yu*yuのHandmade Diary

あったらいいな♪から始まるモノ作り。リバティ・帆布・ラミネートで制作しています
夢を追う日々を記したDiary*

第2回ランチバッグ祭り☆プレビュー開始です ☆ミ

2011-07-11 | Original*保冷保温バッグ

第2回ランチバッグ祭り
12日(火)22時オープン☆

プレビュー&会員登録受付中


http://yuyushop.ocnk.net/

ご来店お待ちしています (u_u*)



今日は最後・・16個目のランチバッグを紹介しますネ



6月SHOPにも登場したのと同じ
ネイビーのドット柄です


前回とはタグの位置と種類を変えています



せっかくのハンドメイド・・全く同じものは作らないようにしています ^^


今回は切り替えなしのすべて共布



つやつやのビニコ布です


ファスナー紐もしっかりと付いています



口まできゅっと閉まりますヨ 


内布は保冷保温シート仕様



暑い夏も乗り切れます ^^

*サイズ*
高さ14cm×幅18cm 底マチ 9cm 持ち手 23cm
女性or子供向け♪2段のお弁当箱+フルーツボックスが入るサイズを
想定して製作しています
コンビニおにぎりなら4個は立てて入ります


トラコミュ手作りバッグ
↑ ↑
かわいいバッグがいろいろ観れます♪


* * *

子どもたちの夏休み開始まで秒読みとなりました!

短縮授業になって早く帰って来る日ももうすぐなので
その前に済ませておきたい用事もアリ・・
母もしっかり計画を立てなくては ^^;

ムスコは
「夏休みは映画に行きたい!プールにも連れて行って!」
と計画も盛りだくさんな様子 ^^

そして週末には試合の予定もたっぷりミタイナ。。


始まるまでは長い!長い!と思っている夏休みも
始まってしまえば意外とあっと言う間なんですよね~

母もそうは思ってはいるものの・・
やっぱり長いわ~ ^^;



2つのランキングに参加しています

遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ☆
ポチっと応援してもらえるとパワーになります
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
  

人気ブログランキングへ

バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》 

コメント (4)

まだまだ続くどとっとドット柄♪ミックスVersion ☆ミ

2011-07-10 | Original*保冷保温バッグ
昨日 紹介したブルー系ドット柄のランチバッグは
各色2つずつ作ろうと思い裁断を済ませておいたんですよね

でもね~ 思い付いちゃいました ( ´艸`)ムププ
それはコレ





ミックスVersionです!

同じカラー同士を組み合わせるのではなく
あえて逆のカラー同士を組み合わせてみました ^^


それぞれ逆の配色になっています





yu*yu的にはかなり気に入っています (≧u≦*)♪


色の名前もややこしいのにその上ミックスVersionだとさらにややこしくなるので
(発送を間違えない為にも^^)
このランチバッグはタグの種類で呼ぶことにしますネ

前面が濃いカラーのものは『くま』



淡いカラーの方は『うさぎ』



これでどうかな?


内布はいつもの保冷保温シート仕様

濃い色の『くま』はベージュ



そして淡い色の『うさぎ』は・・



残り布の関係で保冷保温シートもミックスVersionになってしまいました ^^;

一応・・濃い色の部分に紺、淡い色の部分にベージュを合わせています


さぁ!これでランチバッグも15個まで完成しました!

今日はもう1つ製作し
その後はプレビュー作業に入りますネ

*サイズ*
高さ14cm×幅18cm 底マチ 9cm 持ち手 23cm
女性or子供向け♪2段のお弁当箱+フルーツボックスが入るサイズを
想定して製作しています
コンビニおにぎりなら4個は立てて入ります


* * *

昨日はムスコの陸上大会があり陸上競技場に行って来ました
デジカメを持って行ったのに写真を一枚も撮っていない母^^;

