━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■コンディション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天候;曇
午前7時;26.3℃、風速;1.0m/s、風向;北北西
正午 ;28.9℃、風速;1.6m/s、風向;南東
午後5時;27.8℃、風速;3.9m/s、風向;西南西
※気温および風速風向は気象庁のアメダス(兵庫県 神戸)を基に構成
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ポートターミナル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在 ;大阪府 泉佐野市 泉州空港北
標点 ;北緯34度26分38秒 東経135度15分14秒
撮影船艇;巡視艇 CL131 そらかぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bd/89af60fddc5a38faaa7530ad4873352f.jpg)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■若松公園(初訪問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地 ;兵庫県 神戸市 長田区 若松町
標点 ;北緯34度39分21秒 東経135度08分40秒
保存展示機材;鉄人28号のモニュメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ec/7d33931f0a529f627b29aec1f6fe2cd9.jpg)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■JR神戸駅前(8年ぶり2回目の訪問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地 ;兵庫県 神戸市 中央区 相生町 2
標点 ;北緯34度40分52秒 東経135度10分44秒
保存展示機材;蒸気機関車 D51 1072
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8b/71e673fe485468833f112d3249633138.jpg)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■神戸海洋博物館(初訪問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地 ;兵庫県 神戸市 中央区 波止場町 2-2
標点 ;北緯34度40分58秒 東経135度11分18秒
保存展示機材;バートル(JA9555)と新幹線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b7/924bc37e07b603383e13072eb5740719.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2d/1d5e53ae294238f6ddf27cde26319376.jpg)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■JR新大阪駅(6年ぶり2回目の訪問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地 ;大阪府 大阪市 淀川区 西中島 5丁目
標点 ;北緯34度43分58秒 東経135度30分02秒
保存展示機材;蒸気機関車 C57 155の動輪、蒸気機関車 29600の動輪
0系新幹線 21-50の車輪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/4fd699292b57d327bc83fc9e4d5e96cc.jpg)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎年、海の日三連休には恒例の関空遠征
最終日には、周遊しながら新幹線に乗り自宅に帰ることになっている。
今年は、神戸周辺を巡った。
2泊3日の日程なので、アッと言う間に楽しい時間は過ぎ去ってしまった。
ヨシっ。来年の海の日三連休にも関空遠征に来たいぞっ。
今からワクワクするのだが。
ナンと、来年の今頃は大阪で万博が開催されている。
あっちもこっちも人が多いだろうし、ホテルも予約しにくいかも。
しかも客が多いので値上げしている可能性もある。
万博とバッティングじゃなぁ。
来年の関空遠征は見送ることになるかもしれないな。
エアポート出撃ダイアリー
https://www.mag2.com/m/0000083417
スポッターズ的ひこうき写真館
https://airportworld.sakura.ne.jp/
■コンディション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
天候;曇
午前7時;26.3℃、風速;1.0m/s、風向;北北西
正午 ;28.9℃、風速;1.6m/s、風向;南東
午後5時;27.8℃、風速;3.9m/s、風向;西南西
※気温および風速風向は気象庁のアメダス(兵庫県 神戸)を基に構成
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ポートターミナル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在 ;大阪府 泉佐野市 泉州空港北
標点 ;北緯34度26分38秒 東経135度15分14秒
撮影船艇;巡視艇 CL131 そらかぜ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bd/89af60fddc5a38faaa7530ad4873352f.jpg)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■若松公園(初訪問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地 ;兵庫県 神戸市 長田区 若松町
標点 ;北緯34度39分21秒 東経135度08分40秒
保存展示機材;鉄人28号のモニュメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ec/7d33931f0a529f627b29aec1f6fe2cd9.jpg)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■JR神戸駅前(8年ぶり2回目の訪問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地 ;兵庫県 神戸市 中央区 相生町 2
標点 ;北緯34度40分52秒 東経135度10分44秒
保存展示機材;蒸気機関車 D51 1072
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8b/71e673fe485468833f112d3249633138.jpg)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■神戸海洋博物館(初訪問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地 ;兵庫県 神戸市 中央区 波止場町 2-2
標点 ;北緯34度40分58秒 東経135度11分18秒
保存展示機材;バートル(JA9555)と新幹線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b7/924bc37e07b603383e13072eb5740719.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2d/1d5e53ae294238f6ddf27cde26319376.jpg)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■JR新大阪駅(6年ぶり2回目の訪問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
所在地 ;大阪府 大阪市 淀川区 西中島 5丁目
標点 ;北緯34度43分58秒 東経135度30分02秒
保存展示機材;蒸気機関車 C57 155の動輪、蒸気機関車 29600の動輪
0系新幹線 21-50の車輪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/54/4fd699292b57d327bc83fc9e4d5e96cc.jpg)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎年、海の日三連休には恒例の関空遠征
最終日には、周遊しながら新幹線に乗り自宅に帰ることになっている。
今年は、神戸周辺を巡った。
2泊3日の日程なので、アッと言う間に楽しい時間は過ぎ去ってしまった。
ヨシっ。来年の海の日三連休にも関空遠征に来たいぞっ。
今からワクワクするのだが。
ナンと、来年の今頃は大阪で万博が開催されている。
あっちもこっちも人が多いだろうし、ホテルも予約しにくいかも。
しかも客が多いので値上げしている可能性もある。
万博とバッティングじゃなぁ。
来年の関空遠征は見送ることになるかもしれないな。
エアポート出撃ダイアリー
https://www.mag2.com/m/0000083417
スポッターズ的ひこうき写真館
https://airportworld.sakura.ne.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます