yu*yuのHandmade Diary

あったらいいな♪から始まるモノ作り。リバティ・帆布・ラミネートで制作しています
夢を追う日々を記したDiary*

デニム地×ボーダーの両ポケバッグ ☆彡

2014-10-16 | Original*両ポケバッグ

作り方紹介などお役立ち情報もいっぱいのランキングサイトです

デニム地の両ポケバッグはもう1つ作りました ^^

今度はシックなボーダーを合わせてみました



男女兼用で使って頂けるように花柄はナシ

こういう布合わせは初めてかも ^^

トラコミュ布合わせを楽しむハンドメイドな時間

サイドのマチもデニム地



ショルダー紐はグレイを合わせています

タグは少しいつもと位置を変えてポケットに付けてみました



ポケットはブラックのストライプ柄です

反対側はファスナーポケット



ホワイトのファスナーを合わせたら爽やかに仕上がりました ^^



ポケットの内布にはギンガムチェック柄を使っています

内ポケットも両側に付いています



ボーダー柄の布が少し足りなかったので
片側のみチラ見せ風にしてあります



これなら花柄苦手な方にも使って頂けるかな ^^

斜め掛けもできるバッグなので
ママの荷物が多いときにパパが持ってもOK♪

ショルダー紐は市販品より長めの最大145㎝なので
男性でも大丈夫です

* サイズ *
縦27㎝ × 底幅25㎝ マチ上部5㎝・底7㎝
紐の長さ 最大145㎝(調節可能)


 とにかく“handmade”が だ~い好き!
できれば毎日 何かを作っていたいと思ってる方‥♪


トラコミュhandmade** 大好き!




昨日は9月SHOPでお買い物をしてくれた友達が
お渡しがてら遊びに来てくれました ^^

お友達は2歳の息子くんを連れてきたのですが
初めての家だし初めて会ったのに全く人見知りもなく
懐いてくれて可愛かったぁ ( *´艸`)

お友達とは近くのお店に一緒にランチに行ったのですが
最近はもう子連れでランチに行く機会もなかったので
2歳児はまだまだ手が掛かるし大変そうだけど
やっぱりそれ以上に可愛かったです ^^

手作りマーケットminneでも作品を紹介しています
yu*yuギャラリーはこちら

 



今日も読んだよ♪
ポチッとお知らせしてくださいませ (^^)/  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

3200以上のブログが参加しているランキングです ^^
お役立ち情報もいっぱいですよ



こちらも人気作家さんのブログがいっぱい♪
見ているだけで楽しめます   


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント (2)

初登場♪デニム地の両ポケバッグ ☆彡

2014-10-15 | Original*両ポケバッグ

作り方紹介などお役立ち情報もいっぱいのランキングサイトです

今日はリクエストを頂いていた 『デニム地の両ポケバッグ』を紹介します ^^

ラミネート地と帆布ではたくさん作ってきたけど
デニム地は初めてですネ



あまりゴワゴワしたデニム地も使いたくなかったので
今回はハーフリネンのデニム地を使ってみました

そしたら大正解☆

これが柔らかくて気持ちいいんです♪

ポケットにはMemories of Rainを合わせました



が、残りが細長くてポケット2枚分は取れなかったので
デニム地のポケットの上に重ねてあります



パイピングコード風チラ見せはブルーのドット柄です

ファスナー側は一面Memories of Rain



また表情が違っていて面白いです ^^



Memories of Rainだけだと厚みが心配だったので
内布には無地の帆布を合わせました

バッグの開閉はマグネットボタン



内ポケットも両側に付いています



レース柄が織り込まれたブルーのギンガムチェック柄を使いました

ジーンズに合わせてもバッチリなバッグができました ^^

* サイズ *
縦27㎝ × 底幅25㎝ マチ上部5㎝・底7㎝
紐の長さ 最大145㎝(調節可能)


今日のおススメ♪

トラコミュリバティプリントが好き♪

リバティ作品&お得情報もアリ 


ファスナーポシェットともサイズ比較をしてみました

これはMサイズ



ファスナーポシェットは 縦28㎝×横25㎝ 底マチ4㎝(上部はマチなし)
両ポケットバッグは 縦27㎝ × 底幅25㎝ マチ上部5㎝・底7㎝

マチがしっかりあるので両ポケバッグの方が容量はあります

でもサイズイメージとしてはだいたい同じかな ^^

こちらはSサイズ



中にすっぽりと入ります 

両ポケバッグをお持ちの方もこれでイメージが伝わりますか??

