保育園 ゆいまあむ

2018年4月(平成30年)に開園した認可保育園です!
保育園での様子や行事等を配信しています!

♪ぷりん組(0歳児)の8月の様子♪

2024-08-28 14:34:46 | 日記
4月はお座りもまだ安定していなかったぷりん組さん(0歳児)ですが、7月頃から1人の子が歩き出した途端に、続々と歩き出す子が増えました!☆
日に日に歩行が安定してきています😊 
そんな元気いっぱいの子どもたちの様子をご紹介していきます!


<ホール>
天井が吹き抜けになっている開放的なホールは、のびのびと動き回れたり、緩い滑り台があったりするので、体を動かすのが大好きなぷりん組さんのお気に入りの遊び場です♪





<絵本>
保育者の読み聞かせをじっと見て、リアクションしてくれるようになりました!
最近のぷりん組さんは「だるまさん」シリーズの絵本が大好きで、だるまさんと一緒に体を揺らしている姿がとってもかわいいです😍 



<プール遊び>
今年のぷりん組さんたちはお水遊びがだいすき!😆 
プールでも自らお水に濡れようとして、足や手で水面を叩いて水しぶきを浴びて楽しんでいます♪



毎日、成長が目に見えるほど感じられるぷりん組の子どもたち🌟
秋はたくさんお散歩に行こうね😊 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♡どーなつ・くっきー・ぱふぇ組(3・4・5歳児) 8月の様子♡

2024-08-28 08:45:14 | 日記
最近、おばけや妖怪に興味を持ち始めた子どもたち。
ある男の子は「お化け屋敷を作りたい!」と設計図を描いて見せてくれました。
後日、実際に画用紙や紙テープ、トイレットペーパーの芯などを用意すると、「からかさおばけ」を作っていました。



その後、他のお友だちも「きんぎょのおばけ」などオリジナルのおばけを考え、作ったり描いたりして自分たちでお部屋に飾っていました(^^)
みんなでお化け屋敷ごっこを楽しんでいましたよ♪




また、筆と絵の具でおばけや妖怪を描くコーナーも作りました!
絵の具を混ぜ違う色を作り出し、イメージするおばけを丁寧に描く子もいましたよ☆


~「よるのおばけ」をイメージしているそうです♪~


~絵の具を混ぜて新しい色を作り「ひみつのおばけ」を描いていました!~


~おばけの絵本の挿絵を見て「ろくろくび」を描いていました(^^)~


子どもたちの豊かな発想力には日々驚かされています(^^)
その豊かな発想を使い自由に表現する事を楽しめる機会をこれからもたくさん作っていきたいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする