新色ブラックのエコバッグ ^^
デザインはいつもと一緒だけどずいぶん雰囲気が変わりますネ
この布も綿麻のリバーシブル地なのでどちらも楽しみたくて
ゆらゆら*ポーチはドット柄にしてみました

小さなドット柄なので花柄よりは存在感が薄いかも ^^;
タグはいつもの持ち手を付けたBag風タグ*
今回は飾りにお花のボタンもつけてみました

ポーチにも挟みタグを入れてあります
エコバッグは裏なし1枚仕立てなので端はロックミシンを掛けてあります

内側には逆の柄が覗くところもお気に入り♪
底は袋縫いをしてあるので重い荷物も大丈夫 ^^

底マチはたっぷり15cm
ゆらゆら*ポーチはスーパー袋とほぼ同じ大きさなので
スーパー袋のマチが15cmになったと考えると分かりやすいかな?

持ち運びのときはポーチに入れて*

撮影用にファスナーが空いていますが ちゃんと閉まりますのでご安心を ^^;
たたみ方と使い方は以前にも紹介していますので見てみてくださいネ
たたみ方 ⇒ ☆ 使い方 ⇒ ☆
今日のエコバッグも今月オープン予定のSHOPでの紹介になります

今日2月3日は節分ですネ
今日までのスーパーは節分とバレンタインの同居でとっても賑やかだわ ^^
我が家では毎年 節分の豆まきはおばあちゃんの家での『お菓子まき』と決まっているので
今日は豆まきはナシ 週末までのお楽しみ♪

こちらではもともと節分に恵方巻きを食べる習慣はなかったんだけど
最近はスーパーでも『恵方巻き予約受付中!』とか書いてあってね
なんだか「食べなきゃ~」って気分にさせられちゃうわ (^^ゞ
でもね、ふと今日の給食を見てみたら
メニューは『セルフ太巻き』って書いてあったのよね
セルフ太巻き!? セルフで作る太巻きなのかな??
(って他には考えられないケドね ^^;)
そこに登場する具がまた面白いの @@
ごはん・のり・きゅうり・たまごやき・ウィンナー
だって~ ( ´艸`)ムププ
これをお好みで巻いて食べるらしいわ
これで子どもたちの『鬼』は学校で追い払って来てくれるかな!?

2つのランキングに参加しています
鬼は~そと☆ 福は~ポち!?


HP of yu*yu Counter setting day 2008/8/26
copyright (c) 2007.8-2009 yu*yu All Rights Reserved
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》
デザインはいつもと一緒だけどずいぶん雰囲気が変わりますネ
この布も綿麻のリバーシブル地なのでどちらも楽しみたくて
ゆらゆら*ポーチはドット柄にしてみました

小さなドット柄なので花柄よりは存在感が薄いかも ^^;
タグはいつもの持ち手を付けたBag風タグ*
今回は飾りにお花のボタンもつけてみました

ポーチにも挟みタグを入れてあります
エコバッグは裏なし1枚仕立てなので端はロックミシンを掛けてあります

内側には逆の柄が覗くところもお気に入り♪
底は袋縫いをしてあるので重い荷物も大丈夫 ^^

底マチはたっぷり15cm
ゆらゆら*ポーチはスーパー袋とほぼ同じ大きさなので
スーパー袋のマチが15cmになったと考えると分かりやすいかな?

