お待たせしました~ ^^
リバティ*Emilla's Flowersのオムレット*BAG(Lサイズ)が完成しました

やっぱりEmilla's Flowersは好きだなぁ (u_u*)
チラ見せポケットにはブラウンのダンガリー地を合わせました

革も同じくブラウンで ^^
サイドにはタグ付き

裾に向かって広がるマチが特徴のオムレット*BAGです
ファスナーは両開きファスナーを使用

ずず~っと40cm開きます ^^
内布はいつもの柔らか帆布を使ってシンプル&軽いバッグに

2階建て5部屋の豪邸ポケット付きです
大きいポケットは表側と同じブラウンダンガリー

小さいポケットにはEmilla's Flowersを使いました
表布とは同じ柄なんだけど色付けが違っています
こちらの方が優しい雰囲気ですネ ^^
* サイズ *
高さ(中心位置)23cm×幅40cm(口部分)
マチ 上部7cm 底11cm
紐の長さ 約120cm
ファスナーの長さ 40cm
今日はコチラに参加してます^^
トラコミュリバティ生地でハンドメイド♪
お洋服アリ・小物アリ・楽しいですヨ♪

先日、4〇年の人生で初
いくらの醤油漬けに挑戦しました ^^
こちらではこの時期どこのスーパーでも生のいくら(鮭の卵)が売っているんです
いくらの状態で販売されているものは
すでに一粒ずつにばらしてあり味が付いてますが
生のいくらは腹から出たままの状態で販売されています
血筋が付いていて見た目はキモイのでお写真は撮りませんでしたが
その血筋をきれいに取り除き
一粒ずつバラバラにした状態がコレなんです

綺麗な色になるまで水切りをしました ^^
これを醤油と酒で作った漬け汁に漬けると完成♪
我が家ではずっと
いくら=ばあちゃんからもらうもの
だったのですが
今年は重い腰を上げて初めて作ってみたんです
母もいろいろと忙しそうだったのでね
出来上がったものを朝ごはんに出したら
子どもたちは
『ばあちゃんと同じ味だ~ (≧u≦*)♪ 』と喜んでました ^^
生のいくらがお店に並ぶ期間は限られているので
作り方を忘れないうちにもう一回作ろうかな ^^
単純な母デス^^;
トラコミュ料理、クッキング
*
OUTランキングでもバナーを作ってみました

違う角度から見るランキングも面白いですヨ('-^*)/

11月SHOP待ってるよ~♪
ポチっとパワーを送ってくださいませ ('-^*)/


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》
リバティ*Emilla's Flowersのオムレット*BAG(Lサイズ)が完成しました

やっぱりEmilla's Flowersは好きだなぁ (u_u*)
チラ見せポケットにはブラウンのダンガリー地を合わせました

革も同じくブラウンで ^^
サイドにはタグ付き

裾に向かって広がるマチが特徴のオムレット*BAGです
ファスナーは両開きファスナーを使用

ずず~っと40cm開きます ^^
内布はいつもの柔らか帆布を使ってシンプル&軽いバッグに

2階建て5部屋の豪邸ポケット付きです
大きいポケットは表側と同じブラウンダンガリー

小さいポケットにはEmilla's Flowersを使いました
表布とは同じ柄なんだけど色付けが違っています
こちらの方が優しい雰囲気ですネ ^^
* サイズ *
高さ(中心位置)23cm×幅40cm(口部分)
マチ 上部7cm 底11cm
紐の長さ 約120cm
ファスナーの長さ 40cm
今日はコチラに参加してます^^
トラコミュリバティ生地でハンドメイド♪
お洋服アリ・小物アリ・楽しいですヨ♪

先日、4〇年の人生で初

いくらの醤油漬けに挑戦しました ^^
こちらではこの時期どこのスーパーでも生のいくら(鮭の卵)が売っているんです
いくらの状態で販売されているものは
すでに一粒ずつにばらしてあり味が付いてますが
生のいくらは腹から出たままの状態で販売されています
血筋が付いていて見た目はキモイのでお写真は撮りませんでしたが
その血筋をきれいに取り除き
一粒ずつバラバラにした状態がコレなんです

綺麗な色になるまで水切りをしました ^^
これを醤油と酒で作った漬け汁に漬けると完成♪
我が家ではずっと
いくら=ばあちゃんからもらうもの
だったのですが
今年は重い腰を上げて初めて作ってみたんです
母もいろいろと忙しそうだったのでね
出来上がったものを朝ごはんに出したら
子どもたちは
『ばあちゃんと同じ味だ~ (≧u≦*)♪ 』と喜んでました ^^
生のいくらがお店に並ぶ期間は限られているので
作り方を忘れないうちにもう一回作ろうかな ^^
単純な母デス^^;
トラコミュ料理、クッキング
*
OUTランキングでもバナーを作ってみました

違う角度から見るランキングも面白いですヨ('-^*)/

11月SHOP待ってるよ~♪
ポチっとパワーを送ってくださいませ ('-^*)/


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》