1997年10月18日~12月20日放送
演出:堤幸彦
出演:堂本光一、堂本剛、相葉雅紀、松本潤
ぜんぶ、なくなった。
みんな、きがついた。
やっと、きがついた。
STORY:千葉県の臨海幕原(幕張がモデル)地区で大地震があったとのニュースが流れる。ヤマトは友人キイチを探しに、タケルは災害ボランティアをしに幕原地区に乗り込む。だが、地震というのは政府による情報操作で、実際には微生物「T幕原型」に汚染されてしまうというバイオハザードが発生、大人は死に絶え未成年だけの街になっており、町全体が封鎖されていた。その後、ヤマトやタケルは、様々な問題や事件を乗り越えながら仲間をつくり、力を合わせ暴力に支配された子供だけの街に秩序を築いていく... (Wikipediaより)
20年前の1997年に放送されたKinKi Kids出演の連続ドラマです。
ドラマの最終話でのヤマト(光一)の“20年後…これを持ってまたここで会おう。”という台詞がありましたが、本当に放送から20年後にSPドラマとして続編が放送されるということになり、改めて観てみたくなり家の中から発掘してきました 笑。当時のタケル(剛)のセリフ“えらい先の話やなぁ...”と同じく思ってたけれどこの年がきちゃいました!!
地震で大きな被害が出て隔離された幕原地区。未成年たちが政府からの物資などの支給だけで生き延びてた時に、ヤマトとタケルの2人があらわれ、それまでバラバラだった少年たちがそれぞれにグループを作りそこにリーダーが出き、さらにそのグループをまとめるリーダー・タケルが選挙によって選ばれて政府との交渉をすることに。その後、事故の真相を知り政府とたたかう...。政府が不都合な事を隠したがるのはドラマだけでなく現実にもあること、そして昔も今も同じ。真実をもみ消されまいと必死に抵抗する幕原の少年たちに感情移入してしまいます。
改めて見てもよく出来た話だなぁと思います。当時は、隕石落下(実は嘘)で微生物がくっついていて未成年以外の大人は死んでしまうという設定にいかにもドラマ的だなぁと思いつつKinKiファンなので見てました。が、人間関係や何もない日常がリアルに描かれていて次第に引き込まれてしまいます。ハタチになって亡くなっていく人たちに涙、タケルが歌う♪風のない街 がすごく良い楽曲で久々に聴いても泣けます。
20年前は大地震など起きるなんて全く考えもしなかったし、まして幕原地区のように食べ物も救援物資に頼らなくてはいけないような事態がくるなるなんてないと思ってたので今見ると、未来をシミュレーションしたようなすごいドラマだったなと思います。大人はみんな死んじゃうという微生物は存在しませんが。
あれから20年、KinKi Kidsも今年7月21日で20周年を迎えるのと同時にこのドラマも続編が作られるといううれしいはなし。しかも当時、ジュニアだったマツジュンに相葉ちゃんも出演、そしてそして今は芸能界を引退している小原裕貴くんも出演というニュースには驚きましたよね。20年前の約束を守るキイチはすごい!それだけに思い入れがあるドラマだったんでしょうね。素直に嬉しいです、そして放送が楽しみです。あの幕原にいた彼らがどんな大人になっているんでしょうか!!
VHSは出てたけど20年たってようやくDVD・ブルーレイ化。
再放送もなかったのでうれしい。
ぼくらの勇気 未満都市 DVD-BOX | |
堂本光一,堂本 剛,宝生 舞,小原裕貴,穴沢真啓 | |
バップ |
ぼくらの勇気 未満都市 Blu-ray BOX | |
堂本光一,堂本 剛,宝生 舞,小原裕貴,穴沢真啓 | |
バップ |
今からでもDVDでてよかったね。
私も前回が忘れててるわ~って思いながら見てた!
楽しみだね♪
まさか20年後にDVD出るとはねー
続編が楽しみ♪