ニューヨークでUSOpenを3日間観戦して、9月1日にJFK空港から、デルタ航空で、無事サンフランシスコ空港に着いた。
空港からどうやってパウエルにある宿泊先のヒルトンホテルに行くかと二人で検討した結果、エアーシャトルがタクシーより安いから、これにしようかと思ったが、さらに安いのが高速電車「Bart」だった。ので、これにすることにした。ここで、この切符をATMで買うのが又一苦労。
案内で買い方を訊くのだが、一人8.85ドルを10ドル札入れてすぐおつりが出るわけでなく、サブスクリプトボタンを1ドル分Downさせて、9ドル、さらに5セントDownとか自分で切符の金額が出るまでボタンを押すのだ。
もう大変。でもまあやっと二人分買えた!!
おかげでエアーシャトルより半額位になり徳をした気分。
やっとホテルについて、お昼ごはんに行こう。
ランチにとトラットリア風の店に行き、また、お決まりのハイネッケンとピザだ。



さて、翌日地下鉄ミューニーで、ストーンズタウンまで行き、今回のの2つめの目的、95歳のヨランダと85際のバニースに会うことだ。


実は前日一度行ったがヨランダが休んでいたので、もう一度今日出直していくと、本人はちゃんとドレスアップして、お土産まで用意して待ったいてくれた。


今、ヨランダの世話をよくしてくれているトリノも一緒にパチリ。


昔ホームステイでヨランダにお世話になった昌三と嬉しそうなヨランダ!!

5年前に90歳のお誕生パーティに招待されてお祝いしたとき、まさか5年後にこんなに元気なヨランダに会えるとは、想像もしていなかった!!
今回残念だったのは、85歳のバニースが、どうも今娘さんのいるネバダ州で、入院しているらしく、会うことができなかったこと。でも、元気なら、また会う機会もあるだろうと期待して、ヨランダとお別れした。
この後はパウエルに戻り、ケーブルカーでフィッシャーマンズワーフへ行こう。

金曜日とはいえ、相変わらずケーブルカーの前は結構並んでいた。




さあお腹もすいたし何食べる?
私はやっぱり蟹でしょ!昌三はクラムチャウダというので、蟹を半身にした。

うーん、美味しかったよ~!!

こちらは、昨日の夕食だ。
今サンフランシスコは日本食ブームらしく、中華料理はあまりなく、「雅や」という居酒屋風レストランに行く。
結構人がいっぱい。昌三は照り焼きビーフ、私はホタテベーコン巻きとシシャモ。それにビールもね。


アボカドサラダが、いかにも日本食のサラダ風で、全部結構おいしかった。
店員の男の子がiPadで写真撮ってくれた。

蛇足ながら、もう一日の夕食は簡単にうどん屋で済ませた。堂島庵。

9月3日、サンフランシスコをユナイテッド航空で一路成田へ。


今回の旅は、8月27日に羽田からパリ経由(?)でニューヨークへ行き、3日間USOpenを観戦し、サンフランシスコへ移動し旧知のヨランダを訪ね、フィッシャーマンズワーフでカニを食べ、さらに西へと日本に戻った9日間の急ぎ足旅行となった。
結局、一応世界一周旅となったが、何とか無事完了することができた。昌三と二人旅、大きな(?)喧嘩をすることもなく、病気にもならず、大過なく終了できて、まずはめでたし、めでたし、かな?
空港からどうやってパウエルにある宿泊先のヒルトンホテルに行くかと二人で検討した結果、エアーシャトルがタクシーより安いから、これにしようかと思ったが、さらに安いのが高速電車「Bart」だった。ので、これにすることにした。ここで、この切符をATMで買うのが又一苦労。
案内で買い方を訊くのだが、一人8.85ドルを10ドル札入れてすぐおつりが出るわけでなく、サブスクリプトボタンを1ドル分Downさせて、9ドル、さらに5セントDownとか自分で切符の金額が出るまでボタンを押すのだ。
もう大変。でもまあやっと二人分買えた!!
おかげでエアーシャトルより半額位になり徳をした気分。
やっとホテルについて、お昼ごはんに行こう。
ランチにとトラットリア風の店に行き、また、お決まりのハイネッケンとピザだ。



さて、翌日地下鉄ミューニーで、ストーンズタウンまで行き、今回のの2つめの目的、95歳のヨランダと85際のバニースに会うことだ。


実は前日一度行ったがヨランダが休んでいたので、もう一度今日出直していくと、本人はちゃんとドレスアップして、お土産まで用意して待ったいてくれた。


今、ヨランダの世話をよくしてくれているトリノも一緒にパチリ。


昔ホームステイでヨランダにお世話になった昌三と嬉しそうなヨランダ!!

5年前に90歳のお誕生パーティに招待されてお祝いしたとき、まさか5年後にこんなに元気なヨランダに会えるとは、想像もしていなかった!!
今回残念だったのは、85歳のバニースが、どうも今娘さんのいるネバダ州で、入院しているらしく、会うことができなかったこと。でも、元気なら、また会う機会もあるだろうと期待して、ヨランダとお別れした。
この後はパウエルに戻り、ケーブルカーでフィッシャーマンズワーフへ行こう。

金曜日とはいえ、相変わらずケーブルカーの前は結構並んでいた。




さあお腹もすいたし何食べる?
私はやっぱり蟹でしょ!昌三はクラムチャウダというので、蟹を半身にした。

うーん、美味しかったよ~!!

こちらは、昨日の夕食だ。
今サンフランシスコは日本食ブームらしく、中華料理はあまりなく、「雅や」という居酒屋風レストランに行く。
結構人がいっぱい。昌三は照り焼きビーフ、私はホタテベーコン巻きとシシャモ。それにビールもね。


アボカドサラダが、いかにも日本食のサラダ風で、全部結構おいしかった。
店員の男の子がiPadで写真撮ってくれた。

蛇足ながら、もう一日の夕食は簡単にうどん屋で済ませた。堂島庵。

9月3日、サンフランシスコをユナイテッド航空で一路成田へ。


今回の旅は、8月27日に羽田からパリ経由(?)でニューヨークへ行き、3日間USOpenを観戦し、サンフランシスコへ移動し旧知のヨランダを訪ね、フィッシャーマンズワーフでカニを食べ、さらに西へと日本に戻った9日間の急ぎ足旅行となった。
結局、一応世界一周旅となったが、何とか無事完了することができた。昌三と二人旅、大きな(?)喧嘩をすることもなく、病気にもならず、大過なく終了できて、まずはめでたし、めでたし、かな?