エーゲ海・アドリア海クルーズ旅行も5日目(5月7日)で、1ページ目が長くなったので、頁を変えることにしよう。
今日は、ギリシャの世界遺産 サントリーニ島へ上陸。 「死ぬまでに一度は見ておきたい島」と言われているとか。
5月7日朝10:30入港後、ツアー客はテンダーボート(タグではなく)で、バスの待つ島へと乗り込む。その船から、MSCを見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5f/c5bf80196e84617c3c89d0a4bb8fe42f.jpg)
船から島を見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cc/155a29fbbaa5f5894b364483826e048f.jpg)
タグボートからMSCも遠くに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/18/37dd7f9950a5c28c91dcb25b50f14b22.jpg)
島に着くとガイドさんとバスが待っていて、ワイナリーへと向かう。ワイナリーは丘の上にあり、ワインの試飲とブラックオリーブ、チーズ、トマト等で歓迎してくれる。ここからの海を望む景色は正に絶景~だ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7d/d85847f862fa8bb115fef28b7e4608c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/34e90c534daac11a004767517f3d7fb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a0/8ee8499fe2422194afef3c178d1d13f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/15/ab7e276bec9082de7b4b990063380b43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/63/33c4cc081ee5e11ae9a73a3ee3656f20.jpg)
ここから、またバスでカルデラでできた島を眺め、お土産店など美しい市街地へと移動。景色もだけど、家々も白とブルーが基調の建物がすごく美しい。
お店もかわいくレイアウトされていて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a1/91f4514fe68228e37ab7834f011e8293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/08/9347ca61305d06e0fa7a440c09db5d96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4f/49b59167399d88b62e92bc4913fc32e7.jpg)
この人がバスのガイドさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c3/2a6d5d7903a9c68f2e5db30f267bb2bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f1/f1dbbb4c1704b7d5ab1166c06d5ae05b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/76/1737b2e6a743adc601f4f38c24babf76.jpg)
どの店も、結構かわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dc/e7999117311a414ee5b467ba42887c78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ac/898e32522a5a76055f798d8cc08b36ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/09/b7fd7d6bdc587886d5d22df8c3bc1942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/41/b4afacccdf4f83958b4c0cd8a989f8de.jpg)
結構な人だ。余り日本人は見掛けなかったが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c4/d1e29bf3481cac71ee4de1e05f139663.jpg)
さあ、ここで、ギリシャビールを飲もう。 貴ちゃん、羨ましそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/af/c8ba8f715d62eec5b1ea6fc7ba75461d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d1/05b466b941b5884f6d7ec165ad06c2d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c8/7443e2ce9bd1077624f474a9d09af871.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/75/ee04c4a683369c8bc5e7dc86c98cdd6a.jpg)
ぼちぼち船に帰る時間なのだが、ロバに乗るか、ロープーウェイで帰るかの選択。 だが、余りの人の多さにロープーウェイの待ち時間がどれくらいか、1時間以上くらい待ったか。途中で、MSCのスタッフが来て、大丈夫船は出て行かないから、みなさんを待っているからと安心させてくれったが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/77/245cd1bba854b058faa9b7309cddfc07.jpg)
さあ船に乗ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/18/9ccc265f9bcc9a04a1456a8a8362129e.jpg)
孫たちも嬉しそう。長く待ってやっと船に戻るから?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/aa/e9efc2539921dbd4111e2c42c3441d8d.jpg)
サントリーニよさようなら~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bf/172e1ec5f23071b2c53a277068d33714.jpg)
これで、美しい島サントリーニを後にする。
今日は、ギリシャの世界遺産 サントリーニ島へ上陸。 「死ぬまでに一度は見ておきたい島」と言われているとか。
5月7日朝10:30入港後、ツアー客はテンダーボート(タグではなく)で、バスの待つ島へと乗り込む。その船から、MSCを見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5f/c5bf80196e84617c3c89d0a4bb8fe42f.jpg)
船から島を見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cc/155a29fbbaa5f5894b364483826e048f.jpg)
タグボートからMSCも遠くに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/18/37dd7f9950a5c28c91dcb25b50f14b22.jpg)
島に着くとガイドさんとバスが待っていて、ワイナリーへと向かう。ワイナリーは丘の上にあり、ワインの試飲とブラックオリーブ、チーズ、トマト等で歓迎してくれる。ここからの海を望む景色は正に絶景~だ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7d/d85847f862fa8bb115fef28b7e4608c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/68/34e90c534daac11a004767517f3d7fb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a0/8ee8499fe2422194afef3c178d1d13f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/15/ab7e276bec9082de7b4b990063380b43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/63/33c4cc081ee5e11ae9a73a3ee3656f20.jpg)
ここから、またバスでカルデラでできた島を眺め、お土産店など美しい市街地へと移動。景色もだけど、家々も白とブルーが基調の建物がすごく美しい。
お店もかわいくレイアウトされていて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a1/91f4514fe68228e37ab7834f011e8293.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/08/9347ca61305d06e0fa7a440c09db5d96.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/4f/49b59167399d88b62e92bc4913fc32e7.jpg)
この人がバスのガイドさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c3/2a6d5d7903a9c68f2e5db30f267bb2bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f1/f1dbbb4c1704b7d5ab1166c06d5ae05b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/76/1737b2e6a743adc601f4f38c24babf76.jpg)
どの店も、結構かわいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dc/e7999117311a414ee5b467ba42887c78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ac/898e32522a5a76055f798d8cc08b36ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/09/b7fd7d6bdc587886d5d22df8c3bc1942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/41/b4afacccdf4f83958b4c0cd8a989f8de.jpg)
結構な人だ。余り日本人は見掛けなかったが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c4/d1e29bf3481cac71ee4de1e05f139663.jpg)
さあ、ここで、ギリシャビールを飲もう。 貴ちゃん、羨ましそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/af/c8ba8f715d62eec5b1ea6fc7ba75461d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d1/05b466b941b5884f6d7ec165ad06c2d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c8/7443e2ce9bd1077624f474a9d09af871.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/75/ee04c4a683369c8bc5e7dc86c98cdd6a.jpg)
ぼちぼち船に帰る時間なのだが、ロバに乗るか、ロープーウェイで帰るかの選択。 だが、余りの人の多さにロープーウェイの待ち時間がどれくらいか、1時間以上くらい待ったか。途中で、MSCのスタッフが来て、大丈夫船は出て行かないから、みなさんを待っているからと安心させてくれったが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/77/245cd1bba854b058faa9b7309cddfc07.jpg)
さあ船に乗ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/18/9ccc265f9bcc9a04a1456a8a8362129e.jpg)
孫たちも嬉しそう。長く待ってやっと船に戻るから?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/aa/e9efc2539921dbd4111e2c42c3441d8d.jpg)
サントリーニよさようなら~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bf/172e1ec5f23071b2c53a277068d33714.jpg)
これで、美しい島サントリーニを後にする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます