すっかりはまっちゃっている感のアルこばこちゃん作りですが ^^;
今度は赤い花柄のラミネ布を使って
最初にイメージしていたサイズ違いも一緒に作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/83/161b879c78df70c3281833055eb2c591.jpg)
おちびはこれまでのこばことは高さと幅を変えてあります
スリーsizeは 7×7 h5 です
まずはのっぽちゃんから*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b5/226fbc87249a748331f47bb7c5d75e08.jpg)
赤い小物って家の中を明るくしてくれそうでイイですネ
次はおちびさん*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ba/07aa2d8d57f2cc722fbe8cf024a52e96.jpg)
すべてにタグを付けるのはちょっとしつこいかな~?と思い
こちらはコットンテープとウッドボタンにしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b4/4b00d67b8dda490bf3f963b63fd2e2ef.jpg)
珈琲タイムにはこんな風に2つ一緒に使うこともイメージしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/97/3c1e0e3b8775eee97b79d1f94adc6183.jpg)
他の使い方もイロイロできそうですネ ♪
最初に作った珈琲フィルターCaseとも一緒にパチリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/70/aaf0c9765fb36817d14c94c8b6a7ad7e.jpg)
珈琲フィルターCaseは必要じゃない方もいらっしゃると思うので
単品での販売になりますが
こばこちゃんはのっぽとおちびをセットで販売しようかと考えています
と言っても・・今回は残り布で製作しているので
『珈琲フィルターCaseだけになる柄』『こばこだけになる柄』
も出てくると思いますが ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/83256e14e79a4c674a0edb42c0fbc200.png)
この前、紹介した出陣餅なんだけど
「中はどうなっているの?」っていうコメントを頂いていたので
紹介してみるね ^^
まずは コレ↓ 封を開ける前の状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/53/8fe95371f83e3547afc816242ddb72bc.jpg)
縛ってあるところを開くと・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bf/193f8cc53846aab63d968ff30cd3bd15.jpg)
中には黒蜜が乗っているのね
で・・それをどかすと・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/69/a9a7850e171262513b85f3ec2feee51f.jpg)
きな粉がたっぷり入っているの
このきな粉の下には草もちが入っているよ
(そこまでお写真は撮らずに食べちゃったケドね ^^;)
その先はかなざわ総本舗さんHPにて紹介されているので覗いて見てネ
注)関係者ではございません
市内のショッピングセンターではお土産売り場で売っているんだけど
元々はここら辺のお菓子じゃないのよ
義母が好きなのを知ってから
お誕生日やお土産etc・・ちょっとした手土産に購入するようになったのよね
でも、以前に転勤でお店の近くに住んでいたこともあるので
これを見るとyu*yuもちょっと懐かしい気持ちになるわ ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/83256e14e79a4c674a0edb42c0fbc200.png)
2つのランキングに参加しています
♪ど~んどん続く~よ こばこちゃん~♪
コチラもどんどん♪
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ](http://handmade.blogmura.com/cloth/img/cloth234_60_3.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1486_1.gif)
バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2お手間アリガトです*
![](http://counter1.fc2.com/counter_img.php?id=2067388)
HP of yu*yu Counter setting day 2008/8/26
copyright (c) 2007.8-2010 yu*yu All Rights Reserved
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》
今度は赤い花柄のラミネ布を使って
最初にイメージしていたサイズ違いも一緒に作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/83/161b879c78df70c3281833055eb2c591.jpg)
おちびはこれまでのこばことは高さと幅を変えてあります
スリーsizeは 7×7 h5 です
まずはのっぽちゃんから*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b5/226fbc87249a748331f47bb7c5d75e08.jpg)
赤い小物って家の中を明るくしてくれそうでイイですネ
次はおちびさん*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ba/07aa2d8d57f2cc722fbe8cf024a52e96.jpg)
すべてにタグを付けるのはちょっとしつこいかな~?と思い
こちらはコットンテープとウッドボタンにしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b4/4b00d67b8dda490bf3f963b63fd2e2ef.jpg)
珈琲タイムにはこんな風に2つ一緒に使うこともイメージしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/97/3c1e0e3b8775eee97b79d1f94adc6183.jpg)
他の使い方もイロイロできそうですネ ♪
最初に作った珈琲フィルターCaseとも一緒にパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/70/aaf0c9765fb36817d14c94c8b6a7ad7e.jpg)
珈琲フィルターCaseは必要じゃない方もいらっしゃると思うので
単品での販売になりますが
こばこちゃんはのっぽとおちびをセットで販売しようかと考えています
と言っても・・今回は残り布で製作しているので
『珈琲フィルターCaseだけになる柄』『こばこだけになる柄』
も出てくると思いますが ^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/83256e14e79a4c674a0edb42c0fbc200.png)
この前、紹介した出陣餅なんだけど
「中はどうなっているの?」っていうコメントを頂いていたので
紹介してみるね ^^
まずは コレ↓ 封を開ける前の状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/53/8fe95371f83e3547afc816242ddb72bc.jpg)
縛ってあるところを開くと・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bf/193f8cc53846aab63d968ff30cd3bd15.jpg)
中には黒蜜が乗っているのね
で・・それをどかすと・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/69/a9a7850e171262513b85f3ec2feee51f.jpg)
きな粉がたっぷり入っているの
このきな粉の下には草もちが入っているよ
(そこまでお写真は撮らずに食べちゃったケドね ^^;)
その先はかなざわ総本舗さんHPにて紹介されているので覗いて見てネ
注)関係者ではございません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/12/c2239f95b0b6eb32c8765a105494170a.png)
市内のショッピングセンターではお土産売り場で売っているんだけど
元々はここら辺のお菓子じゃないのよ
義母が好きなのを知ってから
お誕生日やお土産etc・・ちょっとした手土産に購入するようになったのよね
でも、以前に転勤でお店の近くに住んでいたこともあるので
これを見るとyu*yuもちょっと懐かしい気持ちになるわ ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/83256e14e79a4c674a0edb42c0fbc200.png)
2つのランキングに参加しています
♪ど~んどん続く~よ こばこちゃん~♪
コチラもどんどん♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/96/91ae1a553556eb3ccf35bca9df2f1baf.png)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ](http://handmade.blogmura.com/cloth/img/cloth234_60_3.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1486_1.gif)
バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2お手間アリガトです*
![yu*yuのHPへ☆](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b1/d5273339066176ed308fb8b2df261d7a.png)
HP of yu*yu Counter setting day 2008/8/26
copyright (c) 2007.8-2010 yu*yu All Rights Reserved
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》