10月26日付のgooのスタッフブログで「トラックバック機能終了」が発表されましたね。
きょうTwitterで知りました←遅いっ
送受信ともに2017年11月27日(月)で機能が終了のようです。
livedoorブログが終了した時に、近いうちにgooブログも終了するんじゃないかなーと思ってましたがあと1ヶ月で終了になるとはちょっとびっくり。あと機能が残ってるのはFC2、JUGEM、biglobe、ココログ...こちらも近い将来終了するかもしれませんね。
私は9月1日付でトラックバック送受信を終了して11月1日でちょうど2ヶ月になります。
それ以降はコメントでのやり取りをさせていただいていますが、トラックバックの時間をコメント時間にまわすことができて少し余裕ができました。それでもお返事や訪問するのは早いほうではありませんが、前よりはスムーズにコメントできるようになったと思います。
更新したらすぐにトラックバック...という自分へのプレッシャー(笑)もなくりなりました。ただ、今まではいただいたトラックバックのリンクから記事へ飛べましたが、昔の記事は検索しないといけなくなったのが少し不便になりましたけど。やめてからは誰も訪問してくれないんじゃないかと思ってましたが、今までと変わりなくコメントを入れてくださって本当に嬉しいです。私も頑張らねば!!
こうしてみると、迷惑コメントやトラックバックが多いことがわかります。遮断していただいてたので安定して更新が続けられていたんですね。それを考えると今まで本当にありがとうございましたという気持ちです。
既に受信されているトラックバックは、ブログ面、編集画面ともに消去されません...とあるので良かったです。今までの歴史がなくなってしまうのはさびしいですもんね。いまの設定は許可しないになってるので、表示のみ可能ならば終了後に公開にしとこうかな。
何はともあれ....今年の重大ニュースのひとつとなりました。今となっては早めにやめて心の準備が出来てて良かったと思います。
真っ先にコメント入れておきましたが、
本当に必要だと思ってる方はやはり少数派。
悲しいです。
こうなったら残り1か月。
自分だけのトラックバック祭りにしようと考えてますw
残りの1ヶ月もーお祭りにしてフィナーレを迎えましょう 笑
なんだか、どこにももっていいきようのない
腹立たしさは隠せないですね。
お金を払っている分に関してはやめようと思いますが、
今までの記事が無くなってしまうのはさびしいし・・・。
今から他に移すのも大変だし・・・。
13年間を返せ~・・・です(笑)
この日がこようとは...です。
一応、受信した分は残るようですが...
ほかの所に移してもTB機能はいずれは全てなくなりそうですよね、、、
私は2カ月早くやめたのでショックが少なくて良かったのかなと...じゃなかったら怒り狂ってたかもしれません 笑