6月7日(金)発売のCOTTONTIME7月号に
トリプルファスナーポーチを掲載していただきました ^^

主婦と生活社刊 2020/6/5 NO.151
今号はファスナーポーチの特集になっていて
ファスナーの種類・長さ調節の仕方
+
縫い方については7種類も!
写真入りで説明されています
ファスナーの謎が解ける1冊になっていると思います ^^
私が掲載して頂いたのは
トリプルファスナーポーチです
7月号なので夏を意識してブルー系でまとめてみました

ファスナーはあえて3本の色を変えてあります
誌面には写ってませんが
背面も刺しゅう生地を使用しています

ポケットは本体から
大・中・小とサイズ違いになっています
本体・大

中・おくすり手帳

小・通帳

誌面では
【処方箋・おくすり手帳・診察券など、1つのジャンルのものを分類可能】
と説明されています
今までダブルファスナーポーチは作ったことがありましたが
トリプルファスナーは初めてだったので
どんなシーンで使うかを考えてサイズとファスナー位置を決めました
今回も新しいことに挑戦する機会を頂き感謝しています
編集部のO様
今回もお世話になりありがとうございました
そしてせっかく作ったパターンなので
今後はショップ用ににも作ってみようと思います ^^
*
ご心配をおかけしましたが
肉離れはほぼ完治しました~!
初診時に
『治るまでには7日~10日かかる』
と言われ
今日は9日目です
患部を触っても痛みはなく
段差を降りるときにまたビリッ!とならないように気を付けているくらいで
日常生活は問題なく過ごせています
もう1回通院したら終わりになるかな~ ^^
ここでまた無理して職場(+家族)に迷惑をかけることのないよう
週末はウオーキングから再開したいと思います
*
2つのランキングに参加しています ^^
それぞれクリックして頂くと10ポイントが加算されます
クリックのひと手間ほんとうにありがとうございます

*インスタグラムはコチラ*

© 2007 yu*yu
トリプルファスナーポーチを掲載していただきました ^^

主婦と生活社刊 2020/6/5 NO.151
今号はファスナーポーチの特集になっていて
ファスナーの種類・長さ調節の仕方
+
縫い方については7種類も!
写真入りで説明されています
ファスナーの謎が解ける1冊になっていると思います ^^
私が掲載して頂いたのは
トリプルファスナーポーチです
7月号なので夏を意識してブルー系でまとめてみました

ファスナーはあえて3本の色を変えてあります
誌面には写ってませんが
背面も刺しゅう生地を使用しています

ポケットは本体から
大・中・小とサイズ違いになっています
本体・大

中・おくすり手帳

小・通帳

誌面では
【処方箋・おくすり手帳・診察券など、1つのジャンルのものを分類可能】
と説明されています
今までダブルファスナーポーチは作ったことがありましたが
トリプルファスナーは初めてだったので
どんなシーンで使うかを考えてサイズとファスナー位置を決めました
今回も新しいことに挑戦する機会を頂き感謝しています
編集部のO様
今回もお世話になりありがとうございました
そしてせっかく作ったパターンなので
今後はショップ用ににも作ってみようと思います ^^
*
ご心配をおかけしましたが
肉離れはほぼ完治しました~!
初診時に
『治るまでには7日~10日かかる』
と言われ
今日は9日目です
患部を触っても痛みはなく
段差を降りるときにまたビリッ!とならないように気を付けているくらいで
日常生活は問題なく過ごせています
もう1回通院したら終わりになるかな~ ^^
ここでまた無理して職場(+家族)に迷惑をかけることのないよう
週末はウオーキングから再開したいと思います
*
2つのランキングに参加しています ^^
それぞれクリックして頂くと10ポイントが加算されます
クリックのひと手間ほんとうにありがとうございます
*インスタグラムはコチラ*

© 2007 yu*yu