2作目のブラウンも完成しました ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b2/f8fbc721e684abcc6ceb98e892315f18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/30/b794b8f1daa753297a11c448f634c1ae.jpg)
サイドにはシンプルなタグ付きです
前面ポケットは中央で2分割
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/91/aa017c549ca039f0753b0f6b14b7aa73.jpg)
ワンポイントの革は明るいブラウンです
1つあると便利なこっそりDカン付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e1/fd435950efaf46b647c04339bff627d0.jpg)
表布はすべてラミネート地です
ファスナーは両開き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d9/3e4a1bdb07e0c27bc1d170ea8cf205e8.jpg)
あっちからもこっちからも開けてお使いください
背面にもファスナーポケット付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b4/b88554121e85ab0a88a8b63130642bf2.jpg)
明るいブラウンの革紐を通しました
内布はいつものやわらか帆布を使用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/32/9be421c09d69b77fad6e0858befe5a2c.jpg)
2分割された内ポケット付きです
* サイズ *
高さ(中心位置)16.5cm×幅28.5cm(口部分)
マチ 上部7cm 底11cm
紐の長さ 約120cm(調節可)
ファスナーの長さ 30cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ce/ab6f3a1cb80714ba1221dd879c24dee9.png)
昨日はダンナ様が夏休みだったので
ムスコを任せ、美容室に行って来ました ^^
お昼ご飯作りからの逃亡計画遂行デス
その為に昨日は早起きしてオムレット*BAGを途中まで仕上げるという
計画的犯行(笑
*
今年はいつまでも残暑が続くし湿気も多いし
髪の毛のうねりが半端なかったので
久しぶりにストパーを掛けてみました
カット・パーマ・カラーで合計4時間・・
半日がかりでした ( ̄▽ ̄*)
おかげで、女性週刊誌もオレンジページもたくさん読めましたヨ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/31eac7e548b9fc330a7503ee9cb5bc01.png)
遊びに来てくださりありがとうございます*
今日も読んだよ♪
ポチっとお知らせしてくださいませ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c5/a403c5fc48ea30d677f562869dba3355.png)
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_rainbow.gif)
バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*
![yu*yuのHPへ☆](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b1/d5273339066176ed308fb8b2df261d7a.png)
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b2/f8fbc721e684abcc6ceb98e892315f18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/30/b794b8f1daa753297a11c448f634c1ae.jpg)
サイドにはシンプルなタグ付きです
前面ポケットは中央で2分割
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/91/aa017c549ca039f0753b0f6b14b7aa73.jpg)
ワンポイントの革は明るいブラウンです
1つあると便利なこっそりDカン付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e1/fd435950efaf46b647c04339bff627d0.jpg)
表布はすべてラミネート地です
ファスナーは両開き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d9/3e4a1bdb07e0c27bc1d170ea8cf205e8.jpg)
あっちからもこっちからも開けてお使いください
背面にもファスナーポケット付き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b4/b88554121e85ab0a88a8b63130642bf2.jpg)
明るいブラウンの革紐を通しました
内布はいつものやわらか帆布を使用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/32/9be421c09d69b77fad6e0858befe5a2c.jpg)
2分割された内ポケット付きです
* サイズ *
高さ(中心位置)16.5cm×幅28.5cm(口部分)
マチ 上部7cm 底11cm
紐の長さ 約120cm(調節可)
ファスナーの長さ 30cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ce/ab6f3a1cb80714ba1221dd879c24dee9.png)
昨日はダンナ様が夏休みだったので
ムスコを任せ、美容室に行って来ました ^^
お昼ご飯作りからの逃亡計画遂行デス
その為に昨日は早起きしてオムレット*BAGを途中まで仕上げるという
計画的犯行(笑
*
今年はいつまでも残暑が続くし湿気も多いし
髪の毛のうねりが半端なかったので
久しぶりにストパーを掛けてみました
カット・パーマ・カラーで合計4時間・・
半日がかりでした ( ̄▽ ̄*)
おかげで、女性週刊誌もオレンジページもたくさん読めましたヨ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/57/31eac7e548b9fc330a7503ee9cb5bc01.png)
遊びに来てくださりありがとうございます*
今日も読んだよ♪
ポチっとお知らせしてくださいませ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c5/a403c5fc48ea30d677f562869dba3355.png)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ](http://handmade.blogmura.com/cloth/img/cloth125_41_z_leafgreen.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_rainbow.gif)
バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*
![yu*yuのHPへ☆](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b1/d5273339066176ed308fb8b2df261d7a.png)
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》
☆もいおちゃん
>夕方しか予約取れなかった~とか言って。(笑)
あはは ^^;
それはyu*yuよりも上手だわ!(笑
もいおちゃんってくせっ気だったの!?
以前にお写真を観たときはロングのストレートのイメージだったわ @@
大爆発って ( ´艸`)ムププ
かなり観てみたいんですケド
この時期、くせっ気ってホントイヤだよね~
yu*yuも直毛に生まれたかったわ
☆longmintちゃん
シンプルなオムレットも意外といいよね!
yu*yuも自分用に1つ欲しくなったわ
longmintちゃんっていっつもふんわりしたイメージだから
そんなに長いコト美容室に行かないなんて思えない!
yu*yuはもうシロイモノが多くて行かないわけにいかないのよね ><
otoちゃんは髪の量も多そうだよね~ ^^
こういうシンプルなナチュラルな感じも大好き♪
さりげない皮タグもいいね♪
美容院いいなぁ~
わたしもずいぶん行ってないなぁ・・・。
1年に2回くらいしか行かないから、
行くときはフルコースだよ♪
その前に娘も行かせないと・・・。
超ロングでボサボサだから、野生児みたいだよ^ ^;
私の髪はクセが強いのに最近短めに切っちゃったもんだから、大爆発中です。何年もお世話になってる美容師さんで、私が髪に手をかけないことを知ってるから、ブローとかしないでもなんとかなるカタチに切ってくれたって言うんだけど。わたし的には大爆発にしか見えない。今の世の中的にはOKな範囲なのか、疑問です。。。
↓我が家のカレーは甘口と中辛を半々にしてます。段階的に中辛まで移行させる予定。それ以上は私が無理だから、しない。(笑)
オムLのこっそり可愛いポイント、ぜひよろしくお願いしま~す♪♪♪