持ち運びのときはポーチに入れて*

撮影用にファスナーが空いていますが ちゃんと閉まりますのでご安心を ^^;
たたみ方と使い方は以前にも紹介していますので見てみてくださいネ
たたみ方 ⇒ ☆ 使い方 ⇒ ☆
今日のエコバッグも今月オープン予定のSHOPでの紹介になります

今日2月3日は節分ですネ
今日までのスーパーは節分とバレンタインの同居でとっても賑やかだわ ^^
我が家では毎年 節分の豆まきはおばあちゃんの家での『お菓子まき』と決まっているので
今日は豆まきはナシ 週末までのお楽しみ♪

こちらではもともと節分に恵方巻きを食べる習慣はなかったんだけど
最近はスーパーでも『恵方巻き予約受付中!』とか書いてあってね
なんだか「食べなきゃ~」って気分にさせられちゃうわ (^^ゞ
でもね、ふと今日の給食を見てみたら
メニューは『セルフ太巻き』って書いてあったのよね
セルフ太巻き!? セルフで作る太巻きなのかな??
(って他には考えられないケドね ^^;)
そこに登場する具がまた面白いの @@
ごはん・のり・きゅうり・たまごやき・ウィンナー
だって~ ( ´艸`)ムププ
これをお好みで巻いて食べるらしいわ
これで子どもたちの『鬼』は学校で追い払って来てくれるかな!?

2つのランキングに参加しています
鬼は~そと☆ 福は~ポち!?