トラコミュ手作りバッグ



去年ムスメが学校で『菊』を育てました ^^

以前にもブログにも書きましたが観賞用の『菊』です

文化祭の中の作品展で発表(っていうか。。見物?)した後は家に持ち帰り
根本からカットした後で
菊は寒さにも強いのでそのまま外で越冬しました

そして春になったらまた芽が出てきたので
ダンナ様がせっせとお世話をした(笑)結果
今年もこんなに大きくなりました



いつもは外に出しているんですけどね

ここ数日は台風に備えて玄関に入れてました

推定身長170㎝



yu*yuを軽く超えています
映りこみではありません。自撮りです

どんだけでかくなるんだ~ ^^;

ヒョロヒョロとまだ伸びるのかと思っていたら
最近になってようやくつぼみが付きました



もうね。。支柱も振り切ってます(笑

ほんとは1枝に花が1つ咲くはずなのに
1つは奇形らしく3つも付いてるし~

咲いたらすごいことになりそうです ^^;

手作りマーケットminneでも作品を紹介しています
yu*yuギャラリーはこちら

 



今日も読んだよ♪
ポチッとお知らせしてくださいませ (^^)/  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

3200以上のブログが参加しているランキングです ^^
お役立ち情報もいっぱいですよ



こちらも人気作家さんのブログがいっぱい♪
見ているだけで楽しめます   


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント (3)

ラストのプロバンス柄♪ブルーのファスナーポシェットSサイズ ☆彡

2014-10-14 | Original*ポシェット

作り方紹介などお役立ち情報もいっぱいのランキングサイトです

プロバンス柄のファスナーポシェットはこれでラストになります ^^



試作で作った自分用とおソロのブルーです



ネイビーの刺繍タグを付けました



ポケットの内布はネイビーのストライプ柄です

反対側はファスナーポケット



これは本革のショルダー紐を付けてあります



お好きなショルダー紐を合わせてご使用ください

内ポケットは背面に1つ



パッチワーク柄のポケットをステッチで2分割してあります



試作で作った自分用のファスナーポシェットはお出掛けのときに愛用しています

大きなバッグを持つと肩こりが気になるけど
(普段歩かな過ぎなので^^;)
このくらいだと平気なんです ^^

お財布・スマホ・ハンカチ・ティッシュ・カードケース・鍵
を入れるには十分です

* サイズ *
縦24㎝ × 幅22㎝ マチ2㎝


面白いトラコミュ発見!

トラコミュ好きなモノを形にする♪

みなさんの大好きが詰まっていて見ていて楽しい♪
パワーをもらえるトラコミュです 




今朝は我が家の子どもたちは通常登校で行きました ^^

中学校は6時に配信メールで連絡があり
高校は6時にHPで各自確認でした

ムスメはもちろん
『お母さんが確認してから起こしてね!』
って言ってましたケド (-_-;)

朝は雨も風もそれほど強くはなく台風の影響は感じられなかったけど
9時を過ぎたころから風が強まって来ました

これが過ぎれば回復するのかな

まだまだ油断できないので気を付けて過ごしてくださいね

手作りマーケットminneでも作品を紹介しています
yu*yuギャラリーはこちら

 



今日も読んだよ♪
ポチッとお知らせしてくださいませ (^^)/  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

3200以上のブログが参加しているランキングです ^^
お役立ち情報もいっぱいですよ



こちらも人気作家さんのブログがいっぱい♪
見ているだけで楽しめます   


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント (2)

プロバンス柄オリーブのファスナーポシェットSサイズ ☆彡

2014-10-13 | Original*ポシェット

作り方紹介などお役立ち情報もいっぱいのランキングサイトです

途中で休憩が入ってしまいましたが
裁断済みのファスナーポシェットはあと2つあります

今日はそのうちの1つ
『プロバンス柄オリーブSサイズ』 を紹介します



秋らしいプロバンス柄



ベージュ地に青文字の刺繍タグを合わせました

前面はオープンポケット



Sサイズにはアメリカンスナップが付いています

反対側はファスナーポケット



こちらもオリーブ色のストライプ柄を内布に使いました



ショルダー紐は別売りでの販売になりますので
お好きなタイプをお選びください



これは合皮テープです

ほとんど映ってませんでしたね ^^;

内ポケットは背面(ファスナーポケット側)のみ



試作では両側に付けたけど
どちらにもモノを入れると出し入れしにくい感じだったので
前面はやめて背面のみにしました



グリーン&ベージュのパッチワーク柄ポケットを
ステッチで2分割してあります

* サイズ *
縦24㎝ × 幅22㎝ マチ2㎝


裁縫、ソーイングに関することなら
どんなことでもOK


トラコミュ裁縫、ソーイング

なのに。。
『ミシンを使わない裁縫』ネタが面白かったです ( *´艸`) 




