レシピ使用に関してのお願いと注意点をお読みの上 ご利用お願いします

昨日に引き続き子供用マスクの作り方です
今日は前置き短めにいきま~す
昨日の1回目を見ていない方は↓↓↓スクロールして見てくださいネ

4つ折りになったところで 今度はアイロンで折りたたみます

左側は9cmや9.5cmでも試してみましたが
9.3cmくらいにすると一番すっきりとするようです
(もちろんだいたいで大丈夫ですよ)

次に端から1.5cmずれるように折りアイロンで押さえます
*左側(9.3㎝の方)を右側(11㎝の方)に重ねてくださいね*

内側がこんな感じになっていればOKです
折りたたんだ時の左側です
ほんの少しですがここで「ズレ」があった方が仕上がりがスッキリとします
ここで「ズレさせる」為に9.3㎝が出てきました

次に端から1.7㎝のところに両方ミシンを掛けます

ミシンで「ズレさせた部分」がしっかり押さえられていればOkです

あとはゴムを通して出来上がりです
マスクゴムはアイ・リボン・テラキさんで購入しました
「そんなにたくさんはいらないよ~」という方は
市販のマスク(100円ショップでは3枚入りもあります)から
ゴムだけ取っても良いですよ
*残ったガーゼは怪我をしたときにでも使えます♪*

ゴムの長さは子供用だと23㎝くらいで大丈夫だと思います
*使用するゴムにもよりますので試してみてくださいネ*

イベントの時に「お名前スペース」があった方ら良いな
と言う意見を頂いたので「なるほど~」と思い
今回はコットンテープを縫いつけました
(イベント時に購入してくださった方は付いてなくてごめんなさい)

縫いつけはアイロンでの折りたたみが終わってから
1.7㎝のミシンを掛ける前にしてくださいネ

内側に付けたい時はコチラ


ワンポイントに外側に付けたい時はコチラ

市販の子供用マスクと同じ大きさに出来上がります

こんな説明でわかってもらえましたか??不安が残ります
不明点や質問などある方は気軽にコメント又は
してくださいネ

素敵なブログがたくさんあります
見てみてくださ~い







yu*yuのブログにも
1クリック
ぽちり☆と応援をお願いします

それからアイロン掛けの時に使っている
「あると便利な紙定規」を紹介します

服や子供用の下着などに入っている厚紙に
端から平行に線を引いた物です
市販のアイロン定規も持っているのですが 厚みがあるので
やっぱり紙定規の方が使いやすいんですよね
学生時代に教えてもらってから 汚くなっては何度も作り直し
今でもアイロンの隣には紙定規があります
裾の縫い代を折り返す時などにもとっても便利ですよ

今日もyu*yuのブログに遊びに来てくれてありがとうございます
訪問してくれるみなさんにたくさんのパワーをもらっていま~す
今日もまたとっても長い文章になってしまいました・・・見にくかったでしょうか??
yu*yuは「作り始めたら一気にやってしまいたい性格」なので
見てくれている方も「何日も待たされるのはイヤかなぁ??」と
勝手に思い 2日で作り方を終わらせてしまいました
もっと細かく数日に分けた方が良いのかな??
ご意見・ご感想・ご質問などありましたら聞かせてくださいネ
copyright (c) 2007.8-2008 yu*yu All Rights Reserved

昨日に引き続き子供用マスクの作り方です
今日は前置き短めにいきま~す
昨日の1回目を見ていない方は↓↓↓スクロールして見てくださいネ

4つ折りになったところで 今度はアイロンで折りたたみます

左側は9cmや9.5cmでも試してみましたが
9.3cmくらいにすると一番すっきりとするようです
(もちろんだいたいで大丈夫ですよ)

次に端から1.5cmずれるように折りアイロンで押さえます
*左側(9.3㎝の方)を右側(11㎝の方)に重ねてくださいね*

内側がこんな感じになっていればOKです

折りたたんだ時の左側です
ほんの少しですがここで「ズレ」があった方が仕上がりがスッキリとします
ここで「ズレさせる」為に9.3㎝が出てきました

次に端から1.7㎝のところに両方ミシンを掛けます

ミシンで「ズレさせた部分」がしっかり押さえられていればOkです

あとはゴムを通して出来上がりです

マスクゴムはアイ・リボン・テラキさんで購入しました
「そんなにたくさんはいらないよ~」という方は
市販のマスク(100円ショップでは3枚入りもあります)から
ゴムだけ取っても良いですよ
*残ったガーゼは怪我をしたときにでも使えます♪*


ゴムの長さは子供用だと23㎝くらいで大丈夫だと思います
*使用するゴムにもよりますので試してみてくださいネ*

イベントの時に「お名前スペース」があった方ら良いな

と言う意見を頂いたので「なるほど~」と思い
今回はコットンテープを縫いつけました
(イベント時に購入してくださった方は付いてなくてごめんなさい)

