![](http://image.with2.net/img/banner/m10/br_banner_HalloweenLogo.gif)
作り方紹介などお役立ち情報もいっぱいのランキングサイトです
作り始めたら楽しくて♪
夜も残業してミシンかけています(笑)
今日もたっぷり画像で紹介しますネ
2作目はグリーンのオムレット*BAG(Lサイズ)です ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/75/17d886cedf305348b6abe097d241e901.jpg)
本体・サイドのマチがボーダー柄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f0/c9c518b183cbd0f75d2fcd2d2ba603d8.jpg)
ポケット・ファスナーマチに無地帆布を合わせました
優しい色合いのグリーンなのですが
全面には使わず
無地のポケットを付けて配分を少なくしました
前面にはオープンポケット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9b/ff722f0dadc4d4f88bba72316100a1cb.jpg)
いつものチラ見せポケットはナシにして
オリーブ色のパイピングコードを入れてみました
スッキリとしたバッグにいいワンポイントになったかな ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d0/ff4b719abf8df52509cc747ed77a912b.jpg)
ポケットの内布はベージュのドット柄です
反対側はファスナーポケット付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/75/8990f72a53c567089c5ca0590913e03c.jpg)
ファスナーの端にはハート柄のテープを乗せています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/75/3e00d2bbbf22fe86d0874bde7d9d4279.jpg)
こういうワンポイント合わせを考えるのも楽しいんですよね♪
ファスナーは両開きファスナーを使用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/01/f947f8bade782d1883a80bace3b1ab2d.jpg)
ショルダー紐はオフホワイトを合わせました
内ポケットも両側に付いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/76/5b1cb9329aca78fdb8f583263a735f15.jpg)
ベージュとグリーンのパッチワーク柄の布が
表布との色合いもバッチリ☆
サイズ違いの7部屋豪邸ポケットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cd/4c9771cbec9dffcb92272217f3c829ee.jpg)
1番大きい部屋は深さが18㎝あるので
小物以外にもいろいろ入れられそうですネ
トラコミュ布合わせを楽しむハンドメイドな時間
* サイズ *
高さ(中心位置)23cm×幅40cm(口部分)
マチ 上部7cm 底11cm
ファスナーの長さ 40cm
紐の長さ 最大約140㎝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/98/21b9c77dd89971b995a4457ad3a79444.png)
いつも応援ありがとうございます♪
明日も楽しみにしてるネ!ポチッとしてもらえると大きなパワーになります!
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ](http://handmade.blogmura.com/cloth/img/originalimg/0000661435.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/m05/br_banner_sewing.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/08/6c898eb469ff601c5173ab12c2597df6.gif)
少し前まではラミネート地での制作が多かったけど
帆布のリクエストを頂く機会が多くなり
最近になって帆布の世界にも首を突っ込みました ^^
作ってみたらラミネートとはまた違った作品ができて楽しい♪
汚れの付きにくさや軽さはラミネートの方が上だけど
帆布は綿なので帆布特有の優しさ・温かさがあり
ラミネートとは違った風合いに仕上がるところもまた楽しい♪
それに縫いやすさで言ったらダントツで帆布
ラミネート地も布帛の感覚でガンガン縫っていますが
一度縫うと布に穴が開いてしまうので
縫い直しができないところが難点なんですよね
それに比べ帆布は扱いやすく縫いやすい
でも糸が太く布目が荒いのでほつれやすい。。
帆布作品を作っている間はいつも糸くずだらけです ^^;
それでもラミネート作品は特有の質感も好き~ ♪
結局どっちも好きなんじゃん!
というか。。
結局のところは布が好きなんです ^^
出来上がりのイメージを考えながら布を合わせて裁断しているけど
出来上がってみると思い描いていた以上にいい!
そんな瞬間がたまらなく楽しいんですよネ ( *´艸`)
今日はとりとめもない独り言でした
新しいトラコミュ作りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/4a1077291586b3a8436488962f978ab6.jpg)
帆布でハンドメイド♪
帆布作品がいろいろ集まるトラコミュにしたいので
どんどんトラックバッグしてくださいネ ^^
注目記事が手っ取り早くすぐに見れちゃうランキング
↓
布物・布小物 注目記事ランキング
*
手作りマーケットminneでも作品を紹介しています
yu*yuギャラリーはコチラ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/45/8977b6058549d4840046b10c10fcc0ae.gif)