☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
18周年(2023年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

赤ずきん

2011年06月12日 | ★★★+

【RED RIDING HOOD】 2011/06/10公開 アメリカ/カナダ 100分
監督:キャサリン・ハードウィック
出演:アマンダ・サイフリッド、ゲイリー・オールドマン、ビリー・バーク、シャイロー・フェルナンデス、マックス・アイアンズ、ヴァージニア・マドセン、ルーカス・ハース、ジュリー・クリスティ

恋をした、
大人になった。

赤ずきんことヴァレリーは木こりのピーターと愛し合っていたが、ヘンリーとの婚約を親が勝手に決めてしまう。ある満月の夜、ヴァレリーの姉が何者かに惨殺され、魔物ハンターのソロモン神父は人オオカミのしわざだと宣告するが...。(シネマトゥディより)

 

グリム童話の「赤ずきん」をモチーフに、赤ずきんちゃんが成長した姿と村を襲う謎の人狼の正体を描いたファンタジー・サスペンス。とは言っても、CMで言うような赤ずきんちゃんがあれから成長したお話とは違ってて、ただモチーフにしただけの別のお話ですね。

童話のとおり赤ずきんちゃんことヴァレリーはいいつけを守らない子だった。しかも大人になった赤ずきんちゃんと二人の青年との三角関係~うーん、うーん。なんかこの感じ「トワイライト」っぽいなぁと思ったら、『トワイライト~初恋~』の監督さんだった。でもこっちの二人のほうが良い(笑)。

これわざわざ大人になった赤ずきんちゃんの恋愛事情をMOVIXまでいくのはどうなんだろーと躊躇してたんですが、とりあえず退屈はせずに観られました。三角関係はどうでもいいんだけど、満月の夜の残虐な殺人事件が起こり村人を恐怖に陥れるってとこと、ゲイリー・オールドマンが目当て。それに村の寒い雰囲気とか映像がキレイでしたね。

だがしかし、つい、うっかりと観る前に・・・犯人を知ってしまったーっ(泣)

これはいわゆる犯人探しのおはなしで、それぞれ怪しげな雰囲気の人たちが出てくるのにわかってるから残念(笑)。
それに、せっかくゲイリー金田一がやってきて“犯人はこの中にいる”とカッコよくキメてくれたのにな。全然神父には見えなかったけど(笑)。まぁスクリーンで彼を見られただけでもヨシ。できたら“必ず事件の謎を解いてみせる!”と言って欲しかったかも、、、。

それにしても人狼は教会に入れないんだったらみんな教会に逃げ込んでいればいいのにーと。入れない人が犯人なんじゃ?? なんてツッコんでみたり、、、。
ま、犯人というか人狼登場シーンはお~きたきた!という感覚で観られたのでヨシです。

ヴァレリー役のアマンダ・サイフリッドは初めて見ましたが目がキレイだったなー。特にアップの時。しかも目が大きい! 雪が積もる村に赤いコート?がとても映えてきれいでした。

 

赤ずきん [DVD]
アマンダ・サイフリッド,ゲイリー・オールドマン,ビリー・バーク,シャイロー・フェルナンデス,マックス・アイアンズ
ワーナー・ホーム・ビデオ

コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« X-MEN:ファースト・ジェネレ... | トップ | ローラ・スマイルズ »

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
致命傷 (まっつぁんこ)
2011-06-12 16:16:23
「うっかりと観る前に・・・犯人を知ってしまったーっ(泣)」
これ、かなりの致命傷(笑)
知らないで観る方が断然楽しめると思いま~す。
返信する
こんばんは (dai)
2011-06-12 17:06:47
犯人探しの話なので、
犯人を知ってしまうのはかなり致命傷ですね。

>雪が積もる村に赤いコート?がとても映えてきれいでした

これをきっと描きたかったんでしょうね。
返信する
Unknown (KLY)
2011-06-12 20:35:18
ぎゃー、確かにこれ致命傷やね^^;
だってこの作品てぶっちゃけそれしかないし(笑)
みんなで教会に逃げ込むというか、村人全員教会に入れたらすぐ人狼がわかる…ってそういうこと言っちゃだめだよねww
返信する
yukarinちゃん☆ (mig)
2011-06-12 21:33:00
あはは、kLYさん ⇧私は言っちゃったけどー