縫いつけはアイロンでの折りたたみが終わってから
1.7㎝のミシンを掛ける前にしてくださいネ

内側に付けたい時はコチラ


ワンポイントに外側に付けたい時はコチラ


市販の子供用マスクと同じ大きさに出来上がります


こんな説明でわかってもらえましたか??不安が残ります

不明点や質問などある方は気軽にコメント又は


素敵なブログがたくさんあります
見てみてくださ~い










yu*yuのブログにも



それからアイロン掛けの時に使っている
「あると便利な紙定規」を紹介します

服や子供用の下着などに入っている厚紙に
端から平行に線を引いた物です


市販のアイロン定規も持っているのですが 厚みがあるので
やっぱり紙定規の方が使いやすいんですよね
学生時代に教えてもらってから 汚くなっては何度も作り直し
今でもアイロンの隣には紙定規があります
裾の縫い代を折り返す時などにもとっても便利ですよ

今日もyu*yuのブログに遊びに来てくれてありがとうございます

訪問してくれるみなさんにたくさんのパワーをもらっていま~す
今日もまたとっても長い文章になってしまいました・・・見にくかったでしょうか??
yu*yuは「作り始めたら一気にやってしまいたい性格」なので
見てくれている方も「何日も待たされるのはイヤかなぁ??」と
勝手に思い 2日で作り方を終わらせてしまいました
もっと細かく数日に分けた方が良いのかな??
ご意見・ご感想・ご質問などありましたら聞かせてくださいネ
copyright (c) 2007.8-2008 yu*yu All Rights Reserved
不安もなにも、すごくわかりやすい説明でよかったですよぉ~
画面に食い入るように見てしまいました!笑
テープの付け方も2種類紹介してくれて
ほんとにすごい!!
このページ重いですか?
うちは「eo光」だからかな?全然大丈夫ですよ♪
それから紙定規もいいですね~~
私も作ろうと思いながらずっと持ってません。
布小物を作るようになったら便利ですよね!
是非やってみます♪
もちろんポチリしますね~☆
yu*yuさんのマスクレシピ、印刷して挑戦してみようと思います
わたしもみなさんといっしょ、画面にくぎづけ^^
このマスクのガーゼもかわいいですね。
紙定規も重宝しそう^▽^
さっそく作ってみようと思いますっ。
またいろいろお勉強させていただきます^^v
↓イベントお疲れさまでした。
楽しそうな様子が伝わってきましたよ~。
わたしも遊びに行きたかったなぁぁ。。
イベントお疲れしゃまでしたあ~
マスクの作り方すご~い!
とってもわかりやすくって感動しましたあ。
この時期マスクは絶対欠かせない私なので
マイマスクを作ってみたい!
娘にyu*yuちゃんのマスク見せたら
「作って~」コール!
チャレンジしてみますです
今日もぽちっ☆
現在いろんなブログ応援しています。
応援ポチッ!
丁寧な説明をされている本を読んでいるみたいに、とっても分かりやすい!
これで更に作りやすくなったわ♪
再来週になると、ゆっくりお休みをもらえそうなので作りたいものリストに加えておきま~す
それまではがんばってお仕事して、材料揃えて・・・
今からワクワクしてる私^^
マスクの作り方理解して頂けたようで嬉しいです
今までは完成品をダッダッダとUPするだけだったので 説明がわかってもらえるかどうか不安だったんです^^
ウチも今は光なのですが・・・数ヶ月前まではダイヤル回線だったので こんなに長い文章を読むのは途中でイヤになっていました
余計な心配だったようですね^^;ご意見ありがとう♪
マスクできたら教えてくださいね~
いつも応援ありがとうございます
ネットショップとっても素敵でしたよ☆
委託先で作品を実際に手に取ってもらえるのはとっても嬉しいことなのですが お客様の意見や感想が伝わってこないのが残念なんですよね><
なので自分で販売できるのがやっぱり理想かなぁと^^
マスクできたら教えてくださいね~
また遊びに行きます♪息子さんお大事に^^
マスクの作り方理解して頂けたようで嬉しいです
不安も吹っ飛びました^^
イベントはほんとうに貴重な経験になりました
もうちょっと近かったらお会いできるのにネ・・・残念です
紙定規はとっても便利ですよ
なんと言っても材料費がタダだし^^;
勉強なんてとんでもないですが いろいろ紹介していけたら良いなぁ~と思っています
lizさん久しぶり~><お元気でした??
マスクの作り方 理解して頂けたようで嬉しいです^^
口ではなく文章で説明するのって難しいものですね
表現力のなさが現れてしまいますわ
yuiちゃんにも気に入ってもらえて良かったわ^^
ウチも子供達に作ってあげましたよ
今週は給食当番だったので早速使っていました
でも「一人しか可愛い~って言ってくれなかった><」と言ってました・・・どんだけ言ってもらえると思ってたのかしら^^;
マスクできたら見せてくださいね~
いつも応援ありがとう☆