今日は特別に寒かったですね。 明日の朝の最低気温はマイナス3℃だそうです。
佐野小ファイターズは、ドッジやろうぜ杯に参加させてもらうため、埼玉の岩槻に向けて、5時30分出発です。
昨日の練習で、BEAMの子供たちとアタック合戦をしたせいか、今日は肩、背中、そして股関節の筋肉が痛くて痛くて、仕事をするのも一苦労でした。(笑)
うちのチームには、スーパー2年生がたくさん居ます。親馬鹿ならぬコーチ馬鹿ですが、本当に凄い2年生ばかりです!アタックを打つにしても、キャッチするにしてもね。(真面目にやればですけどね) いつの間にか誰が名付けたのか・・・・スーパー2年生と呼ばれるようになりました。
昨日のアタック合戦が終わった後も、RとTが「コーチは膝をつかないから、低めを狙ってアタックをすればアウトに出来ます!」とか「キャッチする時に動く方向がいつも同じでしたよ、だから動きを予想してアタックを打ちました」と言いました。(^-^)
言われてみれば、RとTには5本ずつくらい当てられました。(泣) いつも生意気なことばかり言ってる2人ですがこの時ばかりは、素晴らしい! と思いましたね。「試合中にそういう事にもいち早く気づくこともすごく大事だ、いい事だよ」と誉めてやりました。
すると2人は、いい顔をして「はい!」と言っていました。
もうひとりの2年生は、一生懸命書いてくれた年賀状に、「キャッチがいっぱい出来るようになりたいです」と書いてありました。それを見たとき「あぁドッジボールが大好きなんだなぁ」と思い、感動してしまいました。(涙)
全員が1年生からやっています。 これからも頑張れよ!将来のエースアタッカーとスーパーキャッチャーたち。 そしてこのメンバーで、4年後には全国に連れていってくれよ!