犯人知ってしまったというのは私かKLYさんのblogで?
わかっちゃったらつまらないでしょ?
ゲイリー観れただけいいかな☆

返信する
犯人、、、。 (mezzotint)
2011-06-13 00:21:33
今晩は☆彡
おぉ~!
犯人を知ってから鑑賞でしたか。。。
それがメインのようですから、ちょっと
残念だったかも。でもこの映像、なかなか
良かったと思います。
そしてアマンダちゃん演じる赤ずきんちゃんに
衣装も素敵でした!
返信する
まっつぁんこさんへ (yukarin)
2011-06-13 13:11:34
そうですよねぇ~確かに致命傷です^^;
皆さんとは逆に犯人さんの姿を探しながら観てましたよ^^;
返信する
daiさんへ (yukarin)
2011-06-13 13:13:35
こんにちは♪
はい、致命傷でございました...
でもそこそこ楽しめましたよ。
返信する
KLYさんへ (yukarin)
2011-06-13 13:15:48
犯人探しがメインですもんねぇ。
やってしまいました...

>村人全員教会に入れたらすぐ人狼がわかる…
もう言っちゃったけど、誰でもすくに考えつくと思うんですが(笑)
返信する
migさんへ (yukarin)
2011-06-13 13:20:03
ネタバレの所はスルーさせてもらって後ほど~と思ってたんだけど、うっかりmigさんトコのコメント欄にて発見(笑)。

ん、でもゲイリー観られたから大丈夫♪
これがものすごく面白いおはなしだったら、かなりガッカリしたと思うけど大丈夫←何が?
返信する
びみょーに突っ込みも楽しく (q 赤のアマンダ♪)
2011-06-13 13:25:57
うっかりと観る前に・・・
あれれれ~ 
あまり期待して無かったのだけれど
それなりに楽しめたよ~
トワイライトテイストしてたね
それなりに楽しみつつ
それなりに突っ込み出来ちゃった
赤ずきんマントを着ているアマンダ
素敵に「赤」が似合うな
とか
 こりゃ年齢からの肌美か
とかもチェックしちゃったもん
セットとかも、なかなか凝ってた
返信する
mezzotintさんへ (yukarin)
2011-06-13 13:46:06
まぁ残念な映画鑑賞でしたけど、
映像がキレイだったのが救いですね~
アマンダサンも良かったし!
返信する
qちゃんへ (yukarin)
2011-06-13 14:17:00
うっかりとね(笑)
まぁ私もそれなりに楽しめたかな!
映像もきれいだったしセットもなかなか。

>素敵に「赤」が似合うな
私も同じく。
きっと赤にはかなり拘ったんだろうね。
返信する
犯人は… (オリーブリー)
2011-06-13 14:51:26
こんにちは。

あれでも良いんだけど、動機(?)がイマイチ。
もっとなるほどと思わせてよ、せめて(笑)

>でもこっちの二人のほうが良い(笑)。

同感!!(笑)
「トワイライト~初恋~」がダメな一番の理由は、男優なんですよ、私。
吸血鬼ってぇのはですね、ミステリアスで美形でなくちゃ(爆)
返信する
オリーブリーさんへ (yukarin)
2011-06-14 13:46:13
こんにちは♪
確かに動機が弱いような気もしますね。

>ミステリアスで美形でなくちゃ
まったくそのとおりです。
私もオリーブリーさんと同じ理由でダメでしたね^^;
返信する
マンマ・ミーア (ともや)
2011-06-18 22:41:27
こんばんは、yukarinさん♪
>CMで言うような赤ずきんちゃんがあれから成長したお話とは違ってて、ただモチーフにしただけの別のお話ですね
本当、こういう嘘ばかり言う宣伝は大っ嫌い!
JAROに訴えられないのかしらねぇ~ww。

