yu*yuのHandmade Diary

あったらいいな♪から始まるモノ作り。リバティ・帆布・ラミネートで制作しています
夢を追う日々を記したDiary*

花柄ラミネート地と革のデジカメストラップ ☆ミ

2012-02-09 | Strap&Necklace
1月SHOPで好評だったのでまたデジストを作りました ^^ 
単純な人デス

花柄のストライプ地を使って♪





柄の出方によって同じ布とは思えなくなりますネ


ゆらゆらするパーツはイニシャルorナンバー



どちらも逆さまに写ってますね ^^;


裏側は明るいブラウンの革仕様



つるつるとした手触りの革です ^^

* サイズ *
輪にした状態で28cm


 

昨日は1月SHOPでお買い物をしてくれたゆうこさんlongmintちゃん
お渡しがてら~お喋りがてら~の女子会でした ^^

ゆうこさん作のシフォンケーキ
longmintちゃん作のランチ
yu*yu作のサラダ&お漬物
は お二人がしっかりと撮影されてますので
お二人のブログでご覧くださいませ ^^



ゆうこさんとは同じ高校の出身
longmintちゃんとは同じ保育園の出身
という、不思議なご縁を持つお二人さん♪
昨日はlongmintちゃん宅にお呼ばれしてきました ^^

美味しいランチを頂き、
さて、コーヒーを頂きながらシフォンケーキ♪
と思ったところで ピンポ~ン☆ と
お向かいのアパートの方がやって来ました

車で出ようとしたら雪に車がはまって出れなくなり
助けを呼びに来たのでした

最初はlongmintちゃんが一人で行き
ゆうこさんとyu*yuは娘ちゃんとお家で待っていたのですが
か弱いlongmintちゃんだけの力じゃどうにもこうにも助け出せず・・
助っ人がさらなる助っ人を呼びに来たので
ゆうこさんとyu*yuもお外に出てお手伝いをしました
longmintちゃんが一言・・「ダンナさんがひ弱そうなんだよね」って言うので笑っちゃったわ ^^;

車がはまっていたご夫婦は後ろから車を押して前に!前に!とおっしゃったのですが
後ろから非力な女子4人で押しても車は動かず ( ̄▽ ̄*)

「これ?1度バックした方がいんじゃないんですか?」

と年の功でご意見したら、あっさりと抜け出せました 

押してダメなら引いてみろ! ですネ



そんなハプニングもあった女子会でしたが
も~お二人のお話が面白くて面白くて ( ´艸`)ムププ

笑いっぱなしなyu*yuでした ^^



遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ♪
あいさつ代わりにポチっとしてくださいませ~
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 

人気ブログランキングへ


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント (4)

ラストはブラックのドット柄♪ ぷちグラ ☆ミ

2012-02-08 | Original*グラニーBag
ぷちグラも今日で3日目となりましたが
もう一日お付き合いくださいませ ^^

最後はブラックのドット柄です



このドット柄ものこところ毎月登場している気がしますね


タグは3つとも同じコットンタグです



持ち手の雰囲気と同じにしてみました


持ち手にはナスカン付き



レバー付きのナスカンは開け閉めがしやすくていいですよネ


内布は花柄布♪



スナップボタンでパチンと留まります


これで3つのぷちグラが完成


< ブラック      水色      ブラウン >

お写真を撮るときは少し横向きにハイ!ポーズ!

少しでも細く見せたいオバサン3姉妹です( ´艸`)ムププ

* サイズ *
深さ8.5cm × 幅15.5cm 底マチ5cm
持ち手の長さ 21cm


 

今日 2月8日は針供養の日ですね
(針供養の日とは・・折れた針を豆腐などに刺して供養する日)

学生時代は毎年やっていた気がします ←記憶があいまい

でも毎年、市内の神社でもやっているようで
針供養の様子はニュースで目にします



針供養の話とはちょっと違いますが
yu*yuが初めて針を持ったのは6歳(年長)の頃でした ^^

お手玉や巾着、お人形の洋服を作った記憶があります

同じ町(と言っても自転車で15分くらいの距離でしたが)に住んでいた母方の祖母が
昔ながらの露天市で布を買って来てくれるのがとっても嬉しくてネ♪

ピンク系やブルー系、動物の柄や花柄の布
30年以上経った今もどんな柄だったのかなんとなく覚えています

今の時代なら『一緒にお店に行って好きな布を選んで買ってもらう』のが当たり前だけど
当時は家に車も通勤用しかなかったし、ショッピングセンターもなかったので
定期的に開催されている露天市(魚や野菜を売っている市です)でも
いろいろな布を扱っていたのでしょうね

おばあちゃんなりにyu*yuの喜びそうな布を探してくれたんだろうなぁ (u_u*)



遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ♪
あいさつ代わりにポチっとしてくださいませ~
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 

人気ブログランキングへ


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント (2)

優しい色合い♪水色のドット柄でぷちグラ ☆ミ

2012-02-07 | Original*グラニーBag

* SHOP Information *
6日13時までにお振込確認できたお客様 ⇒ 6日発送済み



2作目のぷちグラは水色のドット柄です ^^



冬の透き通った青空を連想させる、すがすがしい水色です


タグはブラウンでワンポイントに



ラミネート地なので多少の雨はへっちゃらです


持ち手はコットンテープを使用



便利なナスカン付きです


内布はブルー系の花柄布



手縫いでスナップボタンを縫いつけてあります

* サイズ *
深さ8.5cm × 幅15.5cm 底マチ5cm
持ち手の長さ 21cm


 

週末に雪かきをしてくれた子どもたち ^^

次の日の朝には「筋肉痛だ~ (*_*; 」 と言ってました

そうなのよ~そうなのよ~
雪かきは重労働なのよ~



その日の夕方

子どもたちと出掛けたときに車の中で聞いていたラジオで。。

体重52キロの女性が30分雪かきをした時の消費カロリーは
137キロカロリー
なんですよ~!

