![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fa/487979d3fb45bf28cbe0a675bfbbc192.jpg)
【THE NUN】 2018/09/21公開 アメリカ 96分
監督:コリン・ハーディ
出演:デミアン・ビチル、タイッサ・ファーミガ、ジョナ・ブロケ
呪え。
祈れ。
STORY:1952年、ルーマニアの修道院で若いシスターが自ら命を絶った。不可解な点が多いため、バチカンはバーク神父と見習いシスターのアイリーンを派遣する... (allcinemaより)
「死霊館」シリーズのスピンオフ作品。
ルーマニアの修道院に派遣された神父と見習いシスターが、修道院に隠された邪悪な秘密に迫る。
監督は『ザ・ハロウ/侵蝕』のコリン・ハーディ。
昨日でTOHOシネマズのフリーパスポートが終了、MOVIXのお誕生日クーポンが気づいたら今日までだったので、ちょー久々にMOVIXに行ってきました。やはり観やすい、椅子のクッションがよい、、、
「死霊館」シリーズは好き。今回初めての劇場鑑賞。
ウォーレン夫妻というかヴェラ・ファーミガが好きなのよね。てっきり夫妻が登場するもんだと思っていたらあれあれ????最後だけ??? なんとスピンオフだったというオチ。しかし、ヴェラの妹・タイッサが出てたので良しとしましょう(かわいい)。
本作は「死霊館 エンフィールド事件」に出てきた悪魔のシスター“ヴァラク”に焦点を当てたおはなし。
時系列では『死霊館のシスター』→『アナベル 死霊人形の誕生』→『アナベル 死霊館の人形』→アナベルシリーズ第3作→『死霊館』→『死霊館 エンフィールド事件』となるもよう。
わりとビックリさせられること多し。
でも、あ!来るぞ、来るぞ、キター!という感じなので飛び上がるほどの怖さではなかったです。
しかし、2列前の人が墓場であるモノがどーんと落ちてきたらかなり飛び上がってたのがおかしくてしばらく笑いが止まらなかった 笑。←その間も怖い雰囲気は続いてたんだけど、、、
修道院が舞台のホラーは好き。最初から最後までドキドキさせられながら面白く観られました。建物の雰囲気も良かったし映像のいい感じの薄暗さも怖さがうまく演出されていて好み。
そんな所に見習いシスターと神父さんとともに邪悪なものに立ち向かうのだけどタイッサの可愛らしさがちょっぴりホッとする。
冒頭の首吊りシスターを発見したフレンチーがいい味を出してる。
でもラストでは何やらが何やらのようで....なるほどそうつながるのか!
怖いけど思ったほど怖くないというか...
でもシスター大集合はゾッとした。
先日のホラーよりもずっと楽しめました!
鑑賞日:2018/10/08
でもシスター勢揃いは怖かったです、、、
脅かし系は嫌いなの 笑
ジェームズワンまたホラーの新しい監督してくれないかなぁ、、、、
来月公開の恐ろしいホラー、期待してみてね。
じわじわくる怖さがいいよね。
来月公開のホラー....ドキドキ。