今日はコラボ作品の2作品目
トートバッグ
です ^^

こぎん作家
ハリノヲト 植木友子さん
が
刺したこぎんを
バッグに仕立てました
以前にCOTTONTIMEの表紙にも採用していただいたあのバッグです
サイズは掲載作品と同じですが
掲載作品って誌面の都合でいろいろな制約もあるんですよね
なので
今回は
販売すること
にスポットを当て
いろいろな仕様をプラスしたバッグに仕上げています
今回は藍染の糸が
2色使われています

斜めのラインで刺されているこぎんに
斜め持ち手を合わせるのに苦労しました
マチはたっぷり10センチあります
バッグの上部にはファスナーを付けました

A4ファイルも入ります

内ポケットは両側に付いています
①オープンポケット+ファスナーポケット

②3分割のオープンポケット

ここには
ナスカンとDカンを付けてあり
鍵やパスケースなどの
小物も取り出しやすく収納できます

このバッグは
上部にもDカンを付けてあり
ショルダー紐も取り付けが可能です


今日の作品は展示会での販売になります

東京都国立市にて
くらしのどうぐの店 musubiさんにて
11/25~12/10までの開催になります
*11/27.28 12/4.5はお休み
musubiさんブログ むすびのしごと手帖
musubiさんオンラインショップ くらしのどうぐの店
【気になる作品がありましたらメールでお問い合わせください】
メールはコチラ
*
展示会のDMハガキが私の手元にも届きました ^^
気になる方にはお送りしますよ~♪
メール・コメントでお知らせください
*LINE公式アカウントはこちら*

友達追加をして頂くと
ATELIERyu*yuからのお知らせがLINEに届きます
LINEアプリを使っての
ATELIERyu*yu⇔個々の連絡も可能になります
*
2つのランキングに参加しています ^^
それぞれクリックして頂くと10ポイントが加算されます
クリックのひと手間ほんとうにありがとうございます

*インスタグラムはコチラ*

© 2007 yu*yu
トートバッグ
です ^^

こぎん作家
ハリノヲト 植木友子さん
が
刺したこぎんを
バッグに仕立てました
以前にCOTTONTIMEの表紙にも採用していただいたあのバッグです
サイズは掲載作品と同じですが
掲載作品って誌面の都合でいろいろな制約もあるんですよね
なので
今回は
販売すること
にスポットを当て
いろいろな仕様をプラスしたバッグに仕上げています
今回は藍染の糸が
2色使われています

斜めのラインで刺されているこぎんに
斜め持ち手を合わせるのに苦労しました
マチはたっぷり10センチあります
バッグの上部にはファスナーを付けました

A4ファイルも入ります

内ポケットは両側に付いています
①オープンポケット+ファスナーポケット


②3分割のオープンポケット

ここには
ナスカンとDカンを付けてあり
鍵やパスケースなどの
小物も取り出しやすく収納できます

このバッグは
上部にもDカンを付けてあり
ショルダー紐も取り付けが可能です



今日の作品は展示会での販売になります


東京都国立市にて
くらしのどうぐの店 musubiさんにて
11/25~12/10までの開催になります
*11/27.28 12/4.5はお休み
musubiさんブログ むすびのしごと手帖
musubiさんオンラインショップ くらしのどうぐの店
【気になる作品がありましたらメールでお問い合わせください】
メールはコチラ
*
展示会のDMハガキが私の手元にも届きました ^^
気になる方にはお送りしますよ~♪
メール・コメントでお知らせください
*LINE公式アカウントはこちら*

友達追加をして頂くと
ATELIERyu*yuからのお知らせがLINEに届きます
LINEアプリを使っての
ATELIERyu*yu⇔個々の連絡も可能になります
*
2つのランキングに参加しています ^^
それぞれクリックして頂くと10ポイントが加算されます
クリックのひと手間ほんとうにありがとうございます
*インスタグラムはコチラ*

© 2007 yu*yu