エアポート出撃ダイアリー

趣味で空港へ写真を撮りに出撃中(年間80回程度)。民間機中心で、軍用機関係は主に航空祭の情報発信となります。

エアポート出撃ダイアリー #2032 那覇空港

2025年01月17日 | 日記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■行程
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1440;撮影開始  1605;機材撤収

 0400    起床
 0735    出撃

 0855    茨城空港第2駐車場に入庫
       搭乗手続きなど
 0915〜0945 すぎのや本陣にて朝食
       飲酒など

 1035    茨城空港セキュリティーチェックを通過

   搭乗便;スカイマーク 531便、定刻;茨城(1110)→那覇(1425)
   機材 ;B737-800、レジ;JA73NJ、搭乗ゲート;2、座席;2G

   1052 着席完了
   1108 ドアクローズ
   1115 タキシング開始
   1122 茨城空港RW03Lより離陸
   1413 那覇空港RW36Lへ着陸
   1419 那覇空港スポット21番に到着
   1421 降機

 1430    那覇空港 セキュリティーを離脱

 1440〜1605 那覇空港展望デッキにて飛行機撮影

 1640    ホテルグランコンソルト那覇にチェックイン
       荷物整理など
 1700    ホテルグランコンソルト那覇から出撃
       国際通りをブラブラ
 1725〜1815 ジャンボステーキハンズ 奇跡の1マイル店にて夕食
       国際通りをブラブラ

 1850    ホテルグランコンソルト那覇に帰着にて全日程終了


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■コンディション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【茨城空港】
天候;快晴
午前9時;4.0℃、風速;2.0m/s、風向;北西
 ※気温および風速風向は気象庁のアメダス(茨城県 鉾田)を基に構成

【那覇空港】
天候;晴れ
1430 視程;50km、気温;18℃、風速;15kt(7.7m/s)、風向;010(北)
午後6時;15.3℃、風速;6.2m/s、風向;北
 ※気温および風速風向はATISと気象庁のアメダス(沖縄県 那覇)を基に構成


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■収穫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チェジュ航空 B737-800 HL8339 男女7人の肖像



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■その他の主な飛来機
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
航空自衛隊のF-15戦闘機など


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■出撃後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今回の沖縄遠征には、特に目的はない。
もちろん那覇基地の航空祭もない。

ただただ沖縄が好きで来たかったから来ただけ。

それにスカイマークの格安航空券の争奪戦に勝利したことが大きい。
片道7,500円なら超お得。
7,500円じゃ新幹線だと東京から浜松までも行かれないもんね。

運賃が安かったので気分を良くして、座席をアップグレードしちゃった。
これは人生初経験であったが、1,000円で優先搭乗ができて、足元が広い席に座
れて、お土産が貰えて、手荷物は優先的に出てきて。

こりゃ、最高ですぜ。

ますます気分が良くなったので。
国際通りで、かりゆしウェアを買っちゃって、高級なステーキ食べちゃって。

もちろん、ホテルも高級とまでは行かないけれどもソコソコのグレードで。
贅沢しちゃった。

沖縄は楽しいねぇ。



エアポート出撃ダイアリー
https://www.mag2.com/m/0000083417

スポッターズ的ひこうき写真館
https://airportworld.sakura.ne.jp/


最新の画像もっと見る

コメントを投稿