人々の事を思うと、励ますことは難しいです。

ただ、これからの日本の事を思うと、再び言いたいことは、
日本のエネルギーを考え直すべきです。
これだけはやはり声を大にして言いたいです。
「原発がなくても電力はつくれます。
むしろ地震大国日本には原発は核爆弾になってしまいます。エネルギーをシフトチェンジできるようあらゆる所で声を出しましょう。」

昨年から原発反対派になった私は、この事を警告してきたわけですが、ほとんどの人達は理解をしてくれませんでした。
今や、沢山の方が、原発に不信感を持ち始めています。でも、まだまだ隠された問題があります。
テレビメディアを信じ過ぎず、インターネット社会になった今、色々調べる事が可能になったわけですから、推進派の情報ばかりが流れるテレビにとらわれず、草の根的活動を行っている利益にとらわれず真実を知らせようとする反対派の意見を聞いて下さい。

もう一度言いますが、原発に中立はありません。
賛成か、反対かしかないんです。
見て見ぬふりは、賛成と同じになってしまいます。

私達は節電をして、反対運動に参加して、お金を持っている方は、グリーンエネルギーに切り替えたり、太陽光発電などに切り替えましょう。
私も、電気を恩恵を被っているため、小さな事しか出来ません。
でも、始める事が大切です。
一緒に頑張りましょう。

日本で唯一原発の無い、ここ沖縄にも原発が建とうしています。
琉球は、キングビジネスの罠にかかろとしています。
許せません!また体はって反対していきたいと思ってます。
沖縄は今日海開きでした。
本当に美しい海です。
海に毒を流さないで、守りましょう。

天災に勝つことは出来ませんが、人間の強欲に打ち勝つことは出来るはずです。

ちばりよー!私達日本人!

花より団子。ハムより男子。

2011年02月17日 | Earth
内地は、激サムイらしいですね。


なんと、こちら沖縄は桜が終わろうとしています。

と、言っても、こっちの桜は、梅みたいで、いまいち春を感じません。華やかさにかけます。
はぁ、日本桜と富士山が恋しいです。



やっと気持ちが落ち着き始めたと言うか、開き直り始めたと言うべきか…
でも決して諦めた訳でもないけど、そろそろ気持ちの整理中。

ブログを更新しなかったのは、バタバタした日常と、バタバタと心境で、みんなに報告出来ないくらいバッドな日々でした。

スキップしながら鼻歌を歌っていたら、落とし穴にスポンと入って出られなくなった感じです。


ま、人生色々ありますな。
どんまい、どんまい。


母に言わた。相変わらず突拍子もない行動をとる私に、「あんたはホンマにアホやなぁ。」

「自分でもそう思う。」

「解ってんのかいな。(笑)人生、勉強や。頑張りぃっ。」

と、呆れつつも励まされる。



今、沖縄県名護市は、日ハムがキャンプに来てて盛り上がってます。

スーパーのレジ近くにハンカチ王子コーナーが出来、ハンカチが売られいたり…。

沖縄そばに18という形にくり抜かれたハムが乗っていたり…。

パン屋で、ミルフィーゆうというが売られていたり…。

「野球選手が職場に来たらどうする~?」って、みんなハシャいでいます。

私もハシャいでみますが、正直あまり野球好きでない…
でもダルビッシュは好きです。(おい、おい)

で、別に日ハムのファンではないけど、近所の飲み屋に行ったら「日ハム応援してます!」と言って会計を割引してもらうサービスを受けてます。

どこでも、生きていけるな私、よしっ!

明けましておめでとうございます!

2011年01月03日 | Earth
沖縄でエコライフをしようと頑張っていますが、かなり難しいことが判明。

車もバイクも持たず、電動自転車にも乗らず、生活しようと思いましたが、
鉄道の無い土地バスの本数は少なく50分近く遅れるのはざら。
家の近くには、スーパー、病院、交番、銀行もなく、携帯電話ショップも無い。市街地に出るのに、15kぐらい潮風と戦いながらの厳しいルート…。
冬の海風の強いことに驚きました。
毎日の様に暴風波浪警報。
チワワの散歩は困難を極めます。
また、風が吹けば吹くほど、体感温度は下がり、凄く寒いんです。
冬服をあまり持って来なかった為、薄着でいる私に沖縄の人が驚きます。
最近寒すぎて、毛布を買いました。

不便と言えば、私、下着をパッキングするのを忘れていた為に、水着を下着変わりにしてましたですf^_^;


車も無い、お金も無い、時間も無い。上着も無ければ、下着も無い…。


でも、ひたすら青い海がここにはあります。


携帯電話代替え機の為、使いこなせません。
ブログのまめな更新も、メールのやり取りも、パソコンを持って来て無いのと、仕事が忙しい為出来ませんが、落ち着くまで、皆さん、もうしばらくお待ち下さいませm(_ _)m


私は元気です。
新しい職場、リゾートホテルでの仕事は、レストランの仕事や、掃除など、思ってもいなかった内容が多く、一時凹んでいましたが、今日は、クジラ型の船に乗ったり、クマノミを見つけたり、子供達と、貝殻で工作をしたり、ヨガのレッスンに参加出来たり、楽しい1日でした。