HP of yu*yu Counter setting day 2008/8/26
copyright (c) 2007.8-2009 yu*yu All Rights Reserved
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》
どんどん出来てて見ていて楽しいなぁ!
今日のタグ使いもかわいい!
ウッドのお花ボタンまでついてるのね~♪
で、洋服はまだ作らないの?笑
そうそう、子供たちは給食でそれらしいものを食べるのよね。
今確認したらこちらは『いわしのみりん干しの唐揚げ』になってるわっ。
ふぅ~む、なるほど!
ご実家でのお菓子まき、覚えてるわ~
お菓子の画像があったよね♪
私は今年はまだ何も買ってないわっ。
スーパーで見て来ようっと。
今日は校内マラソン大会の沿道応援に行ってきまぁ~す♪
娘の学校では、今日豆まきをするそうで、豆入れるビニール袋を持ってったよ。
セルフ太巻き?セルフおにぎりは給食メニューに載ってるよ。
今回は渋いエコバッグのラインナップね。
馬タグに超食いつき~(笑)
午年生まれなもんで。
並ばなくちゃね。
↓くるりんちゃんも好き♪
それにキーホルダーでしょ…
きゃ~大変!指のストレッチしておかなくちゃ(笑。
SHOPオープンの日と予定が合いますように☆
今日は節分なのよね。
我が家は娘がどうしてもヤル!と譲らなくて昨日豆まきしちゃった(笑。
今日も豆まきかしら?
恵方巻き食べたかったけど今夜はグラタンの予定。
これまた姫様のご意見だけどw
この形作ってみたいけど、バイアスが・・・・苦手で
なかなか挑戦できずにいます・泣
こちらも恵方巻きの習慣はなかったのですが
ここ最近、節分=恵方巻きになって来ました♪
今日は我が家の夕飯も恵方巻き(=面倒)・・・と沈んでいたら・・幼稚園の給食が恵方巻きだったので夕飯の恵方巻きは、中止!(ラッキー♪笑)
黒に花柄が違ったみたい。
ところで『底は袋縫いをしてあるの』って
どうやって縫うの??
袋縫い。やったことない。
其の内wレクチャーやってみせてちょっ♪
みなさんおっしゃる通りw
バイアスもカーブゎやったことなし。
アイロン命。って教えてもらったけど。。。
こちらもレクチャーしてほしいな~
色々教えて貰い事ばかりだゎ( *´艸`)
今年の恵方巻き
どの方角向いて食べるのかしら~
すっかり節分って忘れてた(+_+)
最後に”鬼はそと~福はポチッ!”って
yu*yuさんギャグセンスまで光ってま~~す☆
ぐ~っとシックなエコBAGですね~**
「エコBAGに洋服を合わせたくなる」
そんな感じにさせる生地使い~
お洒落だわ~♪
定番ミニバック風のタグも
豆!豆!
忘れてましたすっかり!!
今日は寒いから
家とじこもりdayにしようと思ってたの~
これから行って来まーす
違和感がないわ~^^
我が家のゆらゆら*ポーチも大活躍よ~~♪
セルフ太巻き。。ならぬセルフドッグなら娘たちの給食のメニューにありま~す♪
コッペパンにウインナーなどを自分ではさんで食べるみたい(笑)。
今日は巻き寿司は給食になかったようだけど、豆と鰯は昼と夜と重なっちゃいました^^;
福は~ポチ☆
(最近はここの部分ネタがものすごく気になっちゃうわ~~笑)
☆今年中には出会いたいエコBAG☆
節分の日は、毎年小学校に『鬼』が来ます。
PTAのお父さん方が変装して各クラスからの豆攻撃に耐えてくれています。
給食には『節分豆』。
セルフで太巻き作りも楽しそうですね♪
学校と近くの神社の豆まきに参加して、子どもたちは節分満喫です^^
雪かきをしていたら遅くなってしまいました!
子どもたちも少し早めに送り出さなきゃなので
コメントのお返事は後で書きにきますね~
ごめんね~ごめんね~ (←みなさんも寒さが増した?
今朝は超粉雪~!とってもさらっさらだわ^^
家事を済ませてちょっと雪かきしなきゃ~(汗
☆SAKIさん
>で、洋服はまだ作らないの?笑
そうなのよね~服SHOPをやりたいって言ってたものね
忘れているわけではないんだけど、
今ね、委託先にたくさんのオーダーを頂いちゃっててさ
ブログにUPできないものもあるので
ブログ&SHOPは小物が多くなりそうなの
ゴメンね ><
☆ゆうこさん
>セルフ太巻き?セルフおにぎりは給食メニューに載ってるよ。
セルフおにぎりもあるよね~ ^^
給食って市内全部同じメニューなのかな??
うふふ^^午年なのネ
もっと午タグ仕入れなきゃかしら(笑
☆mayaさん
エコバッグはyu*yuにしては珍しいカラーが登場なのよ
>SHOPオープンの日と予定が合いますように☆
まだまだ未定なのでストレッチのしすぎに注意ね(笑
2日続けて豆まきしたのかな~?
mayaさん宅にはもう鬼も近づかないわね
☆ぴぽぱちゃん
>この形作ってみたいけど、バイアスが・・・・苦手で
>なかなか挑戦できずにいます・泣
えぇ~!?ぴぽぱちゃんにも苦手なモノがあったなんて~@@
バイアス苦手な方は多いみたいね
以前にも記事にしているんだけどまた書いてみようかな^^
☆nanちゃん
>ところで『底は袋縫いをしてあるの』って
>どうやって縫うの??
袋縫いは裏側から一度地縫いをして、表に返してステッチをかけるの
縫い代が袋に入った感じになるんだよね
って意味通じるかな?
エコバッグ用には色違いのブラウンも買ってあるので
その時に記事で説明するね
☆naokoさん
>最後に”鬼はそと~福はポチッ!”って
最近 みなさんこの一言にも反応してくれてyu*yuも嬉しい♪
昨日は豆まきしたかしら~?
こっちも昨日までの積雪0が一転!
昨晩からパウダースノーが降り積もったわ
☆fran*ちゃん
ドット柄だとあまり意外な感じはしないよね?
レトロな花柄がちょっとyu*yuのイメージからは遠かったみたい ^^;
>福は~ポチ☆
>(最近はここの部分ネタがものすごく気になっちゃうわ~~笑)
おぉ~^^ここにもファン(?)発見☆
fran*ちゃんもyu*yuの虜になってネ(笑
☆hatomiさん
>☆今年中には出会いたいエコBAG☆
あはは^^ありがとう^^
☆今年も作り続けるエコBAG☆
娘ちゃんたちの学校はお父さん鬼が学校に来るのね~ ^^
厄年のパパさんはいっぱいいるだろうから
厄払いができたら一石二鳥だけどね
今日もお友達のブログに遊びに&ぽちり☆にお邪魔しま~す♪