☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
18周年(2023年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

ローレライ

2007年12月29日 | ★★★

ローレライ スタンダード・エディション
【ローレライ】
2005/03/05年公開
製作国:日本
監督:樋口真嗣
原作:福井晴敏『終戦のローレライ』(講談社刊)
出演:役所広司、妻夫木聡、柳葉敏郎、香椎由宇、石黒賢、堤真一

ローレライと聞くと、松本零士作品を思い出す~。

STORY:1945年8月。すでに同盟国ドイツは降伏し、米国軍の日本に対する攻撃は激しさを増し、ついには広島に最初の原爆が投下される。窮地に立たされた日本軍はドイツから極秘裏に接収した戦利潜水艦<伊507>に最後の望みを託す。特殊兵器“ローレライ”を搭載する伊507に課せられた任務は、広島に続く本土への原爆投下を阻止するため、南太平洋上に浮かぶ原爆搭載機の発進基地を単独で奇襲すること。しかしこの無謀な作戦を遂行するため海軍軍司令部作戦課長の浅倉大佐によって招集された乗組員は、艦長に抜擢された絹見少佐をはじめ、軍人としては一癖も二癖もあるまさに“規格外品”の男たちばかりだった…。

 

テレビつけたらやってたので、なんとなく観てしまった、、、
何度か気になってDVDを借りようかと思ってたのですが、
どうも手がでなくて今に至っております。
うーん・・・・・
広島と長崎に原爆が落とされて、
次は東京だということでそれを阻止しようとするわけですよね。
あまり緊張感がありませんでした。
やっぱり・・・CGのせいですかね。
観ていて悲しくなりました。ショボすぎて・・・
洋画の大作を観すぎたのでしょうか。
しかもアメリカ軍の人たちもニセ軍人っぽく見えてしまって仕方がない。
大きなスクリーンで観れば、それなりにスケールが大きく感じるのかもしれませんが、
テレビで充分だったと思ってしまいましたね。

出演者はもぉ主役級がゴロゴロ出ていて豪華ですが、
かえって豪華過ぎたのも良くなかったかな。
公開前に観た予告編で、潜水艦の中に少女がなぜいたのかが
ずーっと気になってたので、それについてはスッキリしたのでまぁいいか。
あれは・・・・超能力???
ローレライ・システム、すごいシステムですが、
もしかしてこの設定、アニメとかでやった方が面白かったかもしれませんね。

水密服デザインに出渕裕さんの名前が!
昔アニメファンとして、ピンッとくるお名前でなつかしく思いました。

個人的には堤さんが良かったな。
ストーリーは関係ないです。ただあの役と服装が良かっただけ。
言いたいことだけ言ってバンッと・・・か、かっこいい~☆
それだけ観られただけでも良しとするか~(笑)

*映画鑑賞★日記・・・より転載


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ファイナル・ショット | トップ | SPEEDMAN »

コメントを投稿

★★★」カテゴリの最新記事