yu*yuのHandmade Diary

あったらいいな♪から始まるモノ作り。リバティ・帆布・ラミネートで制作しています
夢を追う日々を記したDiary*

元気カラーのLiberty*Doraでランチバッグ ☆ミ

2012-02-14 | Original*保冷保温バッグ
今日からはランチバッグを紹介します ^^

1作目はLiberty*Dora(ドラ)の登場です





元気カラーDoraも無地のラミネ地を合わせることで
元気過ぎず、おしとやかに(?)仕上がりました


タグはすぐに「コレ!」っと決まりました ('-^*)/



ホワイト地にブラウン文字の刺繍タグです


持ち手にもLibertyを使用



無地ラミネでファスナー紐も付いています


内布はいつもの保冷保温シートを使用



デカお弁当箱2個を入れても余裕があります
(お弁当箱のサイズ ㊦10.5×16.5 h5.5 ㊤10×13.5 h5)

* サイズ *
高さ13cm×幅18cm 
底マチ 10cm
持ち手 23cm

トラコミュリバティプリントが好き♪
Libertyがいっぱい♪

 

今年もこれを買いました ^^



生のひし餅です

お写真はちょっと分かりにくいけど
三色のひし餅が2つ真空パックに入っています



買って来てキッチンカウンターに置いておいたら
「明日の朝ごはんはこの餅にする~♪」
と餅好きな子どもたちが言いました 

いやいや・・食べるのは3月3日ですから~ Σ( ̄ロ ̄lll)


おっと!その前にお雛様を出さねば・・出さねば・・出さねば・・ 



遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ♪
あいさつ代わりにポチっとしてくださいませ~
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 

人気ブログランキングへ


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント (3)

2作目はちょこっと可愛らしく♪ シンプルなエプロン ☆ミ

2012-02-13 | One-piece&Apron
コットンリネンのエプロンはもう1着あります ^^

同時進行で作りました



全体像で見ると間違い探しみたいですね


違うところはココ ↓



タグです 簡単過ぎですが ^^;


ちょっと可愛い感じにしたくてクマのタグを挟みました



これまでシックなエプロンばかりだったので ^^


昨日、紹介しなかったうしろ姿はこんな感じ



身幅によって後ろで重なる分量が変わります


カリナちゃん(←我が家のトルソーちゃん)は細いのでね



yu*yuが着るとこんなには重ならないものと思われマス。ハイ。。

* サイズ *
フリーサイズ(普通のS~Lくらい)
丈(前中心)74cm × 幅(腰位置)94cm

身長158cmのyu*yuで膝上くらいの丈になります 

 

昨日は買い物に出掛けたいという子どもたちに付き合って
街までお出掛けしてきました

午前中は部活だったので
お昼はお家で済ませ、午後の数時間ですけどネ ^^



子どもたちの買い物を済ませた後は
ちょっとだけ・・ちょっとだけ・・と言って
ホビーラホビーレさんに寄りました 

両側から「お母さん、早く決めてね」としつこく言われていたので
ゆっくりとは見せてもらえなかったけど (-_-;)

ささっとLibertyのラミネとビニコを2種類ゲットしてきました

2月10日に新柄が発売されているコトを知らずに行ったのですが
新しく発売されたものはまたツヤありのビニコになっているそうです

購入したのはツヤありのFelicite(フェリシテ)とツヤなしのClementine(クレメンタイン) です

どちらも春らしく明るい色合いを選びました

早く手を付けたぁ~いぃ (≧u≦*)♪



遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ♪
あいさつ代わりにポチっとしてくださいませ~
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 

人気ブログランキングへ


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント (8)

コットンリネンのキャンバス地でシンプルなエプロン ☆ミ

2012-02-12 | One-piece&Apron
今日はシンプルなエプロンを紹介します

コットンリネンのキャンバス地を使って作りました



エプロンにちょうど良い厚さの布です
(リネン23%・綿77%)


