yu*yuのHandmade Diary

あったらいいな♪から始まるモノ作り。リバティ・帆布・ラミネートで制作しています
夢を追う日々を記したDiary*

新作『ペンギン*クーラーBAG』製作開始~! ☆ミ

2011-07-16 | Original*保冷保温バッグ

* SHOP Information *
15日午前中までにご入金を頂いたお客様 ⇒ 15日発送済み
15日中にご入金を頂いたお客様 ⇒ 19日発送予定
 


先日 紹介した新作バッグですが
『ペンギンバッグ』だと何のこっちゃ?って気もするので
『ペンギン*クーラーBAG』にしようと思います

これなら保冷バッグだってわかるかな~(u_u*)って思ってネ
もちろん保温もできますが ^^;

で!昨日は7月SHOPに登場予定分の裁断をしました



今回は新しく登場する布はなく、これまでに登場した布ばかりなのですが
今回で使い切りの布もあります

なので、ランチバッグをお持ちの方には
オソロで使って頂けるチャンスでもあります ^^


Libertyシリーズは3柄



Susanneが2色 + Phobe 
どれもストライプ織りのラミネ布との切り替えになります


チェックは2柄



ベージュとピンク
ベージュは無地と、ピンクはストライプ織りのラミネ布との切り替えになります


ドットは3柄



ネイビーとホワイトはこの組み合わせでは初のミックスVersion
(布在庫がこれでやっとでした^^;)

ブルー系はそれぞれ1つずつです


あっと言う間にこれで8個!

早く製作しないと7月SHOPオープン日がやって来てしまうので
ちょっとペースを上げて製作したいナ

と・・思ってはいますが
今日からは3連休 Σ( ̄ロ ̄lll)
そうそうペースが上がりそうにはアリマセン

* * *

ラミネやビニコ布を買うときは50cmか1m買いすることが多いのですが
(50cm単位で販売しているお店が多いんですよね~)
ランチバッグやペンギン*クーラーBAGを製作していると
あっと言う間に布在庫がなくなっていきます

それに伴いハギレもどんどん溜まってきました ^^;

最近は細長く残ったハギレは5㎜幅にカットして
SHOPでお付けしているスポーンタグの紐に使っています



以前は紐にする為に紐やレースを購入していたのですが
最近はハギレを使うことで経費削減です



そして。。

布在庫が少なくなる = 新しい布を買える(≧u≦*)♪

という公式に従い(?)
最近、このLibertyを購入しました


NancyAnn(ナンシーアン)  Fericite(フェリシテ)  Mirabelle(ミラベル)

どれもツヤなしラミネ布なので扱いやすそう~(*^-^)b


7月SHOPには間に合わないけど
その後は登場すると思いますのでお楽しみに~♪




2つのランキングに参加しています

遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ☆
ポチっと応援してもらえるとパワーになります
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
  

人気ブログランキングへ

バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》 

コメント (5)

2作目のキャラメルポーチはパープルチェック ☆ミ

2011-07-15 | 布小物*Poach&Case

* SHOP Information *
14日午前中までにご入金を頂いたお客様 ⇒ 14日発送済み
14日中にご入金を頂いたお客様 ⇒ 15日発送予定
 


* 無料広告ありがとう *

ままちんさん Kana2さん シェリーさん mari*fuちゃん ゆきさん

* * *


2作目のキャラポはパープルのチェック柄です



こちらもツヤなしラミネート地になります


タグも昨日のグリーンと同じ刺繍タグ



シンプルに仕上げてみました


サイドには革タブ付き



ここがキャラメルのようなたたみ方になっているので
キャラメルポーチです


内布はブルーのダンガリー地



コロンとしたデザインなのでいろいろ入りますヨ ('-^*)/

* * *

昨日は免許更新に行って来ました ^^

ホントは朝から行く予定にしていたのですが
リンクが貼れない件でブログの更新に手間取ってしまったので
午後いちの受付を目指して行くコトに予定変更

一番暑い時間帯に片道40分の一人ドライブに行って来ました

免許センターに着いてからは流れ作業の波に乗り
言われた通りに流れ・・流れ・・流れ・・
受付開始から1時間後には新しい免許証ができあがりました

待ち時間の講習会って以前はもっとビデオが長かった気がするのですが
今はビデオタイムが短くなっていて
講師(おじさん)の方のお話が長々と続きました


そうそう!
流れ作業の途中で名前を呼ばれるところが1箇所だけあるのですが
その時に小中学校の同級生がいました ^^

聞き覚えのある名前が呼ばれたので
「あれ?」
と思って見てみると
確かに同級生の男の子でした

当たり前だけど
yu*yuの記憶の中では中学生だった男の子も立派なおじさんになっていたわ~

名前を聞かず顔を見たら気付かなかったかも!?
って思っちゃった ^^;

もちろん話しかけるネタもないし~
遠くでみて観察(?)しただけだけどね




2つのランキングに参加しています

遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ☆
ポチっと応援してもらえるとパワーになります
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
  

人気ブログランキングへ

バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》 

コメント (5)

SHOP最終日&グリーンチェックのキャラポ ☆ミ

2011-07-14 | 布小物*Poach&Case

* SHOP Information *
13日午前中にご入金を頂いたお客様 ⇒ 13日発送済み
13日中にご入金を頂いたお客様 ⇒ 14日発送予定
 


第2回ランチバッグ祭り☆オープン中
オープン期間は本日22時まで

http://yuyu2007.web.fc2.com/index.html

↑ ↑ ↑
HP経由でSHOPへ行けます


* * *

今朝、いつも通り記事を投稿しようとしたら
なぜかSHOPページへのリンクのみ貼れなくなりました

昨日までは普通にできていたので理由も分からず困っています (@_@。

HPへのリンクは貼れるので
ひとまずHP経由でのリンクを貼っておきました

お問い合わせもしたのですがお返事はいつ来るものなのやら・・


そんなこんなですっかり投稿が遅くなってしまいスミマセン

SHOPは今晩22時まで予定通りオープンしていますので
遊びに来てくださいネ

* * *

今日からは7月SHOPに向けた作品を紹介していきますネ

まずはリクエストを頂いていたグリーンチェックのキャラポを作りました



6月SHOPでも登場したのとおなじツヤなしラミネ布です


タグはシンプルな刺繍タグ



白地に黒文字です


サイドにはホワイトの革タブ付き



ファスナーも玉付きなので開け閉めしやすいですヨ


内布はブルーのダンガリー地



ボールペン・シャーペンがジャストで入るサイズになっています


他にもリクエストを頂いているので
7月SHOPでもお色気作戦(←色違いで販売の意)で製作しますネ

* * *

今朝の投稿の件といい・・このところ予定通りにならないことばかりデス

昨日は車と一緒に凹んだ一日を過ごしました。。




と、さらっと書いてみましたが

昨日は車と一緒に凹んだ一日を過ごしました。。

そう・・凹んだのはyu*yuだけでなく車も一緒 ><
一昨日の夕方に車を凹ませてしまったんデス 


なんで自宅車庫でぶつけるの~?
なんでバッグモニターが付いているのに後ろがぶつかるの~?

とは誰も聞かないようにお願いします
もっと凹んでしまいますので ←yu*yuがね  


車をぶつけると何でこんなに落ち込むのかしら・・
数年振りにやっちゃいました (-_-;)

もちろん怪我したのは車のみです 
愛車も痛かっただろうなぁ
yu*yuが凹んでいるのはココロのみ
体はぴんぴんしてますのでご心配なく

あ~諭吉さん&夏の旅行よ~さようなら~


とか言っている場合ではなく
ホント気を付けなきゃデス。ハイ

みなさんも気を付けてくださいね 
ってyu*yuに言われてもねって感じですが^^;




2つのランキングに参加しています

遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ☆
ポチっと応援してもらえるとパワーになります
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
  

人気ブログランキングへ

バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》 
コメント (4)

SHOPオープン中&新作バッグはペンギンバッグ!? ☆ミ

2011-07-13 | Original*保冷保温バッグ

第2回ランチバッグ祭りオープン中☆
オープン期間は14日(木)22時まで

http://yuyushop.ocnk.net/

ご来店お待ちしています (u_u*) 


昨晩は第2回ランチバッグ祭り☆にご来店頂きありがとうございました
お陰さまで10日間ほど掛けて製作した16個のランチバッグは
完売となりました
ホントにありがとうございます*

そして、今回もお届けできなかった方々はほんとうにすみません。。

ランチバッグは今後も定番商品として製作し
毎月のSHOPでも並べるようにしますので
引き続きSHOPも応援して頂けると嬉しいです

当然のことながら一人で製作をしていますので
すぐにみなさんのご要望にお応えすることが難しく心苦しいのですが
欲しい!と言って頂けることは嬉しいコト*
みなさんにお届けできるまで製作を続けますのでお待ち頂けると幸いです


* * *

昨日は新作バッグの試作を製作しました ^^

 じゃん 



新作バッグとはランチバッグが縦長になったようなデザインのバッグです


試作を作った目的はココ ↓



ファスナーものは長さなど頭の中ではぴったりと付いていても
実際に製作をしてみないと分からないコトが多いんですよね~

実は・・このバッグもファスナーよりも布が長すぎて
布を1cmカットしましたから ^^;


うしろ姿もランチバッグそっくり!?