>ヴァレリー役のアマンダ・サイフリッドは初めて見ましたが目がキレイだったなー。
あ、アマンダお初だったんですね。
「マンマ・ミーア」にも出てますよ♪
楽しくてオススメ♪
返信する
お邪魔しま~す♪ (ひろちゃん)
2011-06-18 22:42:55
yukarinちゃん、犯人知ってて観ちゃったの?
このお話って、だれが犯人か?だけが面白いのに残念でしたね(^^;

私も、トワイライトの二人よりは、こっちの二人のほうが良い(マシ?笑)って思いました^^
恋愛映画は好きじゃないんで、私も三角関係は
どうでもいいと思ったんですが、どうでもいい内容で良かったです(笑)
返信する
ともやさんへ (yukarin)
2011-06-20 13:16:45
こんにちは♪
宣伝違ってるよ~もうっ。
お客が入れば何でもありなのはやめていただきたいですね。

実は「マンマ・ミーア」は観てないのです。
見そびれちゃってて...
ともやさんのオススメなら観てみようかなぁ。
返信する
ひろちゃんへ (yukarin)
2011-06-20 13:18:31
つい、うっかりと。
でもものすごくガッカリというほどでもなかったんですよ(笑)
うんうん、こっちの二人のほうがいいですよねぇ。
返信する
こんばんは★ (ヒロ之)
2011-10-19 22:18:14
うっかりと犯人を観る前に知っちゃったんですか^^;

私は意外な人物にかなり「ほほぅ!」となりました。
色々と予想したんですけどね。
全く違ってました(笑)。

アマンダさんは役にハマッていましたね~。
薄暗い村の中で、一際輝いて見える程綺麗でした。
返信する
ヒロ之さんへ (yukarin)
2011-10-21 18:08:14
こんにちは♪
そうなんです、知っちゃったんです(泣)
でも映像がきれいだったしゲイリーが見られたんでいいんです(笑)
アマンダさんも真っ白な世界にハマっててきれいでしたね。
返信する
こんにちは♪ (maki)
2011-11-08 09:19:41
観る前に犯人わかっちゃいましたか~それは残念でしたね。私は途中で犯人がわかっちゃったクチです(結構わかりやすいと思います)
ゲーリーが登場してきてちょっと笑ってしまいました、こういう怪しい役どころ似合いますよね~

アマンダ・サイフリッドさんは、名前がかわって「マンマ・ミーア!」とか「ジェニファーズ・ボディ」とかに出てましたよ
ちょっとカエル顔の彼女ですが、大きな瞳と白雪に赤ずきんが映えて、とてもきれいに見えましたね~^^
返信する
makiさんへ (yukarin)
2011-11-08 16:00:51
こんにちは♪
そうなんです~うっかりと(笑)
でもゲーリー見られたからいいんです。

アマンダ・サイフリッドはなぜ名前が変わったんでしょう...
確かにカエル顔ですね(笑)
でも大きな瞳が印象的でしたね!
返信する
ハジメマシテ (FLAT)
2012-02-20 02:39:10
童話を映画でサスペンスにするアイディアが良いです。赤ずきんってタイトルが可愛い絵本じゃなくて怖くないですか? 観てみたいと想いレンタルしたんですけど私的には、40点ですね。此の監督は、魔女狩りっぽくしたかったのかなって想いますけど、それならいっそ童話の赤ずきんじゃなくて魔女狩りの映画を創ってほしかったですね。赤ずきんちゃんの名前がヴァレリーなのも不満です。赤ずきんちゃんってヴァレリーって名前だったの?って想ってしまいます。赤ずきんちゃんなので、アンナとかキティとか可愛い名前がいいです。女優さんもアマンダだけどアマンダでいいと想いましたね。赤ずきんちゃんの名前ヴァレリーって私の中には、イメージがありません。違和感を感じさせる事が映画でしちゃダメな事だと想いませんか?
返信する
FLATさんへ (yukarin)
2012-02-22 16:29:15
はじめまして!
童話のその後を映画化というふれこみでしたけどあまり必要性が感じませんでしたね。
赤ずきんちゃんは赤ずきんちゃんのですもんね^^;
返信する

コメントを投稿

★★★+」カテゴリの最新記事