肩紐も長さ調節が可能



ループに紐を結んで使います


裏側は見返し仕立て



見返しを作る分だけ布を余計に使いますが
上半身は三つ折りよりもすっきりと仕上がると思い
この仕立て方にしています


前面には2分割されたポケット付き



エプロンはポケットがあると便利ですよネ ('-^*)/


ポケットにはタグを付けました



すっきりと仕上がったエプロンです ^^

* サイズ *
フリーサイズ(普通のS~Lくらい)
丈(前中心)74cm × 幅(腰位置)94cm
身長158cmのyu*yuで膝上くらいの丈になります


トラコミュ『かわいい』と『おいしい』手作り。

かわいい♪おいしい♪どちらも大好き(≧u≦*)♪


 

今朝起きたらまた10cmほど雪が積もっていました

今年はホントによく降りますなぁ (-_-;)

屋根の雪は昨晩の10cmのみだけど
庭の積雪でみると50cmくらいはあるのかな?

人の入っていない所は膝まで埋まりそうなくらい残っています



それでも日中は晴れていたので
昨日は隣の空き地で子どもたちが雪遊びをしていました 

いっつもケンカばっかりな2人だけど
昨日は珍しくケンカせずに遊んでいたわ ^^

yu*yuが家の前から投げた雪が雪山になっているので
その上でソリしていたのですが
座って滑るだけでは物足りないのか
立ってサーフィンのように滑ってました 

転ぶか・・転ばないか・・のスリルが楽しいらしい ( ´艸`)ムププ



遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ♪
あいさつ代わりにポチっとしてくださいませ~
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 

人気ブログランキングへ


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント (2)

*真っ黒ではありません^^; BWなデジスト ☆ミ

2012-02-11 | Strap&Necklace
デジスト3作目はブラックウオッチです ^^



と・・言ってもなんだか真っ黒にしか見えないのですが ( ̄▽ ̄*)


近づいてみると見えるかな?



なんとなくブラックウオッチのような気が・・する?


ゆらゆらするパーツは赤と青



キーとイニシャルです


ちなみに・・ブラックウオッチは先日紹介したコレと同じ布を使っています



出来上がりの1cm幅になると柄もほとんど見えませんね ^^;

* サイズ *
輪にした状態で28cm


トラコミュビニコ&ラミネdeこもの倶楽部

ビニコ&ラミネ作品がいろいろ♪


 

全国的にインフルエンザが猛威を振るっているようですが
みなさんがお住まいの地域はどんなですか?

こちらは近隣の学校では流行り始めているものの
子どもたちの通う学校ではまだ流行っていないんですよね~ 

昨日もらってきた小学校のお便りでは
『今週はB型が1人出ました』
と書いてあるのみでした

このまま拡大せずに済んで欲しいものです (u_u*)



遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ♪
あいさつ代わりにポチっとしてくださいませ~
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 

人気ブログランキングへ


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント (3)

2作目はシックに^^ ネイビーのドット柄でデジスト ☆ミ

2012-02-10 | Strap&Necklace
可愛い花柄から一転 ^^

2作目はネイビーのドット柄です





遠目で見るとドットが見えないくらいの小さなドット柄

ここ数カ月いろいろな作品に登場しましたが
この布も残りはハギレのみになりました


ゆらゆらするパーツは2種類



イニシャルとキーです

どちらも刺繍テープをカットしてタグにしているのですが
赤と青・・合わせる色によって全体の雰囲気が変わるのが好きなんですよネ (u_u*)


内側は革仕様



ネイビーに合わせて濃いブラウンの革を使いました

* サイズ *
輪にした状態で28cm


 

先日、玄関前の雪を融かそうと思い融雪ホースを購入しました


(画像はお借りしました)

ホースにもともと穴が開いているのでそこから水が出てきます

車に踏まれても大丈夫にできているそうで
底面が広く上部の幅が狭い台形型になっているホースです

大きなホームセンターに行っても1種類(長さはいろいろ)しかなかったので
これにしたのですが

この色合い・・どう見ても蛇 みたいなんですケド ( ̄▽ ̄*)



遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ♪
あいさつ代わりにポチっとしてくださいませ~
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 

人気ブログランキングへ


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント (4)