試作は自分用にしようと考えていたので
ランチバッグ祭りのときに製作した布の中から
一番気に入っている布を使って作りました ^^


両開きのファスナーを開けてみると・・



中には500mlのペットボトルが4本入っています
(ふたが閉まっている水のボトルは少し短めです)


もちろん中はずずぃ~っと・・



保冷保温シート仕様です


ランチバッグは持ち手を1本にしていますが
このバッグは重たくなるコトも考え
持ち手の位置と付け方を変えています



両サイドに2本にしてみました


この持ち手・・↑ 画像は上部で重ねて撮影していますが
重ねないとこんなコトになります



うふふ ( ´艸`)ムププ
何だかペンギンみたいな感じがしませんか~!?

この色合いといい
「ペンギンじゃ~ん!」
と思い付いたらもうペンギンにしか見えなくて ヽ(´∀`)ノハハハッ

* イメージ図 *



新作バッグの名前はペンギンバッグにしちゃおうかな(笑

* * *

我が家にやってきて3年くらいになるサボテンのサボ子ですが
今年はスゴイことになっています!!!







あっちにも!


こっちにも!


合計10個の花を一気に咲かせました!


いや~こんなの初めてデス ^^;

猛暑に反応して元気がでちゃったのかな!?


そしてまだつぼみも発見☆


普段は生きているのか死んでいるのかわからない感じのサボ子ですが ←失礼デス
最近は子どももポコポコとくっついているし
今が女ざかりなのかしら? ^^



2つのランキングに参加しています

遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ☆
ポチっと応援してもらえるとパワーになります
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
  

人気ブログランキングへ

バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》 

コメント (13)

第2回ランチバッグ祭り☆今晩22時オープン! &ボトルケース ☆ミ

2011-07-12 | 布小物*Poach&Case

第2回ランチバッグ祭り
12日(火)22時オープン☆

15時までプレビュー&会員登録受付中


http://yuyushop.ocnk.net/

ご来店お待ちしています (u_u*)



昨日はムスコ用♪ボトルケースを作りました ^^
久しぶりのランチバッグ以外の作品デス ^^;

ムスコがある大会の参加賞でもらったボトルを入れる用ケースです



このボトル・・専用のケースも販売されているのですが
同じチームのお友だちもみんなボトルをもらっているので
ケースも買うとみんなオソロ!?ややこしくない??
ってことで、我が家は家にある布で作りました 


ボトルの底は丸いけどぉ~



丸くするのは計算もミシンもメンドイので
底はもちろん正方形デス ^^


口は巾着型にしてきゅっと絞れるようにしました



Dカンがぶら下がっているのはショルダー紐を付けるときの為
普段持ち歩いている水筒から外して付けようと思います


で、最後のステッチを掛ける前の写真がコレ



表布のビニコの内側には保冷保温シートを裏打ちしています
これで保冷機能も少しは保たれるかな ^^


ボトルを入れてみると。。



何ということでしょう (◎o◎) 



ピッタリおさまりました!

もちろんサイズを測って
一応、平面図も作成してから製作していますが
こんなにジャストサイズでできるとは~ (◎o◎)

自分でもちょっとオドロキでした ^^;

トラコミュ手作りバッグ
↑ ↑
かわいいバッグがいろいろ観れます♪


* * *

最近、道路脇の畑で見掛けたこの植物・・



何の葉っぱなのかな?

青々として元気そうな葉っぱの茎の部分は
タケノコのような模様をしています


これが畑一面に植わっていて・・



後々 林になりそうな気配さえします ←なりませんから!


この下には何ができているのか?
収穫時を見逃さないようにしようと密かに思っているyu*yuです ^^



2つのランキングに参加しています

遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ☆
ポチっと応援してもらえるとパワーになります
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
  

人気ブログランキングへ

バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》 

コメント (8)