と流れてきてビックリ (@_@。


30分も雪かきをして
ご飯1杯(168キロカロリー)にも満たないなんて~~~~!

雪かきもダイエットにはならず・・ ←期待していたのか?

いやいや・・痩せるほど雪は降らなくて結構ですが ^^;



遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ♪
あいさつ代わりにポチっとしてくださいませ~
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 

人気ブログランキングへ


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント (5)

ブラウンのドット柄でぷちグラ ☆ミ

2012-02-06 | Original*グラニーBag
またお久しぶりなアイテムが登場☆
ブラウンのドット柄でぷちグラを作りました ^^



これまでにもいろいろな作品で登場しているブラウンのドット柄ラミネ地です


前面にはタック入り



ぷっくりとしたお腹が可愛いぷちグラちゃんです


底マチは5cm



革のワンポイントが付いています


ナスカン付きなのでバッグに提げて使うことも可能



バッグの内側にも♪ 外側にも♪ お使い頂けます ('-^*)/


内布は明るい花柄布



口はスナップボタンで留まります


サイズは通帳と同じくらいの大きさです



5cmのマチ分入れるほど通帳はありませんが ^^;

* サイズ *
深さ8.5cm × 幅15.5cm 底マチ5cm
持ち手の長さ 21cm


 

ここ数日は気温が上がっているので からに変わっています

雪も一気に融けだしてきたのは嬉しいのですが
そうなると踏み固められていた雪に水分が含まれてシャーベット状になり
とっても重くなります

でもここで一度道路を綺麗にしてもらえると
次に降ったときに助かるよな~と思っていたら
週末も休みなく何度か除雪車がやって来てくれました

除雪車が来る = 雪かきに出動

となるわけですが
週末はそれぞれ部活の空き時間で家にいた子どもたちが
「やる!」と言ったのでお任せしました ( ´艸`)ムププ

どうせすぐに飽きるだろうな・・
と思っていたのですが
ムスメが重たい雪をスコップで壊し、ムスコがソリに乗せて空き地に運ぶ
という連携プレーで楽しそうに片付けていました



その後・・少し経ったらなんだか外がうるさくなったので見てみると
ご近所の会社のおじさんがショベルカーで
我が家の前の雪かきをしてくれていました ( ̄▽ ̄*)

子どもたちだけでやらせていたので気の毒に思ったのかな!?

重たい雪だったのでとっても助かりましたわ ^^ 



遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ♪
あいさつ代わりにポチっとしてくださいませ~
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 

人気ブログランキングへ


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント (2)

びよ~んと伸びるキーホルダー びよんト×3 ☆ミ

2012-02-05 | KEY Case&Holder

* SHOP Information *
4日13時までにお振込確認できたお客様 ⇒ 4日発送済み

到着のお知らせメールをくださった方々*ありがとうございます
順番にお返事を書いていますので少々お時間をくださいませ



昨日は久しぶりにびよんトを作りました



Liberty Dora(ドラ) Timomel(ティモネル) Rania(レイニア)の3種です


それぞれカラーの違う3種類



近づいて撮るとどうしてもカメラと手が写り込んでしまって ^^;
失礼しました


ぷっくりとした中にリールが入っているので・・



下の金具部分を引くとびよ~んト伸びます

なのでバッグに付けたまま家の鍵を閉めることもできるし
鍵がバッグの中でも迷子にならず便利です


鍵を付ける側にはハート型の金具が3つ



変形ハート×1 ハート形×2
ハートの真ん中から簡単に開けらるので
鍵の取り外しも簡単です


裏側にはベルトフックもついています



バッグのポケットに引っ掛けることもできます

昨日のオムレット*BAGとはオソロになりますネ ^^
2月SHOPでのご紹介となります

 

このびよんト
これまではLibertyのタナローン(コットン地)で作ってましたが
今回からはLibertyのラミネート地を使いました

クルミボタンを使っているので
ラミネート地だと厚さが無理だろうなぁ~っとずっと思っていたのですが
なんとなく・・やってみる?
と思い、作ってみたらちょっと(いや・・かなり・・)作りにくかったけど
なんとかボタンをはめ込むコトができました ^^

ラミネート地ならハギレはいっぱいあるので
またいろいろな種類を作れるじゃん! ( ´艸`)ムププ

と思ったところで、資材の在庫が今回でなくなってしまいました 

もしご要望あればまた資材を購入して作りたいと思います



クルミボタンを作るときですが
厚地ではめ込みにくいときは床に置いて体重を掛けてはめ込んでいます

今回も同じやり方でやってみたら・・





床にしっかりと跡がついてしまいました Σ( ̄ロ ̄lll)
重量オーバーか!?

床はパイン材なので柔らかいんですけどね ←言い訳
それにしてもくっきりと付いたので自分でも笑っちゃいました

2個目からはちゃんと下にカッティングマットを敷いて体重を掛けましたよ ^^;



遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ♪
あいさつ代わりにポチっとしてくださいませ~
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 

人気ブログランキングへ


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント (4)