yu*yuのHandmade Diary

あったらいいな♪から始まるモノ作り。リバティ・帆布・ラミネートで制作しています
夢を追う日々を記したDiary*

ビニコ布で大きめトートバッグを制作中&ワンポイント ☆ミ

2009-06-08 | Original*2WAYバッグ
              昨日チラリとお見せした花柄のトートバッグ*

                気を取り直してもう一度制作中です ^^

                    色違いブルーもありますヨ

     

             昨日の画像だと分かりにくかったかも知れませんが

         持ち手は2.5㎝に折った布の上に2㎝幅のコットンテープを乗せて

               ビニコ布がチラリと見えるようにしています

     

            ↑布端がくるくるく丸まっているように見えませんか?

                   理由は最後に説明しています

            

   このビニコ布は2WAY*Bagに使ったものよりは厚手のしっかりとした布なのですが

   かちっとした大きめトートバッグにしたいので内布は同じ厚手の帆布を使っています

     片側にのみステッチでサイズを変えて4分割されたポケットを付けてみました

     

            

               そしてその後の進み具合はこんな感じ ^^

      ちょっと衝撃映像(?)ですが持ち手とタグの縫い付けまで終わりました

     

              マスキングテープがペタペタと貼ってあるのは

         ビニコ布に中心位置と持ち手付け位置の印つけの為なんですヨ

         マチ針を打っても穴が開くし印つけ道具も使えないビニコ布…

     マスキングテープを使うとその上に鉛筆で字も書けるしとっても便利なんです

                           

                  ビニコ布にマスキングテープを貼る…

           これはお友達のぴぽぱさんのアイデアを参考にしています

 ビニコ布使いがとってもお上手なぴぽぱさん*ビニコ布にタグを縫い付けるときのワンポイントで

        マスキングテープでタグを留めている記事が前に紹介されていました

    マスキングテープだと手でも切れるので作業も楽だし剥がすときも綺麗に剥がれます

       「これはイイわ!」と思ったyu*yuは印つけにも活用させてもらっています

             ぴぽぱさん☆すごいアイデアをありがとう (*^u^)♪

            

                  2つのランキングに参加しています
 
               ファイブ ブログランキング      にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
                毎日ぽちり☆のひとてまをありがとう(u_u*)
              たくさんのパワーを頂いて今日も頑張りま~す♪


                         最後まで読んでくれてありがとう♪

   ビニコ布もネットで買っているので届く時はどうしても折りたたまれた状態で届きます
   その後はくるくるとまいてクローゼットで出番待ちをしていたのですが
   やっぱり折りシワは取れなくて(>д<;)‥
   高温でアイロンも掛けれないしどうしようかなと思っていたのですが
   どこかの布屋さんのHPに
   「ビニールコーティング地のシワはぬるま湯に浸けて暖めると取れます」と
   書いてあったのを思い出しやってみました

   ぬるま湯に浸けておくと言ってもそんなに大きな洗面器もタライもないので
   思いついたところはお風呂 ( ´艸`)ムププ
   湯船に少しだけお湯を張り…カット済みのビニコ布を入浴させてみました

   しばらく暖めたあとお風呂場の手すりにさげて水滴が落ちるのを待ち
   そのあとは外の物干しに出して風を当て陰乾して乾かしました

   そしたら布端はくるくると丸まってしまったのですが(これはミシンを掛ければ直ります)
   最初に付いていた折りシワは綺麗に…とまではいかないまでも目立たなくはなりました
   yu*yuはシワがあったのを知っているので見付けることができるけど
   初めて見た人には多分気付かないくらいのシワになったと思います
   折れ具合にもよるのかもしれませんがこれもお役立ちアイデアでした ^^
      
              HPにてイベント詳細をUPしまいした ⇒ yu*yuのHPへ☆   
                   2008/8/26~
             copyright (c) 2007.8-2009 yu*yu All Rights Reserved

コメント (21)