出場種目は『友人対抗リレー』
お友だち同士で800mずつをリレーして順位を競うという
ちょっとゆるゆるな大会(?)だったのですが
去年はサッカーの試合と重なって出ていないので
ムスコと一緒に走るお友だちも初めての大会・・
おまけにこのところサッカーの大会続きで
陸上クラブの練習にも参加していなく
ムスコにとっては初めての800m・・大丈夫かな?と不安でした ^^;

ムスコも走るペースが分からないらしく
母に
「1周目から飛ばさな方がいいよね?2周目になったら上げた方がいい?」
などといろいろ聞いてくるのですが
母は分かりません!
走ったことないし~ Σ( ̄ロ ̄lll)

なので
「コーチに聞いてごらんよ~」
とコーチに質問し
「1周目は70%ぐらいのチカラで2周目に入ったらちょっと上げていいよ」
と言われ・・
ムスコは言われた通りのペース配分をイメージして走っていたようでした ^^

昨日はホントに暑くて大変だったけど頑張りました!



で・・ムスコとお友だちは
陸上の大会が終わった後で(表彰式の途中で抜けさせてもらい)
サッカーの通常練習に参加しました

陸上の大会の後での3時間のグラウンドでの練習・・
いや~すご過ぎデス ( ̄▽ ̄*)



2つのランキングに参加しています

遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ☆
ポチっと応援してもらえるとパワーになります
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
  

人気ブログランキングへ

バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》 

コメント (3)

最後はどどっとドット柄!新柄ランチバッグを2つ ☆ミ

2011-07-09 | Original*保冷保温バッグ
第2回ランチバッグ祭りに向けてラストスパート~!
今日は初登場柄のランチバッグを紹介しますネ



no12 ドット*淡い




no13 ドット*濃い

色の名前に分かりやすい表現が思い浮かばず・・
淡い・濃いで区別してしまいました ^^;

購入店での名前は
淡い ⇒ セージ
濃い ⇒ ライトブルーグレー

なのですが、このネーミングもちょっとピンと来ないんですよね~

何かいい名前があったら名付けをお願いします ←人任せ?
どちらもいい色合いですよ~♪


どちらも切り替えなしの共布で作りました










内布はベージュの保冷保温シート





涼しげなブルー系は今の季節にぴったりですネ

*サイズ*
高さ14cm×幅18cm 底マチ 9cm 持ち手 23cm
女性or子供向け♪2段のお弁当箱+フルーツボックスが入るサイズを
想定して製作しています
コンビニおにぎりなら4個は立てて入ります


* * *

いや~昨日は暑かったデス (・д・`)ハァ
こちらはこの夏一番の暑さとなりました

そんな中、昨日はムスコの授業参観に行って来ました

参観があるのは5時間目なので14時10~。。
一日で一番暑い時間帯に歩いて学校へ行きましたわ~

直射日光にガンガン当たるのは辛いと思い
日傘をさしながら歩いて行ったけど
着いたときにはすでに汗だく ^^; 当然ですよネ


参観は算数の授業だったのですが
ムスコはいつも通り手を挙げまくってました

でもね~いつも通り当ててもらえず ^^;
まぁそんなもんデス



今日もこちらは暑くなりそうです~!

みなさまも楽しい週末をお過ごしくださいませ*



2つのランキングに参加しています

遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ☆
ポチっと応援してもらえるとパワーになります
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
  

人気ブログランキングへ

バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》 

コメント (7)

