東京パラリンピック開会式が8月24日が国立競技場で開催されました。テーマは“WE HAVE WINGS (私たちには翼がある)”。会場を空港をイメージした設定で、様々なプロジェクションマッピング、13歳の女の子演じる片翼の小さな飛行機の物語が展開されました。
途中、派手な電飾のデコトラが出てきて、すると布袋寅泰さんが登場して盲目のギタリストらと映画「キル・ビル」のテーマ曲などを演奏。あのイントロでうわぁと思いましたわ。その後、義足のファッションモデルが登場、義足のダンサーらのダンスもかっこよく見ごたえありました。
選手入場の時に歓迎するスタッフの帽子にタケコプターがついているのが面白かったですね。空港をイメージしているからなんでしょうね。オリンピックの時とはまた違う雰囲気で、よりメッセージ性がありとても良かったと思います。
クライマックスは、最終聖火ランナーから若手アスリートへ、そして3人のアスリートが聖火台へ向かい聖火台に点火。無事に火が灯りました!! パラリンピック開幕です。
国際パラリンピック委員会(IPC)の会長さんのあいさつはあの校長先生より良かったかな 笑。Twitterでもバッシングはなかったような。
今回の開会式のショーは主人公が苦難から立ち直る姿を描いていて、まさに今日本中が苦難のなかで立ち直ろうとする所に重なるところがありますね。
オリンピックに続き緊急事態宣言中でのパラリンピック開催、今のほうがはるかにひどい状況にはなっているんですけど、こうしてアスリートの方々を見ていると開催して良かったのかなと思ってしまいます。始まってしまったのでとにかく無事に幕がおりるように頑張っていただきたいです。
そうそうレインボーの花火がとってもきれいでした!!
ソメイティ...やっぱりお留守番か....
コメントくださりありがとうございます~
ボランティア飯選手権もしようと思うので、良かったらまた見てね☆
やっと開会式の録画を見ました!
オリンピック開会式よりぐっと良かったですね~!最初の映像の所から泣きそうになりました。
コンセプトがしっかりしてて、素晴らしかったです。デコトラと布袋さんも!!
パラリンピック開会式は評判が良かったですね。
なんかあっという間で日曜には閉会式です。
まだ~むもボランティア活動おつかれさまです~またおじゃましまーす。