
【FURY】 2014/11/28公開 イギリス 135分
監督:デヴィッド・エアー
出演:ブラッド・ピット、シャイア・ラブーフ、ローガン・ラーマン、マイケル・ペーニャ、ジョン・バーンサル、ジェイソン・アイザックス、スコット・イーストウッド
1945年4月――
たった5人で、300人の
ドイツ軍に挑んだ男たち。
第2次世界大戦末期、たった一台のシャーマン戦車“フューリー号”で、300人ものナチス・ドイツの大軍に立ち向かった5人の兵士を描いた戦争アクション。
主演はブラッド・ピットをはじめ、シャイア・ラブーフ、ローガン・ラーマン、マイケル・ペーニャなど豪華俳優陣。監督は『サボタージュ』『エンド・オブ・ウォッチ』などのデヴィッド・エアー。
先日観た『サボタージュ』の銃撃戦などアクションシーンの見せ方がうまい監督さんだなと思ってたのでこの作品も期待しておりました。期待どおり重々しい効果音の銃撃戦に緊張感ある展開に見入ってしまいました。
しかーし、ちょーっと気になったのは一部レーザー光線の撃ち合いみたいなシーンがあって、そこは減点。
マニアにはたまらないらしい、“歴史的に最も重要な戦車"と言われる本物のティガー戦車が登場してるというからこれまたすごいです!! ちなみに敵の戦車。
よく使わせてもらえたもんだなーと思いますね。
それだけリアルさに拘ってるのもわかります。
プラビさんかなり力入ってますね。冷静沈着なドンがカッコ良かった~。常に周りの状況を把握しての正確に指示。ドイツ人女性に対して紳士的なところも良かったな。それと、新兵ノーマンを演じたローガン・ラーマンも良かった。パーシー・ジャクソンも立派になったもんだわ。最初のおどおどしてた青年が過酷な状況から一人前の兵士として成長していく過程もなかなかでした。ラストはひやひやしたもんだ。
こういう戦争映画を観ると本当に人間は愚かな生き物なんだなと思ってしまいます。敵味方関係なく、兵士たちにとっては辛くて恐ろく過酷なもの。
戦車や激しい銃撃戦が出てくるけど、架空の物語とは違って観終わった時は何とも言えない気持ちになります。ラストで、フューリー号から空に向かって引きの所で見える周りの景色....印象に残る終わり方でした。
エンドロールを見てて....シャイア・ラブーフ出てたんだと。ローガンくんばかり見てたんで気づかなかった。あとスコット(イーストウッド)も出てたのね~。
年末に向けてドドーンと今年の上位作品が出てきましたね。
★★★★.2
ところで昔、お友達(男性)のバンドに“FURY”というのがあったんですがこれが由来なのかしら....と。
[Story]
1945年4月、ナチスがはびこるドイツに総攻撃を仕掛ける連合軍に、ウォーダディーというニックネームのアメリカ人兵士がいた。カリスマ性のあるベテラン兵士である彼は、自らフューリーと名付けたアメリカ製の中戦車シャーマンM4に3人の兵士と一緒に乗っていた。そんなある日、ウォーダディーの部隊に新兵ノーマンが加わることになり... (シネマトゥディより)
![]() |
【Amazon.co.jp限定】FURY / フューリー プレミアム・エディション(初回生産限定)(ガールズ&パンツァー 特典ブルーレイディスク付) [Blu-ray] |
ブラッド・ピット,シャイア・ラブーフ,ローガン・ラーマン,マイケル・ペーニャ,ジョン・バーサル | |
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント |
![]() |
【Amazon.co.jp限定】FURY / フューリー プレミアム・エディション 日本オリジナルデザイン スチールブック仕様(初回生産限定)(ガールズ&パンツァー 特典ブルーレイディスク付)[Steelbook] [Blu-ray] |
ブラッド・ピット,シャイア・ラブーフ,ローガン・ラーマン,マイケル・ペーニャ,ジョン・バーサル | |
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント |
![]() |
FURY / フューリー プレミアム・エディション(初回生産限定) [Blu-ray] |
ブラッド・ピット,シャイア・ラブーフ,ローガン・ラーマン,マイケル・ペーニャ,ジョン・バーサル | |
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント |
![]() |
FURY / フューリー [Blu-ray] |
ブラッド・ピット,シャイア・ラブーフ,ローガン・ラーマン,マイケル・ペーニャ,ジョン・バーサル | |
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント |
![]() |
フューリー (角川文庫) |
デヴィッド・エアー,伊藤 正治 | |
KADOKAWA/角川書店 |
![]() |
フューリー(ブラッド・ピット主演) [Blu-ray] |
クリエーター情報なし | |
メーカー情報なし |
マニアの間で相当話題になっているみたいですね。
レーザー光線みたいな撃ち合いは、私も気になりました。
実際のところどうなんでしょう?
本当はああいう風に見えるのかな…とも。
それに戦車に重点をあてた映像も迫力あって
そこらへんの銃撃戦とはえらい違ったのにテンション上がったわ。
年末が近づくと・・・
いい作品があるような?!(苦笑
こういう戦争ドラマを待っていたんですよ!
すごく拘って作ってるのが伝わってきました。
レーザーの所は実際はどうなのかわからないのですが、ここまでリアル感を出して作られてるからそういう感じなだったりして...気になりますね。
戦車がすごいよね~迫力あったわ。
よく見る銃撃戦とはひと味違った映像が良かった。
そうそう昨年もそうだったけど年末にどーんといいのがくるよね~♪
「サボタージュ」とはまったく違いましたね。
アクションシーンの見せ方がうまい監督さんだなと思いました。
普通の戦争映画とは違った感じですね。
私はいま戦争映画見る気分じゃないから
パスだけど
今年のベストいれるくらいなの?!
シャイアは予告でもわかるくらいだったけど、
出番少ないのかな?
ベスト入りはするかな...見応えはあったよ~
全くシャイアくんが出てるの気付かなかったー^^;
えー?!シャイアくんに気付かなかったの??ずーっと出てたのにぃ。
でも結構うまいかんじに化けていたよね☆
実は私、戦車の実物見てたの。
世界で唯一稼働可能な戦車なのに、あんなにドロドロの所で走らせて大丈夫だったのかなぁ??
実物を見てるとはまだ~むすごい!!
きっと撮影の時は緊張感あったでしょうね。
壊したらどうするんだろう.....と。
本物というだけあって迫力ありました。