yu*yuのHandmade Diary

あったらいいな♪から始まるモノ作り。リバティ・帆布・ラミネートで制作しています
夢を追う日々を記したDiary*

オソロシリーズ第2段は水色のドット柄 ペンケース ☆ミ

2012-04-15 | 布小物*Poach&Case
パープルの次は水色のドット柄の登場です ^^



明日は水色かな? と予想されていた方大正解です☆


ファスナーと革タブは今回もホワイトで♪





同じ幅の革タブでも同じに見えないところが不思議です


内布は花柄布にしてみました





とっても久しぶりに使った布ですが
色合いが表布にぴったりでした ^^


* サイズ *

スリムペンケース
幅4cm×長さ18cm 高さ2cm

たっぷりペンケース
幅5.5cm×長さ19cm 高さ4.5cm


 

このところ、あちこちでママ友に会う度に
「部長になったんだって!?」
と言われているyu*yuデス ^^;

「そうだよ~いきなりの大出世でしょ ( ̄▽ ̄*)」
と言える余裕も出てきましたわ ←不要デス



で、昨日

ムスコの練習試合があり、チームのママ友と話していたら
小学校で同じ部署の部長になったママさんを発見 ^^

yu*yu 「ホントに~?小学校と中学校だとどっちがえらい? 

ママ友 「そりゃ~中学校でしょ~ 人数も多いしね」

と二人で意味のない会話で盛り上がりましたわ

お互い笑うしかない・・ミタイナ 



そして数年振りにスケジュール帳も買いました



マンスリースケジュールが記入できるだけの小さなものですが
会合やら、総会やら、保護者会やら
忘れてはならないスケジュールを記入して1年間過ごそうと思います

4月始まりのスケジュール帳なので
早く最後のページ・・3月になって欲しいなぁ (・д・`)ボソッ



遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ♪

ポチっとお知らせしてくださいませ~
    

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 



バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント (6)

パープルのドット柄 de スリムとそうでないペンケース ☆ミ

2012-04-14 | 布小物*Poach&Case
今日はペンケースの紹介です

スリムペンケースとおでぶペンケースそうでないペンケース



オソロで作りました ^^


どちらもサイドには革タブ付き





革タブの幅は3cm
どちらも同じにしてます


内布は色合いが同じなパープルのチェック柄





サイズの違いがなんとなく伝わりましたか~?


* サイズ *

スリムペンケース
幅4cm×長さ18cm 高さ2cm

たっぷりペンケース
幅5.5cm×長さ19cm 高さ4.5cm


 

今週末は全国的に穏やかなお天気になるようですね

こちらも今日は一時雨のようですが
明日にはまた晴れる予定になっています

我が家は今週末も子どもたちの予定でいっぱいですが ^^;


みなさまも楽しい週末をお過ごしくださいませ ^^



遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ♪

ポチっとお知らせしてくださいませ~
    

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 



バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント (4)

ラストは春満載♪ LIBERTY*Feliciteのオムレット*BAG ☆ミ

2012-04-13 | Original*Bagイロイロ
オムレット*BAG(Sサイズ)の紹介も今日で最後です

ラストは可愛らしいLIBERTY*Felicite(フェリシテ)



遠目で見てもやっぱりかわいい♪


ちら見せポケットにはピンクのドット柄を合わせました



このFeliciteのみ、ツヤありビニコ布になります
(無地部分はツヤなしです)


前面ポケットにはDカン付き



キーや携帯を提げるのに便利です


サイドのタグもピンク~♪



大きめのタグなので下側に付けました


背面にもファスナーポケット付き



このポケットが旅行のときにもとっても重宝します


Dカン・紐の始末・ファスナー紐にも革を使いました



濃い色が入ると引き締まりますネ


内布はやわらか帆布を使用



前面ポケットと同じドット柄の内ポケット付きです


さぁこれで4つが完成しました!



お気に入りはありますか ^^


* サイズ *
高さ(中心位置)16.5cm×幅28.5cm(口部分)
マチ 上部7cm 底11cm
紐の長さ 約120cm(調節可)
ファスナーの長さ 30cm


 

4月もあっとう間に中旬になりましたね

4月から(なのかな?)インターネットでもラジオが聴ける『radiko(ラジコ)』が
こちらでも開始されました

パソコンでラジオを聞く?

