yu*yuのHandmade Diary

あったらいいな♪から始まるモノ作り。リバティ・帆布・ラミネートで制作しています
夢を追う日々を記したDiary*

2019年もよろしくお願いいたします

2019-01-02 | 日常のデキゴト
新年明けましておめでとうございます ^^

2019年もどうぞよろしくお願いいたします



おおみそかにやったインスタグラムの2018bestnineは
こんな結果になりました ^^



アイテム的に重なっているものが多くてビックリ ^^

今年もブログとはまた少し違った日常も
インスタでアップしていきます

*インスタグラムはコチラ*




我が家の年末年始は例年通り

おおみそかは義実家で年越しをし
紅白が終わる頃に
(義実家の)隣のお蕎麦屋さんへ行き
年越しそばを食べました

ムスコは
天ざる大盛りをあっという間に完食

そして
『これってほんとに大盛りなのかな?』
って、オイ

大盛りですから!

足りないならもう一回頼めば?
と言うと

今度は
ざるそば大盛りを頼んで完食し
ようやく満たされたようでした


元旦の昨日は実家へ行き
夕方から姪っ子×2+ムスコの4人で
実家近くの大型ショッピングセンターへ行きました

もうかれこれ数年は
このメンバーで元旦の夕方から買い物に行っています
(ムスメは年末年始は休みが少なく帰省できなんです)

この時間帯になると
さすがに駐車場の大渋滞もなくなり
すんなり入れるんです ^^

いつもは姪っ子たちのお買い物に
ムスコと私が付き合う感じだけど
今回はムスコのパンツ(ズボン)を買おうと思い
姪っ子たちと一緒に見て回りました

ムスコは今
サイズアウトして履けるパンツが1本もないんです ^^;

姪っ子×2 + ムスコ
この3人とのお買い物もとっても楽しかったです

ファッションに全く興味のないムスコは
『ね~どれがいいか選んで』
『文句言わないから』
『ちゃんと履いてみるから』
と姪っ子たちに懇願(笑

あ~でもない
こ~でもない

と好きなことを言う姪っ子たちの意見を参考に
パンツを試着

試着しても自分で鏡も見ず
『どっちがいい?』
と聞くムスコに
最終的に姪っ子たちも呆れてました(笑

姪っ子たちの想像以上にヤバいやつだったらしい ^^;

元旦からたくさん笑い
とっても楽しい時間を過ごして来ました ^^



今日からは少しずつハンドメイドも始めま~す♪

ショップの到着メールも頂きありがとうございます

順番にお返事を書きますので
少々お時間をくださいませ ^^



2つのランキングに参加しています ^^

それぞれクリックして頂くと10ポイントが加算されます

クリックのひと手間ほんとうにありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ   

*インスタグラムはコチラ*

日常のアレコレをスマホから更新中♪



ATELIERyu*yuギャラリー

© 2007 yu*yu
 

コメント (2)

オーダーした成人式の前撮り用髪飾り ☆彡

2018-03-12 | 日常のデキゴト
先日ムスメの成人式の前撮りに行ってきました ^^

振袖は去年の今頃決めていたので
それに合わせた雰囲気+ムスメの要望を取り入れてもらい
髪飾りをオーダーしました



ムスメはやりたい髪型もしっかりと決まっていたので
それに合うようU字型にしてもらいました

裏側はこんな感じ



編み込みをしてお団子風に下の方にまとめた髪に
乗せるようにつけてもらっていました



前からも見えるようになっています ^^

10ケ月後の成人式本番でも使えるよう考慮して素材も選んでもらいました

オーダーしたのはこちら 

持ち運びと保管用にちゃんと箱にも入れてもらって
口うるさい こだわりの強いムスメの大満足でした ^^


オーダーなので全く同じものはできません
似た感じでは作ってもらえますので興味があったら是非 ^^



春休みで帰省中のムスメに
いろいろと振り回されています 

約3週間の帰省中に3回もお泊り&旅行に行き
元気に遊びまわっています

中学時代の友達

高校時代の友達

地元にも会いたい友達がたくさんいることはとってもありがたいコト

きっと春からの新学期のエネルギーになることでしょう ^^

ほんとうにあっという間の1年だったけど
まだまだ残り3年

無事に過ごし
国家資格を取得してくれることを願うばかりです

頑張れ!ムスメ!



私の方はと言うと。。

ようやくSHOPの作品作りを始めました ^^;

更新をお休みしている間もミシンはしていたんですけどね

職場で必要な制作と
ムスメのお直しとか ( 一一)

それもようやく目途がたち
まずはクッションカバーを作り始めました



ハギレになったニット地や初登場の布も多く登場する
春らしい布合わせですよ~ ^^


ハギレ活用術♪

にほんブログ村テーマ 布合わせを楽しむハンドメイドな時間へ布合わせを楽しむハンドメイドな時間



2つのランキングに参加しています ^^

それぞれクリックして頂くと10ポイントが加算されます

クリックのひと手間ほんとうにありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

*インスタグラム始めました*

日常のアレコレをスマホから更新中♪



ATELIERyu*yuギャラリー

© 2007 yu*yu
 

コメント

ATELIERyu*yu2月SHOPオープン中&ドレスのお直し ☆彡

2018-03-02 | 日常のデキゴト
  ATELIERyu*yu2月オープン中☆彡
3/3(土)22時までオープンしています

ATELIERyu*yu

ATELIERyu*yu2月SHOPにご来店頂きありがとうございます

お知らせが遅くなったにもかかわらず
いつも通りたくさんの方々に遊びに来ていただけたことに
感謝の気持ちでいっぱいです

いつもいつも
ほんとうにありがとうございます



SHOPオープン中は
頼まれもののお直しをやっていました

ムスメと同い年の娘ちゃんがピアノのコンクールで着るドレスの
裾上げを頼まれていたんです

19歳になるとドレスでコンクールに出るんですね~

ちゃんとしたドレスなので
裾が4重にもなっていました



3まで終わり
残りは4のみ1枚の画像です

ウエストにギャザーがたっぷりと入ったドレスなので
裾周りはかなりの距離があります

1は中縫い
2はカットのみ
3と4は三つ折り

となかなか手間もかかる作業 

1~3までは一気に終わらせたけど
4の前に途中休憩してしまいました ^^;

でも今週末には渡しておきたいので
今日で終わらせました~

全体の雰囲気を見るためにカリナちゃん(トルソー)に着せて確認



こんなにウエストが細かった頃が懐かしいわ(笑



私が常に何か作る生活を10年もやっているので
アトリエに作品があっても無反応の我が家の家族

【すぐれものバッグ】の制作で
大きなボストンバッグを作っていようが
違う形のバッグが6個も並んでいようが誰も何も言いませんでした

ムスメの入学後
男二人だったので尚更なんですけどね

でも!

今回はさすがにドレスには気付きました!

ムスコが
『あの黄色いのなんなの?』と。。

黄色いのっていうのもどうかと思うけど(笑



2つのランキングに参加しています ^^

それぞれクリックして頂くと10ポイントが加算されます

クリックのひと手間ほんとうにありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

*インスタグラム始めました*

日常のアレコレをスマホから更新中♪



ATELIERyu*yuギャラリー

© 2007 yu*yu
 

コメント

2018年*ミシン始め ☆彡

2018-01-02 | 日常のデキゴト
みなさま ^^
新年あけましておめでとうございます

我が家の年末年始は例年通り
大晦日は義実家
元旦は実家へ行き
今日からはお家でのんびり過ごしています

そんな今日はミシン始めに
カバーステッチミシンを動かしました



縫っているのは残念ながら作品ではなく
ムスコの長袖Tシャツですが ^^;

裾上げのステッチがほつれていたので
全部ほどいて縫い直しました

カバーステッチミシンがあれば
既製品のお直しもなんのその!

簡単にできちゃいます

奮発したけど
去年かって良かったものの1つです

明日は糸を変えて
これを縫いたいな~と思っています



これも年末にもう少し進んでいるんですよ ^^

明日はポケット付けからスタートです



2つのランキングに参加しています ^^

それぞれクリックして頂くと10ポイントが加算されます

クリックのひと手間ほんとうにありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

*インスタグラム始めました*

日常のアレコレをスマホから更新中♪



ATELIERyu*yuギャラリー

© 2007 yu*yu
 

コメント (4)

お洋服6着分をまとめて裁断 ☆彡

2017-12-10 | 日常のデキゴト
やる気がUPしているうちに~♪

再販リクエストを頂いているものも含め
お洋服6着分をまとめて裁断しました

以前にも登場しているボーダーは
2色でそれぞれコクーンチュニックとラウンドヘムスエット

 

こちらは初登場の【ジャズネップ天竺】でコーディガン



11月SHOPでは厚地でコーディガンを作りましたが
今回はまた薄地になります

真冬よりは春を先取りのイメージですヨ ^^

それからこちらも初登場の【ふわふわ裏毛】でラウンドヘムスエット



濃いブラウンの本体に
ブラウンネップのリブ生地が付きます

って、、文章だと分かりにくいですよね ^^;

順番に作りますのでお楽しみに~♪

お気に入りの布や購入した生地、購入レポやお店の紹介など

トラコミュ
布好き☆布買い

これを作り終わると
今お洋服用に購入してある布も使い切りです

また布が欲しくなるんですけどね

そして5着分も裁断すると
またハギレが溜まります 

バッグや小物と違って
お洋服だとハギレのサイズも大きくなるんですよね

でも、1着分には足りない。。ミタイナ ( 一一)

またクッションカバーもいろいろできそうです

にほんブログ村テーマ ハギレ活用術♪へ
ハギレ活用術♪

それから。。

今月は12月SHOPをオープンできそうにありません ><

年末年始は休みが短く帰省できないというムスメに頼まれて
私が行くことになりました


私って過保護?

っていう気持ちと

甘えさせてあげよう

という気持ちと。。

親としての葛藤はありましたが
いやいや!必要としてるときに甘えさせてあげよう!
という甘い私の気持ちが勝ち
ノコノコと行くことにしました

ムスメだって私が仕事を休まなきゃ行けないことも知っているし
それでも頼んできてるんだからと思うと
ほおっておけない親心

過保護でもいいじゃん 

ムスメが必要としているならば
親バカになってやろうと思います

いつまで親を必要としてくるかなんて分からないし。。

そんなこんなで
12月SHOPを楽しみにしてくださっていた皆さまには申し訳ないのですが
次回のオープンは1月になると思います

今月はオープンできない理由をちゃんと説明したいと思い書きました

ご理解いただけると幸いです m(_ _)m

でも、もちろん制作は続けますので
ブログ・インスタも引き続き見てくださいませ ^^



2つのランキングに参加しています ^^

それぞれクリックして頂くと10ポイントが加算されます

クリックのひと手間ほんとうにありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ  


ATELIERyu*yuギャラリー

*インスタグラム始めました*

日常のアレコレをスマホから更新中♪


© 2007 yu*yu
 
コメント (2)