yu*yuのHandmade Diary

あったらいいな♪から始まるモノ作り。リバティ・帆布・ラミネートで制作しています
夢を追う日々を記したDiary*

他にもバッグを3つ作ります♪パープル帆布×Margaret Annie ☆彡

2014-09-05 | Original*両ポケバッグ
   
作り方紹介などお役立ち情報もいっぱいのランキングサイトです

パープル帆布を使ったバッグは
他に3つ裁断しました

表布はまとめて裁断した方が効率がいいので
ぎゅっと*バッグと一緒に裁断済み

昨日は内布とポケット布をまとめて裁断

これが意外に手間がかかるんデス

ミシンまでは進めなかったので
これから作るバッグを紹介しますネ



ドット柄で両ポケバッグ 
無地×Margaret Annieで両ポケバッグとオムレット*BAG(Sサイズ)

帆布でオムレット*BAGを作るのは初めてですネ ^^

両ポケバッグはこんな感じ♪



ポケット布もアレコレ考えながら合わせました



全体にパープル系でまとめるつもりです

オムレット*BAG(Sサイズ)にもMargaret Annieのポケットがつきます



秋ですね~

外ポケットの内布と内ポケットもパープル系



どんな感じに仕上がるのか自分でもワクワクします

紫好きなムラサキズキンさま
完成まで少しお待ちくださいネ (^^♪

今日のお勧めトラコミュ♪


布合わせを楽しむハンドメイドな時間
人気作家yunyunさんが管理人のトラコミュです




今日でムスコの期末テストが終わりました~
(今頃はテストの真っただ中だと思いますが^^)

学校が始まったのが8月25日

2学期制なので始業式はないのですが
学校が始まってから1週間後に期末テストって (*_*;

夏休みの過ごし方が現れるテストになるんだろうなぁ



秋は体育祭・文化祭など
学校行事もたくさんありますネ

我が家は今月
ムスコの体育祭とムスメの文化祭が重なっているんですよね

高校にもなると見に行く親も少ないだろうし
家からも遠いし
重なっていることを理由に行かないけど ^^;

minneでも販売しています 
yu*yuギャラリーはこちら
↓ 





今日も読んだよ♪
ポチッとお知らせしてくださいませ (^^)/  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

3200以上のブログが参加しているランキングです ^^
お役立ち情報もいっぱいですよ



こちらも人気作家さんのブログがいっぱい♪
見ているだけで楽しめます   


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント (2)

この色合い大好き~♪Nancy Animalを合わせて両ポケバッグ ☆彡

2014-08-22 | Original*両ポケバッグ
8月SHOPは27日(水)22時オープン予定☆彡
26日よりプレビュー開始します
 

  
作り方紹介などお役立ち情報もいっぱいのランキングサイトです



タイトルから叫んでしまいました ( *´艸`)

この色合いやっぱり好きだなぁ



YUWAドットで両ポケバッグも作りました

空色とも少し違うし。。これは何色と表現したらいいのかな?
と考えていたのですが

これは

ソーダー かも! ^^

ソーダーはほんとは透明なんだけど
イメージはこんな感じですよね? ←同意を求めてます



本体は無地・マチとポケットにドット柄を使いました

ポケットに合わせた布はNancy Animal



オープンポケットの内側はNancy Animalです

反対側はファスナーポケット



こちらにはオーナメント柄のタグを付けました

ここもポケットの内側はNancy Animal



ポケットを開けたときのお楽しみです ^^

内ポケットも4部屋



ソーダー入りのドット柄を合わせました



マグネットボタンで開閉します

長財布もバッチリ入ります ^^



自分用にはNancy Animalの両ポケバッグも持っていますが
2つ目を持つならこれがイイなぁ♪

* サイズ *
縦27㎝ × 底幅25㎝ マチ上部5㎝・底7㎝
紐の長さ 最大145㎝(調節可能)

この両ポケバッグは8月SHOPで販売します

今日のおススメは人気作家yunyunさんが管理人のトラコミュ♪
布合わせをテーマに、ハンドメイドの布小物やバッグ
編み小物、革小物、100円リメイク
ラッピングやインテリアなどなど
合わせるものが布であればジャンルは何でもOK♪


