【2007/08/25公開】
製作国:日本
監督:須賀大観
出演:中村俊介、内田朝陽、北乃きい、中山祐一朗、蒲生麻由、鮎貝健
STORY:かつて無敵を誇った走り屋の颯人は、バトルで友人を失ったことで速さを求めることに虚しさを覚え、ステアリングを置きあてのない放浪を続けていた。ある日彼は、傾きかけた父の修理工場“桜井モータース”の立て直しに奮闘する少女、まひろと出会う。そしてまひろに乞われて、しばらくの間、桜井モータースで働くことにした颯人だったが…。(allcinema ONLINE)
今日は仕事をお休みしてちょいと用事を済ませたら時間があまってしまったので、ここはひとつ映画でも観てくるかぁ~ということで気合いを入れないと行けないMOVIXで観てきました。
前から気になってたし観たいのはもう観た(笑)
4、5人くらいしかいなかったのですが、ヒロイン目当てにちがいないという男性ばかりでした。とりあえず女性もいたのでここは一安心。
簡単に言ってしまうと「ワイルド・スピード」や「頭文字(INITIAL)D The Movie」の日本版というところですかねぇ。
日本でも「ドリフト」というのがありますが、あちらはスピード感もなければ緊張感もないのになぜか暖かく見守りながら全部観てます(笑)
それに比べればカッコよく出来てたほうだと思いますケド。
バトルシーンは意外とスピード感はあるんだけど、ゲームのようなスピード感なのです、、、
これはCGアニメを見てるのかな?と思ってしまう。
ほとんど直線でのバトル。まぁどう見ても「ワイルドスピード」のような緊張感はありませんな。
ま、初めから分かってたことではありますが。
本編中には無国籍だから?それとも世界進出を意識してるのか(まさか)、英語やドイツ語?フランス語?などちらほら出てきます(笑)
残念ながらマシンのチューンナップとかについては知識がないので、カッコ良く部品?を取り付けるシーンが出てきてもよくわかりません。わかる人ならおお~っとか思うのかな。
ストーリーは「ドリフト」と大差ないなぁ。大体同じ(笑)
挑発してきたヤツに乗せられ交換条件付きでレースに挑むってな感じでどこも一緒。
あまりバトルシーンはなくて最初とクライマックスくらいかな。
あとはほとんどしゃべらないクールな中村俊介を堪能してください。
質問してもほとんど答えない。答えは感じとってくれ~と言わんばかりの無表情。
曰く付きの過去もあるのですがさら~っと流して終わってしまったのは残念。回想シーンなんかもあると良かったんですけどね。
または、ヒロインを堪能してください。
そのヒロインの女の子は可愛かったですね。身近にいそうな感じで清純派な感じ。お兄さんたちよ、この子を目当てに来ただろう!
この整備工場へのいやがらせで、人から預かった車のフロントガラスを割るシーンがあるんですがいつの間にかキレイになってたような? ボコボコやったのにあらきれい(笑) ほか、その車の弁償は大丈夫なのかな~とか、やっと営業再開したのに整備工場はどうなるの~?などと心配するところ多し、、、
でも、車に乗り込んでハンドルをつけてグルグル~っと回すとエンジンがかかるのには驚いた~。これなら盗難防止でいいかもね。キー入れただけじゃかからないし、ハンドルを持って出掛ければ大丈夫(笑)
やっぱり日本では、限界バトルを繰り広げるカー・アクション・ムービーとやらは難しそうです。
アニメだったら成功するかもしれないけれど、、、
なんていいつつ似たようなDVDが出ると見ちゃうんだなぁB級好きだし(笑)
ちょっと気になってた方は、このままDVD待ちで!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます