英語と仕事の好きなワーキングマザーゆきの日記

小4、小1のボーイズを抱える、管理職ワーママの日記。お酒、ランニング、旅行とショッピング、仕事について綴ります。

会社の女性限定ダイバーシティワークショップに参加して

2010-06-18 23:29:05 | 子育てと仕事
昨日ですが、女性のためのダイバーシティワークショップに参加しました。
女性には出産、育児というライフイベントがありますが、
自分らしくキャリアを紡ぐためにはどうすればよいのか考え、
自分のアクションプランの作成、会社への提言を行っていくワークショップです。

参加者がグループごとに分かれ、
キャリアを継続していく上での課題をディスカッションしていくこのワークショップに
昨年は一参加者という立場で参加しておりました。
今年は各グループに一人づつ配置され、グループディスカッションを
活性化させる位置づけのアドバイザー役として参加。
社内の女性ネットワークが増えればいいなぁと思い参加しました。

参加者は私のようなワーキングマザーはもちろんいるのですが、
結婚していてこれから子どもを生みたい人、これから結婚する人など様々。
子どもを生んでからも今と同様いわゆる「現場」で働きたいが、
自信がない、どうすれば良いか分からないと不安を感じて参加している人に対し、
ワーキングマザーたちが実体験を話し、場が盛り上がるシーンが何度かありました。
「子育てしながら残業中心のワークスタイルは貫けないけど、
一度考え方をリセットして限られた時間でベストを尽くす(尽くそうとする)
ワークスタイルだと考えられれば継続できる。」
「自分の周りの人も気を使ってくれていて少なくとも
表面的には帰りづらい雰囲気はないが、
17時にちゃんと帰れるかどうかは自分の段取り次第。」
こんな自分が感じていることを共有出来たのは良かったです。
不安に感じるのは何が問題なのかが分からず将来を漠然と感じるせいなのですが、
いざその立場になってしまえば何とかなるというのが一番大きいかもしれません

自分が勉強になることもありました
もう子育てが一段落したママも参加していたのですが、
「子どもの学校が始まるとPTA活動で週末がつぶれ」たりするのですが、
「子どものことで悩むのはほんの一瞬」とのこと。
「子どもが成長してからの自分の人生を楽しむために、
今からパワーを蓄えておくべきだ」って、
早くそういった達観できる立場になりたーい
また、大変な環境下にてあれもこれもと追い求めるとどっちつかずになると言いますが、
むしろ「二兎追うものは三兎追え」。
こういう豪快な考え方好きです

私が今いる会社は育休、子育てなどに関する制度は非常に整っています。
多分国内トップクラス
でも「制度は整っているけど、魂入れなきゃだめだよねー」という状態
そうするためには、子育て中の女性や介護をする必要のある社員のみではなく、
会社全体でワークライフバランスを意識し総労働時間を短縮する必要があると
すごく感じています。
そういう会社へ変革していくための担い手は、
意識の高いワーキングマザーなんだろうなと昨日参加して感じました。
もともと意識の高い人の集まるワーキングショップでの活動も良いのですが、
まずは自分の職場から何を変えられるのか考えるのが次のステップかな。

ブログ村新着情報

PVアクセスランキング にほんブログ村