布合わせを楽しむハンドメイドな時間
可愛い小物類もいっぱいありました 




夏休みのお昼ご飯作りもそろそろ飽きてきましたね

トラコミュ手作りおうちごはん

お昼はだいたい麺が多いんですけどね

素麺・そば・うどん・焼きそば・パスタ
のローテーション

麺じゃないときは
残りご飯を使った 炒飯・オムライス

だいたいそんな感じです ^^;

お盆が過ぎても涼しくならないしなぁ。。

今日はこれからムスメの歯医者に行くので
帰りにパン屋さんにでも寄って来ようかな ^^

トラコミュおうちごはん

トラコミュ毎日のごはん



今日も読んだよ♪
ポチッお知らせしてくださいませ (^^)/  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

3200以上のブログが参加しているランキングです ^^
お役立ち情報もいっぱいですよ



こちらも人気作家さんのブログがいっぱい♪
見ているだけで楽しめます   


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*



手作りマーケットminneでも作品を紹介しています

yu*yuギャラリーはこちら
↓ 



yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント (2)

両ポケ2作目は秋色Fergusポケット ☆彡

2014-08-05 | Original*両ポケバッグ
  
作り方紹介などお役立ち情報もいっぱいのランキングサイトです



今日はブラウン帆布で両ポケバッグの2作目

ブラウン帆布無地



本体・マチは無地帆布
ポケットがドット柄になっています



秋の香りがプンプンします ^^

タグも秋らしく♪



葉っぱのタグを付けました

反対側はファスナーポケット



こちらはベージュのタグを付けてあります



ポケット内布のカラーに合わせてみました



内布はやわらか帆布を使用



軽いバッグに仕上がっています

内ポケットも両側にあり♪



秋色のリバティFergusを使ってみました ^^

オリジナルタグもさりげなくついています



* サイズ *
縦27㎝ × 底幅25㎝ マチ上部5㎝・底7㎝
紐の長さ 最大145㎝(調節可能)

このバッグは8月SHOPで販売します

トラコミュホビーラホビーレ



昨日は珍しくお昼にご飯を炊きました ^^

いつもは朝か夜のどちらかなのですが
前日のハンバーグが残っていたので
ご飯を炊いて済ませようと思ったわけです

そしていつも通り炊飯器にセットし
炊き上がったのですが。。

炊き上がりを見た瞬間に

あれ?なんか違うぞ??

長年主婦をやっていると見ただけでわかるんですね ←オイオイ

研いだお米は3.5合だったはずなのですが
記憶を辿ると。。

入れたお水は3合 (*_*)

ちょっと硬めの炊き上がりになっていました 

黙って出したら子どもたちは何も言わずに食べてましたケド ( *´艸`)

トラコミュお米・ごはん・おにぎり



手作りマーケットminneでも作品を紹介しています

yu*yuギャラリーはこちら
↓ 





今日も読んだよ♪
ポチッお知らせしてくださいませ (^^)/  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

3200以上のブログが参加しているランキングです ^^
お役立ち情報もいっぱいですよ



こちらも人気作家さんのブログがいっぱい♪
見ているだけで楽しめます   


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント (2)

ブラウン帆布ドット柄で両ポケバッグ ☆彡

2014-08-04 | Original*両ポケバッグ
  
作り方紹介などお役立ち情報もいっぱいのランキングサイトです



秋らしい両ポケバッグができました ^^

今日も朝から暑いけど
気持ちだけでも涼んでくださいませ

ブラウン帆布ドット



カリナちゃん(←我が家のカリスマモデル)
このあっちぇ~のに長袖にお着替えさせられてしまいました(笑

サイドのマチは無地
本体・ポケットがドット柄



オープンポケット側にはアメリカンスナップ付き



小花柄のパネル柄生地を内布に使いました

内ポケットも同じ布です ^^





ベージュ・ブラウン系に所々グリーンが入っていて可愛い布です

反対側はファスナーポケット



どちらを表にしても使えるように。。



こちら側にもタグを付けています

ここの内布も花柄~♪



グリーンが効いていい感じです

長財布も入りますヨ ^^



* サイズ *
縦27㎝ × 底幅25㎝ マチ上部5㎝・底7㎝
紐の長さ 最大145㎝(調節可能)