なんじゃそれ??
な感じですが
家で作業をしているときはいつもラジオを付けているので
番組表もささっと見れるし、これはちょっと便利です



そして今までずっとラジオ番組を聞いていたフリーアナウンサーの方が
新しく番組(?)を始めたのもインターネットラジオでした

これはradikoとはちょっと違うみたいですが
インターネットで放送が聞けてスタジオの画像も見れるんです

ラジオだけれどテレビみたい?
なんだかとっても不思議な感じです

でも選局の幅が広がったことで
この番組は苦手なんだよなぁ~ってときはすぐに違う番組を聞けちゃう ^^

お家大好きyu*yuにとってはありがたいサービスです



遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ♪

ポチっとお知らせしてくださいませ~
    

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 



バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント (3)

3作目はLIBERTY*Clementine オムレット*BAG(S) ☆ミ

2012-04-12 | Original*Bagイロイロ
オムレット*BAG(Sサイズ)も3作目が完成です



LIBERTY*Clementine(クレメンタイン)です


これは何の実?花?のイメージなんでしょう?



ギザギザ・イガイガ のイメージがあるClementineです


サイドにはシンプルなタグ付き



そこに向かって広がっていくマチが特徴のオムレット*BAGです


背面にはファスナーポケット付き



チケットや切符など貴重品も安心して入れられます


ファスナーにも革ひも付き



Dカンを通しているタブとショルダー紐の始末にも革を使っています


内布はやわらか帆布を使用



内ポケットはベージュのドット柄です


他の作品と同じように前面ポケットにはDカンが付いてますが
お写真を撮り忘れてしまいました ^^;

* サイズ *
高さ(中心位置)16.5cm×幅28.5cm(口部分)
マチ 上部7cm 底11cm
紐の長さ 約120cm(調節可)
ファスナーの長さ 30cm


 

今日は朝から旗持ち当番(交通安全指導)に行って来ました ^^

昨晩までは雨だったけど
今朝はすっかり上がっていたので良かった♪

往復20分の距離ですが歩いて行きましたヨ ←当たり前



このところ温かい日が増えたおかげで
お庭のミニチュア水仙もようやく咲きました





身長10センチくらいの小さな水仙です
雑草も一気に元気になってきています ^^;


このミニチュア水仙、小さいのにお花が下に向かって咲くので
上から見るとこんな感じなんです



もう少し上を向いて咲いてくれるとお花もよく見えるんだけどナ ^^;



遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ♪

ポチっとお知らせしてくださいませ~
    

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 



バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント (3)

掲載誌のお知らせ* COTTON TIME5月号 

2012-04-11 | BOOK*掲載誌
今日は作品の掲載誌のお知らせです ^^

先日、4月7日に発売になった
コットンタイム5月号 No.102 主婦と生活社 定価950円
に作品を掲載して頂きました



掲載して頂いた特集は『たっぷりサイズの優秀バッグ』です

旅行やお出掛けのときにも便利なたっぷりバッグ紹介の中に
お出掛け先で両手が使えて便利なバッグとして
斜めがけバッグを製作しました

ん? 斜めがけバッグ?

そうNanaです ^^

SHOPで販売しているNanaに少しアレンジを加え、
いつも作っているビニコではなく
春らしい花柄とドット柄のリバーシブル地で製作しました

手元に掲載誌は届いているのですが
残念ながら紙面をブログで紹介することはできなくてスミマセン

実物大パターン(一部分は直裁ち)&イラストでの作り方付きですので
機会がありましたら見て頂けると嬉しいです (u_u*)

 

数年振りの雑誌のお仕事は
とっても新鮮で楽しませてもらいました 

頂いた掲載誌は端から端までじっくりと読みましたが
どの作品もアイデアがいっぱいでビックリ (@_@。

自分の作品はなんてフツーなんだろう
って思ってしまいました ^^;



最初にお話を頂いたのは12月頃だったかな?

編集者の方から連絡を頂いたコトをダンナ様に話すと
「掲載料を払えって言われなかった?
と言われました

詐欺じゃないの? と言いたいらしい ^^;

ダンナ様はyu*yuが書いているこのブログも一切見ていないので
不思議に思ったんでしょうね

まぁね~その気持ちもわかるけどね

yu*yuもビックリでしたから ^^
*)掲載料を払えとは言われてませんよ~


雑誌のお仕事はずっとやりたやりたかったことのひとつなので
とってもとっても嬉しかったです

ブログを続けてきて
たくさんの方々に見に来てもらえるようになって
ホントに良かったなぁと思いました

みなさま*ありがとうございました (u_u*)

そしてこれからも夢を叶えるために走り続けますので
ヨロシクお願いします!



遊びに来てくださりありがとうございます*

今日も読んだよ♪

ポチっとお知らせしてくださいませ~
    

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ 



バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント (14)