goo blog サービス終了のお知らせ 

☆yukarinの映画鑑賞日記α☆

映画とLIVEのミーハーな感想とたまにお出かけ日記♪
19周年(2024年9月)を迎えました★最近はゆる~く更新中!

るろうに剣心

2012年08月26日 | ★★★★

2012/08/25公開 日本 134分
監督:大友啓史
出演:佐藤健、武井咲、吉川晃司、蒼井優、青木崇高、綾野剛、須藤元気、田中偉登、奥田瑛二、江口洋介、香川照之

かならず、帰る。

幕末から明治になり、かつて「人斬(き)り抜刀斎」として恐れられた剣客・緋村剣心は「不殺(ころさず)」の誓いのもと流浪人となっていた。流浪の旅の途中、剣心は神谷道場の師範代・薫を助けたことから、薫のところで居候することに。一方、街では「抜刀斎」を名乗る人物による人斬(き)り事件が発生しており... (シネマトゥディより)


和月伸宏のコミック「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-」を実写化した時代劇アクションでござる。
かつて暗殺者“人斬り抜刀斎”と呼ばれた緋村剣心は、自ら立てた“不殺の誓い”に従って斬れない刀“逆刃刀”を手に流浪の旅を続けていたが、訪れた街でニセ抜刀斎が用心棒を務める実業家・武田観柳が企む陰謀に巻き込まれていくというおはなしなのでござるよ。

原作コミックやアニメは未見。5年ちょい前に堂本光一くんの♪下弦の月のPVがもろに「るろうに剣心」のイメージに合ってるとかで一部で話題になってその時初めて知ったくらいです。うんうん確かに意識したつくりかも。

えへへ、佐藤健くん好きなんで観てきちゃいましたー! あ~やっぱりカッコ良かったわー。特に殺陣のシーンは最高~テンションあがる。原作どおりなのかわからないけれど、知らなくてもとても楽しめました。もう健くんの可愛さとカッコ良さでお腹いっぱい(笑)

主人公・剣心は普段は虫も殺せないような顔してておっとりした性格で、これで人斬ってたんかー?といかにもマンガっぽい設定だなと思うんだけど、いざ本気スイッチが入ると目つきが鋭くなって戦闘モードになる姿がかっこいい~きゃーとテンション上がってそんなのどうでも良くなっちゃう。もう人は斬らないんだけどカッコ良く斬って斬って~と思ったよ(笑)。

江口っちゃんのオールバック姿も渋くていいじゃない? 香川さんのあの気持ち悪さMAXのイカレた悪役っぷりはさすがだなー。吉川さんの悪役もなかなか。クライマックスでのバトルはテンションあがったな。武井咲ちゃんは.....あまり時代劇は合わないかも。それに師範代には見えなかったもん、、、。
名前わからないんだけど、後半に剣心と乗り込んで行った人の体力勝負の格闘シーンで、途中食事休憩してたのが笑えた。ふざけてるー(笑)

おはなしは子どもにもわかる単純なものなんだけど、アクションシーンには力を入れましたというのが感じられるし撮り方もうまいしスピード感がある。そのかわりドラマ性が弱かったかな。原作は長いんだろうと思われる中、気になってた剣心の頬のキズのエピソードが入ってたのが初心者にはうれしい。続編あってもいいなー。

初めて逆刃刀を持った時、刀を収める時に逆になったのを忘れてうっかり手を切ったりしなかったのかなと気になった...。

★★★★★ 佐藤健くん

 

るろうに剣心 豪華版 [DVD]

るろうに剣心 通常版 [DVD]
佐藤健
アミューズソフトエンタテインメント

  

るろうに剣心 豪華版 [Blu-ray]

るろうに剣心 通常版 [Blu-ray]

佐藤健
アミューズソフトエンタテインメント

 


コメント (29)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 未来警察 Future X-cops | トップ | 「Anotherへのオマージュ」と... »

29 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
makiさんへ (yukarin)
2013-01-02 22:50:35
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!

思ってたよりも面白かったです。
アクションがスピード感ありましたし、健くんが本当にカッコ良かったですね。
返信する
こんばんは (maki)
2013-01-01 23:55:06
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します♪

佐藤さんのスピード感あるアクションはかっこよかったですね!しかも、ワイヤーを使ってのアクションもあまり違和感ない作りだったのが好感持てました
原作漫画は昔読んでたので、懐かしみながら見ました^^
返信する
ヒロ之さんへ (yukarin)
2012-12-30 23:50:18
健くんがカッコイイ!これにつきますねぇ。
殺陣のシーンも見応えありましたし
全体的にもよく出来てましたよね。

こちらこそいろいろとお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします!
返信する
こんちは!! (ヒロ之)
2012-12-29 15:03:10
佐藤健がかっこよかったですねぇ。
殺陣シーンも中々のものがありました。
邦画の時代劇としては良く出来た方じゃないでしょうかね。

今年も色々とお話が出来てよかったです。
来年もよろしくお願い致します。
返信する
みすずさんへ (yukarin)
2012-09-25 12:51:20
こんにちは♪
お久しぶり~です。
健くんほんとカッコ良かったですよね。
私も続編OKです~!
返信する
こんばんはー^^ (みすず)
2012-09-21 22:54:56
お久です♪
やっと映画書き始めたので、またよろしくです♪

かっこよかったねー^^
で、可愛くて♪
すっごく良かった健君^^
殺陣も迫力あって凄かったし!
また観たいなー^^続編あっても大歓迎だわ^^
返信する
ふじき78さんへ (yukarin)
2012-09-11 13:44:33
吉川さんもなかなかやりますなー。
香川さんもさすがです。あのスレスレ感がうまい方ですよね。笑った!
殺陣のシーンは本当にカッコ良かったですよね!
返信する
吉川 (ふじき78)
2012-09-09 23:22:44
吉川晃司が気持ち悪くて良かったですね。こういう底のしれない役をやらすと妙に上手い。

逆にそこが知れすぎてる役の香川照之も安定しておもろい。ギリギリ、あれ以上やるとギャグになっちゃうスレスレなんですよね。

ああ、殺陣が面白かったなあ。
返信する
FREE TIMEさんへ (yukarin)
2012-09-03 11:34:31
こんにちは♪
原作を知ってると実写化は複雑ですよね。
でも評判が良いようで、みなさん佐藤健くんの剣心は絶賛されてますね。
返信する
cyazさんへ (yukarin)
2012-09-03 11:21:30
ええ、タケル君の演技はほんと良かったですね~
キャストも良かったし楽しめました。
眉毛....うーん、原作もそうなんですかねぇ^^;
返信する
Unknown (FREE TIME)
2012-09-03 00:29:37
こんばんは。
自分は連載中から原作を読んでいましたが、原作のイメージを損ねる事なく安心しました。
佐藤健演じる剣心もはまり役だと思います。
返信する
あの眉毛は~ (cyaz)
2012-08-31 17:26:17
yukarinさん、こんにちは^^
TB&コメント、ありがとうございましたm(__)m

タケル君の静と動、緩急を加えた演技は良かったですね
江口っちゃんも久しぶりに骨太で
優ちゃんのあの眉毛はいいんですかねぇ(笑)
返信する
にゃむばななさんへ (yukarin)
2012-08-28 16:13:02
私はそういうんもだと思って観てましたが、
やはり原作ファンの方には色々と思う所がありますよね。
なぜプロデューサーが外国の方だったんでしょうか...そこがきになりますけど。
返信する
えふさんへ (yukarin)
2012-08-28 16:09:51
そうそう本気モード入る瞬間なんてカッコ良かったもんね。
殺陣のシーンも迫力あって良かったでござる♪
返信する
たいむさんへ (yukarin)
2012-08-28 15:58:23
頬のキズは気になりますよね~
気になってたのでスッキリしました♪
つい“ござる”使いたくなるでござる(笑)
返信する
まっつぁんこさんへ (yukarin)
2012-08-28 15:37:40
素直に楽しめました。
邦画としてはかなり良い出来ですね。
咲ちゃんは決して悪いわけじゃないんですが、
時代劇に合わないんじゃないかなーというだけで^^;
返信する
daiさんへ (yukarin)
2012-08-28 15:30:44
あっPVご存知でした?
ほんと、もうちょっと早ければですね~。
佐藤健くん、ほんとカッコ良かったし
評判も良いし続編あれば期待しちゃいますね。
返信する
苗坊さんへ (yukarin)
2012-08-28 14:06:27
こんにちは♪
苗坊さんとしては実写化は複雑ですよね。
コミックの実写化は残念なのも多いし...

>健君自身がるろ剣が好きで、敬意を持っていたからかなと思います。
その思いが作品に表れたんでしょうね。
ほんと頑張ったなーと思いましたよ。

映画見終った後「下弦の月」見ちゃいましたよ。
当時はわからなかったけど、あれは意識してたなーと(笑)
DVDはソロコン「mirror」の通常版に収録されてます♪
返信する
ノルウェーまだ~むさんへ (yukarin)
2012-08-28 13:41:19
はははー、好きです♪
原作ファンの方にも評判よさそうですね。
しっかり殺陣もこなしてたしほんとカッコ良かったです。
オンオフでの表情がまた良くてニヤリん。
女性陣、特に武井咲ちゃんは時代劇にあわないですね^^;
返信する
マリーさんへ (yukarin)
2012-08-28 12:59:22
ほんとカッコよかったでござるねー。
パンフ買わなかったけど...欲しくなりました。
殺陣シーンは凄かったですね。
カムイはねぇ....
もともと漫画だから漫画ちっくでもいいと思います。

香川さんはほんとさすがとしかいいようがないですね~。
私も咲ちゃんはちょっと....時代劇は合わないと思いました。同じく愛のほうが良かったござるぅ。
返信する
こんばんわ (にゃむばなな)
2012-08-27 20:17:24
佐藤健さんの剣心は文句なしに良かったのですが、他のキャラに関しては原作ファンとしては…でした。
江口さんの斎藤一に関しても予告編で牙突の構えをあれだけ印象的に見せておきながら、シャンデリアを落として終わりって。
やっぱりこれもプロデューサーが外国人という弊害なのかな~。
返信する
Unknown (えふ)
2012-08-27 19:01:46
じつにおっとりした顔で、
この人が人斬り~?って感じだったけど、
本気モード入ったときの顔つきがかっこよかったね!
殺陣もチャンバラにならなくて良かったでござる♪
返信する
こんにちは (たいむ)
2012-08-27 17:37:22
同じく初心者なので、頬のキズのエピソードは「そうなのか!」と嬉しくなりましたw
なんとなーく、観終わってから「ござる」とか連発してたりもして、すっかりハマりそうです(笑)
返信する
遊べてた! (まっつぁんこ)
2012-08-27 05:45:44
邦画としてはお金かけてセット作ってよく遊べていたと思います。みなさん女性陣に厳しいけど(笑)咲ちゃんもそんなに悪くはなかったと思いました。
返信する
こんばんは (dai)
2012-08-27 00:25:46
堂本光一版PVはかなり評価が高いみたいですね。
実際後10年早く実写化されていたら間違いなくなんて声も多々ありますしね。ただ佐藤健もかなり良かったです。
返信する
Unknown (苗坊)
2012-08-27 00:05:20
あ、書き忘れていました。
「下弦の月」のPV私も見ました!まさしくるろ剣ですよね。
光一君のあまりのかっこよさにクラクラした記憶があります。曲も好きです^^
あのPVって手に入れることって出来るんですか?DVD化とかされてるんですかね。
返信する
Unknown (苗坊)
2012-08-27 00:03:45
こんばんは~^^
久しぶりに映画でカキコです。
原作は読まれていないんですね。
私は漫画全部持ってますしアニメも見てました^^
なので実写化が決まった時は正直ショックだったのですが、映画を見てちょっと考えが変わりました。
健君は見事に演じていたと思います。それは健君自身がるろ剣が好きで、敬意を持っていたからかなと思います。
返信する
タケルくんも!? (ノルウェーまだ~む)
2012-08-26 23:33:20
yukarinさん☆
んもう~~yukarinさんたら、イケメン総ナメなのね!
タケルくんまでファンだとは・・・

やっぱりぴったりだよねぇ。
見た目が原作どおりなだけでなく、殺陣もしっかり練習した成果が出ていたし、アクションもほぼ自分でやっていて素晴らしかったし、何よりあの豹変ぶりがさすが!
女性陣はやや失敗かなぁー
返信する
早く書かなきゃ・・・ (マリー)
2012-08-26 23:03:05
これタケルちゃんがカッコよかったでござる~~~!
凄くよかったよ!と勧めたら、今ムスメが観に行ってるでござる~~~(ござる乱用中)
先行上映ではパンフ買えなかったから、ムスメに頼んでて待ってるとこ。

予告編で、殺陣シーンで素早い動きがちょっと漫画ちっく?って心配してたけど。そんなにおかしくなかったよね~?「カムイ」みたいだとどうしようと思ってた・・・

香川さんがさすがだったね~。
期待してた綾野くんが、あんまり顔を見せずちょっと残念・・・
食事してたの須藤元気だよね、本物格闘家の~
ベジタリアンに笑った!

男性キャスティングは納得だけど、女性がちょっとなぁ。特に咲ちゃんは似合わない・・・彼女は“愛”がよかったでござる・・・・・・
返信する

コメントを投稿

★★★★」カテゴリの最新記事