![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/78/c1eee42a7fd1e86b934879c0886f1f06.jpg)
2018/08/31公開 日本 118分
監督:大根仁
出演:篠原涼子、広瀬すず、小池栄子、ともさかりえ、渡辺直美、池田エライザ、山本舞香、野田美桜、田辺桃子、富田望生、三浦春馬、リリー・フランキー、板谷由夏
大人になって、
青春と再会した。
STORY:コギャルブームが巻き起こった90年代に青春を謳歌していた女子高生6人の仲良しグループ“サニー”。それから20年以上の時が経ち、高校生の娘を持つ専業主婦となっていた元サニー・メンバーの奈美は、リーダーだった芹香と思いがけない再会を果たす。独身の彼女は、末期ガンで余命わずかと宣告されていた... (allcinemaより)
2011年の韓国映画『サニー 永遠の仲間たち』をリメイク。
90年代の日本を舞台に、かつての親友たちの再会と、彼女たちの高校時代を90年代J-POPをバックに描いた作品。。
監督は『モテキ』『バクマン。』などの大根仁。
見送り予定だったけど思い立って有給を取ったので観てきました。
オリジナルとなる韓国映画は観てません。
彼女たちの世代ではないけれどコギャルブームあったよねーって懐かしい。
バックに流れる90年代J-POPは全部知ってる曲ばかり懐かしい。
安室ちゃんの楽曲にちょっぴりうるうるしつつ.....
90年代はスマホがない時代。だからこそ友達とも本音で付き合いが出来てたように思える。かなりうるさいけど 笑。まぁいじめは質は違うけど変わらず、、、。今は仲間で会っててもそれぞれスマホいじってるのね...だから静かなのか。
奈美が思いがけず高校時代の友人・芹香と再会し、彼女が末期ガンで余命わずかでサニーのメンバーに会いたいということからメンバー探しが始まるというもの。
現在と過去が交互に描かれ、奈美はひとりずつ再会を果たしていくんだけど、メンバー探しを探偵に依頼....余命わずかの友達のためとはいえ、代金払えるお金があったなー。
とはいえ、メンバーそれぞれの現在と高校時代のキャストがうまく合ってたなーと。ま、篠原涼子の高校時代が広瀬すずだったのはちょっと....と思うけれど 笑。広瀬すずのブチ切れ具合は最高でした 笑。
あんなに仲良かったのになぜ20年も会わなかったのか...は最後に登場のあの子の出来事からと思えば?。
わりと全体に渡ってうるうるしちゃうような感じでした。大人になってみんないろいろあり過ぎーっ 汗。そして芹香の遺言がすごすぎる。そこはオリジナルに忠実なのかな? そこだけはえーーーって思ってしまったけれど、全体的には良かったと思うし、コギャルたちの演技も良かったし仲間っていいなと思える。バックに流れる楽曲がほんと懐かしくて流れるたびに聴いてた頃を思い出しましたね。
韓国のオリジナルもあとで観てみよう~
鑑賞日:2018/10/05
※TOHO cinemas free passport #9
今作は小室ミュージック全開で、当時ハマっていた自分にとってはかなりお気に入りとなりました♪
ストーリーも笑いあり、涙ありで…
さらにミュージカルもあったりと、エンタメ性はかなりあったと思います。
観てないからわからないけど(^^)/
きっと韓流の勝ちだと推定しました。
これは織田裕二の「椿三十郎」とかの時にも思ったのだけど。
最初に見る物の方が印象いいと思うんだよねえ。
流れる音楽は私の全盛期だったように思います。
笑いあり涙あり感動ありでリメイクとしてもよく出来てたように思えますね。
みなさんはオリジナルが良いとおっしゃってますが....
今、観てる途中です~
今、オリジナル鑑賞中です(いっきに観れてない)
そういえば「椿三十郎」はオリジナルは未見なままでした。
やはり出来の差があれば別ですけど最初は印象に残りますね。
歌も、もはや記憶にないし~。