2011/10/22公開 日本 PG12 114分
監督:石井克人
出演:妻夫木聡、永瀬正敏、松雪泰子、満島ひかり、安藤政信、寺島進、松田翔太、大杉漣、阿部力、我修院達也、テイ龍進、高嶋政宏、小日向文世
25歳の青年・砧涼介は、役者志望のフリーター。ところが夢に破れた上、中国人の怪しげな儲け話で逆に300万円の借金を背負ってしまう。やむを得ず、裏社会の便利屋・山岡が紹介する秘密の運送屋“スマグラー”の仕事をするハメに。こうしてリーダー格のジョーとその相棒ジジイと共にトラックでワケありのブツを運ぶことになった砧。しかしその初仕事は、なんと田沼組組長の死体だった... (allcinema ONLINEより)
ひょんなことから危険な闇社会の運送屋を手伝うハメになった青年の運命を描いた、真鍋昌平の同名コミックを映画化したバイオレンス・クライム・アクション。
危険なブツを運ぶ運送屋ってことで観たかったんですが、邦画だしMOVIXだしまぁいいやーとスルーしちゃった作品。原作は未読です。
全く期待してなかったけど面白かったー!!!
“スマグラー”とは秘密の運送屋の意味なのですね。ワケありブツとは死体だった。
いつも頼りなさそうな役が多い妻夫木くん。ここでも役者志望のフリーターで中国人の儲け話で借金作っちゃってのび太な彼。運送屋のリーダーの永瀬正敏さんはシブくて寡黙、冷たそうに思えて人情味のある人。もうひとりの運送屋の我修院達也さんはあの声で笑える。個性的な3人でした。
邦画にしてはなかなかのバイオレンスシーンにテンション上がるぅ。
残酷な殺しあり、拷問あり、何と言っても殺し屋の安藤政信くんがとにかくカッコイイ!!!
中国人の役なので中国語でのセリフもある。
なんか久しぶりに見たけどこんなアクションできる人だったんだっけ?
コンビニの時の威圧感や田沼組に乗り込んでの皆殺しはうっとりしちゃいましたわさー。
ぜひ安藤くん演じる“背骨”を主役にした作品作ってほしいくらい。
最近の高嶋兄弟はイカレ路線ですなー。極悪っぷりが見事な高嶋兄さん。いつの間にかコスプレしてるし、紙おむつしてるし、目はどこかいっちゃってるし(笑)。でも拷問するシーンはかなりイタタタターだけど、韓国映画にくらべたらまだまだね。
かなり俳優陣が個性的で良かったし、最後のほうのカッコ良い妻夫木くんのシーンもあったり、バイオレンスな内容も気に入ってるんだけど.....あー惜しい。
背骨のそりゃないよーな変な動きと、満島ひかりちゃんのたどたどしいセリフがいまひとつ。
それと激しい拷問を受けた妻夫木くん、ラストではきれいな顔に戻ってたのはおかしい。というかよく歩いて逃げてこられたなー。普通は動けないと思うのだけれど、そのへんはちょいガッカリ。
....と減点ありですが、全体的には楽しめました。
あ、松田翔太くんちょこっと出てましたね。
あーこれも約2週間前に観たやつ...
最近ぜんぜんDVD観れてない(泣)
★★★.9
★★★★ 安藤政信
スマグラー おまえの未来を運べ スタンダード・エディション [DVD] | |
妻夫木聡,永瀬正敏,松雪泰子,満島ひかり,髙嶋政宏 | |
Happinet(SB)(D) |
安藤政信クン、個人★がうける~ぅ
たしかにカッコよかった~
高嶋さん・・・のシーンは長過ぎて、、もたれたけど、
どうにかラストはいい感じに持って行ってくれてホッとしましたぁ
ああいう人が電車に乗ってたら怖いだろうな。
アナーキーな彼が居て、初めてブッキーが存在感を増すと言うかw
拷問シーンなんて痛々しいものはありましたが、それよりも高嶋兄の怪演の方が光っていて、彼の演技にツボでした。
安藤くん良かったんですものー(笑)
確かに高嶋さんのトコ長かったですね。
でも良い味?出してました。
だからあの後の妻夫木くんの演技が生きてきたように思います。