今日もたっぷり画像でお届けします ^^
Feliciteパープルでもシェルポーチを2つ作りました

サイズはブルーと同じ 大・中

高さとマチを変えてデザインになっています
大 高さ12㎝ × 幅20㎝ マチ6㎝
中 高さ10㎝ × 幅20㎝ マチ4㎝
たっぷりのFeliciteはちょっと。。
とういう方にもおススメ ^^
タグはどちらもグレイを合わせました


地布のリネン色に溶け込んでいます ^^;
内布は変化を付けて♪
大はあずきミルク

中はカーキのストライプ柄

どちらもとっても軽く仕上がっています
先日作ったNancy Animalは中・小だったので
サイズ比較に並べてみました

遠近法で違いが判らない気もする ^^;
横から見るとわかりますヨ

使い道に合わせてお好きなサイズをお選びくださいませ
今日はコチラに参加しています^^
↓
トラコミュバッグ&メイクポーチ♪

昨日は人生で初なことがおきました
それはミシンタイム中におきました
なんと!
ミシンで指まで縫ってしまった!
やっちいましたよ (;・∀・)
35年もミシンに触ってきてこんな経験は初めてでした
慣れ?っていうより老化?なのかな。。
脳と指がつながっていないというか
指に脳の指令が届くのが遅いというか
特に気が散っていたわけでもなく
いたってフツーにミシンを掛けていただけなのに
糸を避けようと左手を出してしまったんですよね
そしたら。。
痛かった (;・∀・) っていう
もうね~自分でもびっくりでしたよ
でも折れた針先が指の先に見えていたので
落ち着いて取りました
針が体の中に入ったらと思うと怖いですよね
そんなことがあるのかどうかはわからないけど
小学校の家庭科の先生の話を今でも鮮明に覚えているんです
体に入った針は血液に流されて心臓に刺さる
っていう話
今思うとほんとかな?とも思うんですが
その話を聞いたときは
も~ほんとに怖くてね
針を使うときは気を付けようと思いましたよ
*
ちょっと脱線してしまいましたが
ミシンを使って痛い思いをしたのも初めてでした
気を付けなさい
っていうことなんでしょうね
ハイ。気を付けます。。

遊びに来てくれてありがとうございます*
今日も読んだよ♪
ポチッとお知らせしてもらえると大きなパワーになります

バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》
Feliciteパープルでもシェルポーチを2つ作りました

サイズはブルーと同じ 大・中

高さとマチを変えてデザインになっています
大 高さ12㎝ × 幅20㎝ マチ6㎝
中 高さ10㎝ × 幅20㎝ マチ4㎝
たっぷりのFeliciteはちょっと。。
とういう方にもおススメ ^^
タグはどちらもグレイを合わせました


地布のリネン色に溶け込んでいます ^^;
内布は変化を付けて♪
大はあずきミルク

中はカーキのストライプ柄

どちらもとっても軽く仕上がっています
先日作ったNancy Animalは中・小だったので
サイズ比較に並べてみました

遠近法で違いが判らない気もする ^^;
横から見るとわかりますヨ

使い道に合わせてお好きなサイズをお選びくださいませ
今日はコチラに参加しています^^
↓
トラコミュバッグ&メイクポーチ♪

昨日は人生で初なことがおきました
それはミシンタイム中におきました
なんと!
ミシンで指まで縫ってしまった!
やっちいましたよ (;・∀・)
35年もミシンに触ってきてこんな経験は初めてでした
慣れ?っていうより老化?なのかな。。
脳と指がつながっていないというか
指に脳の指令が届くのが遅いというか
特に気が散っていたわけでもなく
いたってフツーにミシンを掛けていただけなのに
糸を避けようと左手を出してしまったんですよね
そしたら。。
痛かった (;・∀・) っていう
もうね~自分でもびっくりでしたよ
でも折れた針先が指の先に見えていたので
落ち着いて取りました
針が体の中に入ったらと思うと怖いですよね
そんなことがあるのかどうかはわからないけど
小学校の家庭科の先生の話を今でも鮮明に覚えているんです
体に入った針は血液に流されて心臓に刺さる
っていう話
今思うとほんとかな?とも思うんですが
その話を聞いたときは
も~ほんとに怖くてね
針を使うときは気を付けようと思いましたよ
*
ちょっと脱線してしまいましたが
ミシンを使って痛い思いをしたのも初めてでした
気を付けなさい
っていうことなんでしょうね
ハイ。気を付けます。。

遊びに来てくれてありがとうございます*
今日も読んだよ♪
ポチッとお知らせしてもらえると大きなパワーになります


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》