![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/99/8f1708933a42f725e4ffd75490e8e906.jpg)
2021年7月4日
関西チェコスロバキア協会 知遊サロンvol.64にて「歴史を受け止め、今奏でる〜時代に翻弄された2人の作曲家」をテーマにZOOMで登壇させていただきました。
ドヴォルザーク でもスメタナでもない、マルティヌーとシュルホフといった、第一次世界大戦、東西冷戦を駆け抜けた2人の作曲家の紹介と私の思い出話にお付き合い頂きました。
講演後のZOOM懇親会も楽しく、オンラインと対面の両方の良いところを利用しながらやっていけたら良いですね。
また、拙著「有暮れのアリア」(たる出版)を既にご高覧頂いている方達も有り難く、この講演に参加してくださった方からも新たに講演依頼をいただき、わざわざHPから感想のメールをくださった方々、そして関西チェコスロバキア協会の皆さま、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dc/4b3970945feed6bd89197d7965073937.jpg)