桃とカルピス!?ピンクチェックとドット柄のランチバッグ ☆ミ

2011-07-08 | Original*保冷保温バッグ

* SHOP Information *
すべての発送が終了しています



今日も2つのランチバッグを紹介します

1つ目はピンクのチェック柄♪



以前にも登場した布ですが淡い色合いが桃のようです ^^


タグもカラーをわせて



最近 届いたタグを使いました


本体はすべてチェック柄



持ち手とファスナー紐のみ織り目のストライプ柄を使っています


内布はベージュの保冷保温シートを使用



優しい雰囲気に仕上がりました


2作目は6月SHOPにも登場したホワイトのドット柄です



あのときは・・
このカラーの組み合わせは「カルピスみたいだなぁ」って思いながら作っていたら
コメント欄にも同じ感想をもらって嬉しくなりました ^^


こちらも爽やかなタグを付けて*



ピンクのチェック柄と色違いです 


持ち手もファスナー紐も共布で作りました



ファスナーは真っ白*
ファスナーの色も表布に合わせて変えてあります


内布はブルーの保冷保温シート



開け口の長さ(ファスナーの長さ)は35cmです


*サイズ*
高さ14cm×幅18cm 底マチ 9cm 持ち手 23cm
女性or子供向け♪2段のお弁当箱+フルーツボックスが入るサイズを
想定して製作しています
コンビニおにぎりなら4個は立てて入ります


トラコミュ手作りバッグ
↑ ↑
かわいいバッグがいろいろ観れます♪


* * *

今朝はアラームが鳴るより先に足がつって目が覚めたyu*yuデス
寝ているときに足がつったのなんて妊婦のとき以来だわ~ ( ̄▽ ̄*)

妊娠後期って大きなお腹を抱えて「よいしょ」って寝返りしたりすると
足がつっちゃってね~
あのときは『妊婦』っていう特権があったから
隣で寝ているダンナ様を起こして
「足がつった!足がつった!」
って伸ばしてもらったりしたけど
寝ぼけ眼のダンナ様は逆の足を伸ばしてたけど ^^;
今はとてもそんなことはできません(笑

一人で痛さで飛び起きて、無言で伸ばしましたわ


そして二度寝したら寝坊しました!

たっぷり寝ちゃった分、
これからテキパキと家事をこなしハンドメイドタイムを確保しなきゃ~ 



2つのランキングに参加しています

遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ☆
ポチっと応援してもらえるとパワーになります
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
  

人気ブログランキングへ

バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》 

コメント (4)

爽やか系2つをカタログに追加!ランチバッグ祭り ☆ミ

2011-07-07 | Original*保冷保温バッグ

* SHOP Information *
6日午前中にお振込確認ができたお客様 ⇒ 6日発送済み



今日は爽やかなランチバッグを2つ紹介します ^^

まずはチェック*ブルー



小さなギンガムチェックのビニールコーティング地で作りました


切り替えナシVersion



どこもかしこもギンガムチェック柄です


男の子にも使ってもらえますように ^^



タグはエッフェル塔柄にしてみました


ウチ布は保冷保温シートを使用



カラーはもちろんブルーです ^^


もう1つはNo.1とお色違いのラベンダー



優しい雰囲気が大好きな布です


こちらもすべて共布で*



ペタペタ貼り付く系(?)ツヤありビニコちゃんです


タグもシンプルに



カラーを合わせてみました


こちらの内布はベージュ♪



表布の雰囲気に合わせて内布を付けるのは楽しいですネ ←自己満足ですが^^;

*サイズ*
高さ14cm×幅18cm 底マチ 9cm 持ち手 23cm
女性or子供向け♪2段のお弁当箱+フルーツボックスが入るサイズを
想定して製作しています
コンビニおにぎりなら4個は立てて入ります



トラコミュエッフェル塔 Club
↑ ↑
おフランスの香りがいっぱい♪


* * *

昨日は初物~☆





トウモロコシを頂きました ^^

家を建てた工務店さんがいつもこの時期に持って来てくれる地元産のトウモロコシ
甘くて美味しいんですよね~♪

鮮度が落ちないように、頂いたらすぐに茹でおき
学校帰りの子どもたちのおやつにも間に合いました



そうそう・・トウモロコシって言いにくいですよね~?

子どもたちが小さかった頃はなかなか言えなくて
我が家ではコーンと呼んでいた記憶があります ^^

おばあちゃんたちはトウキビって言うのですが
これってご当地言葉? なのかな?



2つのランキングに参加しています

遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ☆
ポチっと応援してもらえるとパワーになります
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ
  

人気ブログランキングへ

バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》 

コメント (5)