3連休もあっという間に最終日になりました~

実は金曜日からバタバタしていて
昨日は久しぶりにミシンタイムが持てました ^^

金曜日は日本代表戦を観に行って来ました

日本代表がシュートをするたびに

あぁ~  (*´Д`)=3
の連続。。

翌日の新聞で知りましたが
打ったシュートは20本だったそうデス

楽しかったけどなんだかすっきりしない試合観戦でした



そして今週もまた大型台風が来ていますね

こちらは直撃ではないけど
今晩から明日明け方にかけてが一番大荒れになる予報になっています

今は嵐の前の静けさそのもの

風も全くなく穏やかな曇り空です

今のうちに外にある植木鉢や飛びそうなものを片付けておこうと思います

みなさんも気を付けて過ごしてくださいね (u_u*)

手作りマーケットminneでも作品を紹介しています
yu*yuギャラリーはこちら

 



今日も読んだよ♪
ポチッとお知らせしてくださいませ (^^)/  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

3200以上のブログが参加しているランキングです ^^
お役立ち情報もいっぱいですよ



こちらも人気作家さんのブログがいっぱい♪
見ているだけで楽しめます   


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント (3)

新作♪2WAY*ランチバッグ ☆彡

2014-10-12 | Original*保冷保温バッグ

作り方紹介などお役立ち情報もいっぱいのランキングサイトです

今月の新作はもう1つあります ^^

名前は 2WAY*ランチバッグ 

最近、2WAY*・3WAY*と名前が付いた作品が多いけど
ランチバッグも2WAYになりました!
みたいな感じです

どう2WAYになるのかと言うと
縦でも横でも使える 
ランチバッグです

2段お弁当と入れるときはこっち



いつものデカお弁当を入れて、上に500mlペットボトルも入ります



先日温かいスープを入れられる保温ケースを買ったのですが
ちゃんと立てて入ります



おにぎりケースやどんぶりお弁当も一緒に♪



空いているところにはフルーツを入れてもOKですネ

そして、1段のお弁当を入れるときはこっち



中は保温保冷シートを全面に使用しています



500mlのペットボトルが横に2本入ります



3辺にファスナーが付いているので
中身の出し入れもとってもやりやすいですヨ (^^♪

これはファスナーの長さを確認したかったので
試作も兼ねてムスコ用にネイビー帆布で作りました

帆布は綿なのでお洗濯OKなのですが
このくらい目の詰まった帆布だと洗濯した後でしわになりそう。。

でも試作だし、ムスコ用だし
後で洗濯実験もしてみようと思っています ^^



5551人も参加しているハンドメイド最大トラコミュです
いろいろな作品が見れて楽しめます♪


トラコミュハンドメイドのある暮らし。



数年前から『ペンギンクーラーバッグ』という名前の
500mlペットボトルを立てて4本入れられるバッグを作っていました



最後に作ったのは2013年7月でした ^^

この2WAY*ランチバッグは。。

今回『ランチバッグの制作依頼』を頂き
4点のデザイン画を提出したのですが
採用になったデザインがこの2WAYタイプだったことと

少し前に
『500mlペットボトルを2本入れられるバッグが欲しい』
というリクエストを頂いていたけど
なかなか良いデザイン画思い浮かばずにいたのですが
(ペンギンクーラーバッグをスリムにしただと他に使い道がないので。。)

この2WAYタイプを500mlペットボトルを2本入れられるサイズにすればいいかも!

と2つのアイデアから生まれた作品なんです

縦でも横でも使えるので
お弁当以外にも離乳食や赤ちゃんの飲み物を入れたりもできそう♪

1つあるといろいろ使えそうですネ

販売用にはラミネート地と帆布で作りたいと思っています ^^

手作りマーケットminneでも作品を紹介しています
yu*yuギャラリーはこちら

 



今日も読んだよ♪
ポチッとお知らせしてくださいませ (^^)/  

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

3200以上のブログが参加しているランキングです ^^
お役立ち情報もいっぱいですよ



こちらも人気作家さんのブログがいっぱい♪
見ているだけで楽しめます   


バナーをクリックしてもらうと新ウィンドウが開き このブログにポイントが加算されます
クリックの2手間アリガトです*

yu*yuのHPへ☆
         
《このブログのコメント欄とお返事についてはyu*yuの気持ちをご覧ください》

コメント (2)