このバッグは8月SHOPで販売します

今日はコチラに参加しています

トラコミュ手作りバッグ



6日まで開催中の楽天お買い物マラソンですが
今回はマラソンの完走を目指さず。。
必要なものだけ購入しました
(ついつい余計なものまで買ってしまうのでね)

トラコミュ♪今日はコレをポチったよ♪

トラコミュ楽天買いまわりのオススメはコレ♪

ムスメに頼まれていた
モイスチャーミルクとか~

ムスコ用のジュニアプロテインとか~

プリンターのインクとか~

そんな感じです ^^

以前にお試しで購入したジュニアプロテインですが
牛乳嫌いのムスコでも
牛乳に混ぜて出すと飲んでいたので
今回は大きい袋を購入しました



学校があるときはお昼に牛乳がでるけれど
家だとなかなか進んで飲まないんですよね

基本的に苦手なんです (-_-;)



男の子って成長の時期がバラバラだけど
周りの子と比べると
決して早い方ではない我が家のムスコ

ほんとに
成長期も!思春期も!反抗期も!
まだなんデス ^^;

この夏休みは
夏休み中に背を伸ばそうプロジェクト
母が勝手に始めた作戦に乗っかってくれています

夏休み中でもチームの練習は夕方なので
練習に行くまでに宿題は終わらせる

夜は10時までには寝る

牛乳・ヨーグルトなど乳製品の摂取

まぁこんな感じです ^^

効果やいかに??

手作りマーケットminneでも作品を紹介しています
yu*yuギャラリーはこちら
↓ 





今日も読んだよ♪
ポチッお知らせしてくださいませ (^^)/  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

3200以上のブログが参加しているランキングです ^^
お役立ち情報もいっぱいですよ



こちらも人気作家さんのブログがいっぱい♪
見ているだけで楽しめます   


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント

本日22時SHOPオープン&両ポケ2つ完成 ☆彡

2014-07-29 | Original*両ポケバッグ
7月SHOPは29日(火)22時オープン☆
18時までプレビューしています
入口はコチラ → yu*yuのHPへ☆
SHOPへのリンクが貼れない為HP経由でお越しくださいませ m(_ _)m




チャコール帆布で裁断済みだった両ポケバッグを
7月SHOPに間に合わせました ^^

今日はたっぷり画像ですがお付き合いください

☆ 帆布チャコール*YUWA ☆



オープンポケットにはアメリカンスナップ付き



YUWAのグレイドット柄をパイピングコード風にチラ見せしています



反対側はファスナーポケット



ここも内布がYUWAドット柄



内ポケットも両側に付いています



そしてもう1つ

これもまとめて裁断してあったので
7月SHOPに間に合わせるべく
昨晩は残業しました(笑

☆ 帆布チャコール*Margaret Annie ☆



オープンポケットにMargaret Annieの帆布を合わせました



タグもほんのりグリーン



そして

そして

反対側は



ボーダー ( *´艸`)

この組み合わせ
裁断しているときに
『どうなんだろう?』
とも思っていたのですが
色合いが似ているしどちらもチャコール帆布と合うので
出来上がりは気に入っています

1つで2度おいしい両ポケバッグですヨ ^^

内ポケットも両側に付いています





トラコミュ*シンプル&ナチュラルなお洋服と雑貨*

トラコミュリメイク*節約*ナチュラルな手作り生活



今月は作品が少なかったので
間に合って良かった~

この2つはSHOPプレビューに追加済みです

18時まではプレビューしていますのでご覧になってくださいませ ^^

すでにプレビューでお気に入りを見つけてくれていた方がいらしたら申し訳ないのですが ^^;

7月SHOPは今晩22時!オープンです

21時55分にアラームセットをお忘れなく~ (^^)/



2つのランキングに参加しています

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

3200以上のブログが参加しているランキングです ^^
お役立ち情報もいっぱいですよ




こちらも人気作家さんのブログがいっぱい♪
見ているだけで楽しめます   

バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》


コメント (2)