☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
18周年(2023年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

陰陽師 (2015)

2015年09月14日 | KinKi Kids

2015/09/13放送 日本
監督:山下智彦
出演:市川染五郎、堂本光一、川原和久、和田正人、六平直政、志垣太郎、上杉祥三、雛形あきこ、和田聰宏、神保悟志、國村隼

Story:今からさかのぼること千年あまり昔──
村上天皇座する平安京。各地で天変地異やはやり病が相次ぎ、人々に不安と恐怖が広がる中、都では内裏が焼失。祟りの噂は時の権力者である藤原氏をも震撼させていた。
 藤原氏の尽力で内裏の再建はなるものの、その宴の席でも変事がぼっ発。源博雅(堂本光一)の笛で美しき白拍子が舞う中、突如、雨のように降り落ちる石や瓦とともに青白い光を放つ狩衣姿の武将の怨霊が現れたのだ。博雅の招きで宴席に着いていた安倍晴明(市川染五郎)は、陰陽道の術を駆使して怨霊を調伏。晴明の名は一夜で宮廷内に広まり、帝の思し召しで大内裏陰陽寮に上がることになる... (テレビ朝日HPより)


10数年前に“陰陽師ブーム”となった夢枕獏原作の小説のスペシャルドラマ。
天才陰陽師の安倍清明が活躍する歴史ホラーファンタジー。
監督は「剣客商売」シリーズ、「メイド刑事」「必殺仕事人2009」などの山下智彦。

陰陽師...安倍晴明を演じた俳優さんは多くいるけど、やはり野村萬斎さんがハマり役だったなー。今回は市川染五郎さん、新しい歌舞伎座のこけら落とし公演でも安倍晴明を演じられたそうですね。舞台とドラマでは全く雰囲気は違うんでしょうけれども。

そして源博雅はKinKi Kidsの堂本光一さん。時代劇は初挑戦ではありますがSHOCKではジャパネスクのシーンなどで衣装は着てるし殺陣も毎年やってるから全く初めてというわけでもない。竹林での殺陣のシーンはさすがでした。
でもテレビの前でじっくり見てたら、いつもの光一さんじゃないんで、なんかこっちが小っ恥ずかしくなりました 笑。なんか可愛らしい。
笛の練習も大変だったろーなぁ。忙しいのに頑張りました!!

この前のソロコンでも少しドラマについて話していたけれど、岩手県奥州市で撮影されたそうで雰囲気がとても良かった。物語のほうは普通に面白かった...ところですかね。

実はちょっと前に、似たような悪霊退治する韓国ドラマを見終わったばかりで、悪霊たちが個性的だったのでこちらはちょっとインパクトが弱く感じてしまった、、、。
とはいえ、染五郎さんの演技は良かったんですよ。歌舞伎役者ならではの雰囲気も素敵でしたし。

個性的...あ、呪いで上半身だけの姿になっちゃったのは笑えたけど。いくら食べてもお腹いっぱいならないのはかわいそうでした 笑

視聴率次第では続編とかあるのかな。
光一さんもSHOCKではほとんど身内が多いので、こうした身内以外の俳優さんたちと共演できるのはいいことだと思います。これからもどんどん共演してほしいですね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カリフォルニア・ダウン | トップ | 探偵の探偵(ドラマ) »

コメントを投稿

KinKi Kids」カテゴリの最新記事