4月のオープンに向けて、畑違いの仕事に、様々な研修をやっています。
以前まで、好きなことを好きなだけやっていた私には、大変なことなのですが、「運動、食事、休養、癒し、空間、フィールド」と、幅広い範囲でハッピーでヘルシーな空間を造りあげる為、誠心誠意頑張りたいと思っています。


では、新しい年、皆さんの健康とご多幸をお祈りしております。

今年もどうぞ宜しくお願い致します。


ゆう

のら犬

2010年12月23日 | Earth
久しぶりに見た。野良犬…。

ここ沖縄には野良犬が結構居る。

都会じゃ見られないけど、当たり前のように居るから、なんか笑える。

でもなんか切ないね。

私も沖縄の野良犬だなぁなんて思う。


ねぇ、携帯電話が壊れてあんまりブログ更新出来ないんだ。

これもアップできるかどうか…。

友達に連絡しようと思うと、電源切れる…。何回もチャレンジしている間にあきらめちゃう。

あたしから、連絡無くても許してね。
新しいの携帯電話を買ったら、連絡するから。



明日はクリスマスイブ。


デジタルな交信は取れないけど、野良犬の遠吠えをが聞こえないか耳を澄ましてみて。


サイレントナイト、みんなの名前を呼んでるよ。


クリスマスアドベントおめでとう。


愛と共にありますように。

ヨガ三昧

2010年11月25日 | Earth
ハタヨガをチビリとかじって以来、ずーっとずーっと気になっていたケンハラクマ先生のティーチャートレーニングに3日間参加してきました~。


研修と言うよりも、人生を楽しむ会みたいな感じで、面白い体験ができました。

研修の最後に、ケンハ先生は、美空ひばりの曲を流し…

最初は吹き出したのですが、

「愛燦々と」「川の流れのように」を聞かされ、
恥ずかしながら号泣
初めて演歌に泣かされた…。
あと、あれ、昔のアイドルの歌アナタの夢を~♪諦めないで~♪てやつ…。分かる?誰が歌ってたっけ?なんか今時どうなの?変な趣味だなと笑けるんだけど、泣けちゃうんですわ…。
これが、私だけでなく、泣いている方結構いたんです。
ディープな「ワークショップ」でした

と、いうのも、30名の参加者は、なぜだか、引き寄せられるように、自分自身の旅立ちに背中を押してもらうきっかけが必要な人達が集まっていたんです。

ケン先生の研修は、参加者に合わせてテーマを合わせるというか、参加者がテーマを逆に持って来るのを、引き出していくんです。


今回のテーマは、偶然にも必然的に(?)、参加者の1人が自身の体験を語りはじめた「人生何があるかわからない」という言葉から。
そして、そこから3日間の間に、どんどん参加者の人生が浮き彫りになってきたのです。

「最愛のご主人を、ある日突然事故で亡くした」人

「何回か名前が変わった。この年にして、理想の人と奇跡的に出会えた。」という人

様々な人生が21時間の中で万華鏡のように色々な色と形で融合していきます。

世の中、色々変わる。どんどん変わる。
そんな中、どう生きていくか?
♪まわ~るよ、まわ~るよ、時代はまわる~ぅ♪中島みゆきでしたっけ?


最後に、参加者合作のレッスンを作り上げます。1人6分担当し、つなげていきます。これが面白い
み~んな個性的
長い経験者もいれば、全く素人さんもいて、好き勝手バラバラなのに、それが面白い。
ケン先生も、「この30人で全国ツアーしたら面白いだろうね~」て。


それぞれの人生を前向きに生きる方法を「ヨガスートラ」(ヨガの根本教典)を通して、ケン先生の解説で学んでいきました。


ヨガと、言うと(アサナ(ポーズをとる)イメージが強いと思いますが、それは、ヨガの中の一部分なんです。

ヨガは、人生を前向きに生きるためのツールであり、
他を受け入れ、自分を受け入れ、違いを認めて、相反するものと結び合わわせるものなのです。

そのヨガを味わうことが出来た貴重な体験を、私のヨガクラスでも皆さんと少しでも分かち合えることが出来ればと思っています。

私のクラスの中で出会う人達も、ほとんどが私よりも人生の大先輩達。
色んな事を教えて頂けます。
色んな方が、色んなスタイルで一生懸命生きています。
私は様々なドラマに少しでも触れる事ができる接客業。

今日もスタジオの中で色んなウェアを着た、色んな考えをした人達を万華鏡を覗く様に、自分と一緒に鏡に映して出して楽しむのです


♪まわ~るよ、まわ~るよ、時代は廻る。
明日という日を繰り返し
今日は倒れた旅人たちも
生まれ変わって歩きだす♪


様々な人生を味わいましょう

エコおでき

2010年11月12日 | Earth
海沿いの道を自転車で通勤しているんです。
大島、江ノ島、富士山が見え、美しい景色を見ながら自転車を走らせるのは最高に気持ち良いです。

