9月29日は、講座2日目でした。
前回欠席された方も交えてのスタート。
まず、前回復習から講義が始まりました。
聴覚障害者を題材にした漫画も引用し、わかりやすく解説。
実技の時間もありました。
話の内容をどうまとめて書くか、チャレンジです。
受講者の書いたものを読み上げると、とても上手に書けた文章に「ああ、そういうふうに書けば良いのか」「上手くまとめてあるな」と、皆さん自分の書いた文を見直していました。
難聴者や突発性難聴を克服したスタッフの体験発表、要約筆記者の発表もあり、皆さん真剣な眼差しで話を聞いていました。
お昼休みも、楽しい会話で盛り上がり、笑顔であふれていました。
今回の講座では、難聴者のこと、文字で伝える大切さを理解していただけたと思います。
受講生の皆さん、短い時間でしたが 本当にありがとうございました。
次回のサークル定例会は、10/11 (木)10:00~ボランティアルームにて行います。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
前回欠席された方も交えてのスタート。
まず、前回復習から講義が始まりました。
聴覚障害者を題材にした漫画も引用し、わかりやすく解説。
実技の時間もありました。
話の内容をどうまとめて書くか、チャレンジです。
受講者の書いたものを読み上げると、とても上手に書けた文章に「ああ、そういうふうに書けば良いのか」「上手くまとめてあるな」と、皆さん自分の書いた文を見直していました。
難聴者や突発性難聴を克服したスタッフの体験発表、要約筆記者の発表もあり、皆さん真剣な眼差しで話を聞いていました。
お昼休みも、楽しい会話で盛り上がり、笑顔であふれていました。
今回の講座では、難聴者のこと、文字で伝える大切さを理解していただけたと思います。
受講生の皆さん、短い時間でしたが 本当にありがとうございました。
次回のサークル定例会は、10/11 (木)10:00~ボランティアルームにて行います。
ぜひ、遊びにいらしてくださいね。