でも、最近、サドルにあたるお尻がイテテ…。快適に走れません…。

お尻に「おでき」が出来てしまいました

フィットネスの仕事をしていると、よく汗をかきますが、シャワーが浴びれない事も多く、そのままにしていると汗疹になったりと不衛生。

で、以前はビオレパウダーシートとか、ウエットティッシュで体を拭いて対処していたんです。結構サッパリスッキリします。

それが、最近、自分の周りを見ると、使い捨ての物が多い事に気づきました。

レッスンで飲む水はペットボトルに入っている物を買いますし、一回づつ飲みきりタイプの野菜ジュースや、炭酸をまとめてダース買いしていました。
さらに、クイックルワイパーや、粘着シート、わんこのトイレシート…凄く多いし、凄いゴミの量なんです。

生活を少しづつ見なおそうと、その1つてしてビオレパウダーシートを止めて、濡らしたタオルで拭くだけにしてみました。

すると、見事に胸に汗疹とお尻におできが出来ました

名して、「エコおでき」。トホホ。

なんか良い方法ないですかね?

エンドランド2

2010年10月29日 | Earth
生物の多様性について深く考えたことが無かった。

自然に対して自分に出来ることなんてたかが知れていて、やればやるほど虚しくもなる地道な行為だなんて思ったりもした。

エコロジーについて多くの人に語り世界中を駆け回る活動家達を尊敬しながらも、距離感を覚え、消極的になる私。


でも地球からの声が気になる。

日々、海を見ながら色々考えてしまう。



この地球の自然は人の手によって破壊され、生物の多様性は凄いスピードで奪われていく。

私達が生きていくのに不可欠な酸素は、植物によって生み出される。

様々な生き物が植物の栄養となり、その植物が様々な生き物の栄養となる。

この世は色々な生き物とつながりながら、お互いを保ち合っている。

何かが欠けると、自然のバランスが崩れ、お互いに悪い影響を与える。

虫や微生物など…必要と思われていない小さな物が、実はとても美しいバランスを生み出していることが多い。

私達はそれを無視しすぎて、自然への感謝の念を忘れ、人の未来に大きなツケを残した。

もう遅いと言われいる。もうどうしようも無いぐらい地球は環境破壊に蝕われていくと言われている。



ある日、鎌倉でアンニャライトさんの「とべ、クリキンディ」というハチドリ物語の歌を聞いた。

アンニャさんは、もう遅いと言われている「美しい環境を未来に残す事」は、ひょっとしたら間に合うかも知れない。と伝える。私達が急げば間に合うかも知れないと言う。


エクアドルで語り継がれている物語をアンニャさんがアコースティックギターと共に歌に乗せる。


こんな物語。


森が燃えていました。
森の生きものたちは、われ先にと逃げていきました。

でもクリキンディという名のハチドリだけは
いったりきたり 口ばしで水のしずくを一滴ずつ運んでは
火の上に落としていきます。

他の動物たちがそれを見て
「そんなことをしていったい何になるんだ」とあざけ笑います。

クリキンディはこう答えました。

「私は、私にできることをしているだけ」

そう言って、小さな口ばしで水を運び続けるのです。



♪とべ とべ クリキンディ

とべ とべ クリキンディ

とべ とべ クリキンディ

とべ とべ


わたしは 私にできること

火を消すための ひとしずく

いのちのための ひとしずく♪



これを聞いて心が震えた。

私にできることは何?

人にどう思われても、私がこの世の為に出来ることをするのが、私の生きるということ。

「クリキンディのように飛びたい。」と思ったのでした。



つづく

エンドランド1

2010年10月19日 | Earth
「今日も沢山泳ぎますよ~。
ご飯は食べて来ましたか~?」

「は~い。」

「元気に体を動かすには、エネルギーは大切ですよね~。
ところで私達の暮らしを豊かにしている電気のエネルギーはどこから来ていると思いますか~?

「コンセント~!」

「ま、そうなんですけどコンセントはどこにつながっていますか~?」

「電線っ。」

「そうですね電線はどこから来ていますか?」

「電力会社?原子力発電所ぉ?」

「やっと出た!正~解!
んじゃ、原子力発電所のエネルギー源は何か知っていますか?」

「え~と、え~とプルトニウム?あ~、ウラン?」

「それってどんな物?」


私がある日、水泳教室で生徒さんと話した内容です。


私達の電気はどんな所から来るのでしょうか?

そのほとんどは、美しい原野だったところ。
つつましく生きる人々の村から来るのです。

そして、電気をジャンジャン使うのは、都会の私達。

ある島の人達が叫んでいました。
「原発が必要と言うんじゃったら、あんたらの家の庭に建てれば良いじゃいっ!」


私はぬくぬくとした温水プールでの仕事を済ませ、次にランニングマシーンや、エアロバイクがウォンウォンと唸り並ぶフィットネスクラブで仕事を終わらせ、光々と光る明るい町を抜け、電車と電動自転車を使い家路へ…。

その夜はある島の事を思うと夜も眠れませんでした。


つづく