英語と仕事の好きなワーキングマザーゆきの日記

小4、小1のボーイズを抱える、管理職ワーママの日記。お酒、ランニング、旅行とショッピング、仕事について綴ります。

子育て中もキャリアアップを考える

2012-12-17 23:55:51 | 子育てと仕事
一昨日の時短制度とキャリア形成に関する記事。(未読ならこちらを是非!
ブログ村からのリンクで多くの方に読んでもらったようですし、
わざわざメールをくれた友人もいました。(ありがとう
また数ヶ月振りに会った保育園同窓生ママが
先月海外出張に行ったときの記事を読んでくれたようで
「私もがんばらなきゃなと思いました」と言ってくれました。

今までワーママの一人として自分の目指すところを思うままに書いていましたが
もし読んでくださる方の刺激になるのであればと思い、
ワーママでいながらキャリアアップを考えるための工夫を書きたいと思います。

あらかじめ書いておきたいのは私の恵まれた環境への感謝。
両方の母がちょくちょく子守りに来てくれる環境だし
(両家両親とも仕事はリタイアしてみんな健康、距離も東京近郊(義母)/新幹線で1時間強(実母)でなんとか来てもらえる)
旦那さんも協力的だし、上司にも恵まれています。
会社も制度が充実しており今は時短は使ってませんが、
在宅勤務制度(リモートアクセス環境)を使って仕事が出来る。
こういう環境があってこそ力を入れて働けるというのは事実ですし、
こんな好環境に恵まれた人ばかりではないというのは理解しています。

では上記のような環境でなければキャリアアップは無理なのか?
私はそうは思いません。
限られた時間しか働けなくてもキャリア形成を意識した働き方は出来ると思います。
例えば、

(1)ロングスパンでのキャリアプランを立てる
 「子どもが大きくなるまでの○年間は育児優先で時短勤務とする」
 「時短勤務からフルタイムに戻したあとは○×のような仕事がしたい」
 「フルタイム勤務までの間は今の環境で○△のような工夫をして少しづつ力をつける」
 子どもが熱を出した、風邪をひいたetcと言って保育園から呼び出されるのは小さなうちまで。
 うちの長男も2歳児クラスのころからあまり風邪をひかなくなりました。
 子どもが大きくなるにつれどんどん手がかからなくなったときに
 増えるであろう自分時間を以って打ち込める仕事を持つためには
 子どもが小さなうちから仕事での積み重ね、
 または子育てしながら働くことの練習が必要だと思うのです。
(子どもが大きくなれば今度はメンタル面での悩みも共有してあげる必要があり、
 それはそれでまた大変なようですが
 だから限られた時間の中で自分のキャリアのプラスになるようなことは何かと
 考えておきたいものですよね。

(2)上司とコミュニケーションをとる
 (1)で自分がどのように働きたいのかを見定めたらそれを上司にぶつけること。
 上司側も”ワーママのキャリアに関するトリセツ”なんて自分の中で持っていなくて
 どのように仕事を振って良いものか迷っているのかもしれません。
 きっとワーママ側が「自分はこのように働きたい」と歩み寄れば、
 上司側も自分の下にいる人材を生かそうと考えてくれるのでは?と思います。

ここまでの(1)(2)は1回目の育休復帰後に会社のワークショップに参加して学んだこと。
ワークショップの中でワーママ数名とあーでもないこーでもないと議論を重ねながら考えたことは
3年経った今も自分の中で生かされているように思います。

(1)(2)を踏まえて自分の中で工夫していることを書きたいのですが、
長くなってきたので明日以降続きます!


読んでいただきありがとうございます
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

男性からみた時短勤務制度

2012-12-15 22:41:28 | 子育てと仕事
この記事はにほんブログ村ワーキングマザー育児注目記事3位にランキングされました。
読んで頂きありがとうございます(^^)12月17日



昨日同期(男性)とランチしながら、
10月からフルタイムに戻して忙しいときは朝活で仕事していると話すと、
子育て中にそうやってモチベーション上げて仕事する女性が増えて欲しいと言われました。
会社のワークライフバランス施策の中で
子育てをしながら仕事する社員を支えるために時短勤務制度があるわけですが、
時短を使いながらキャリア形成を見据えて仕事をしていくのはなかなか難しいもの。
そうなると「会社が時短を認めている=キャリア形成は考えなくてもいい!?」と
勘違いしているような例があるというのがその同期の意見。
なんでも同期が社内セミナーに参加したら知識を持ち帰ろうというようなモチベーションが
あまりない女性社員たち(セミナー中のおしゃべりの内容から子育て中だと分かったのかな?)を
見かけたとかで、
働くモチベーションを低くしてしまうような制度ってどうなのか?と疑問を投げかけておりました。

モチベーションを上げて働くか、そこそこで働くかは個人の自由だと思いますし、
その結果は自分のところに評価という形で返ってきます。
だから評価を気にせずそこそこで働こうというのは考え方次第だとは思います。
これは何も子育て中の女性に限った話ではないような。
でも時短を使ってラクしているように周囲から見られてしまうと
時短制度そのものへの理解が進まなくなり
本当に時短を必要としている人が取りづらくなるという弊害が出てしまいそうです。
またあまりにもモチベーションが低いことが表面に現れてしまうと
周囲の人のモチベーションを阻害しかねないですね。
「時短制度に甘えないで。」なんていう日経新聞夕刊の記事を以前目にしましたが(そのときの記事はこちら)、
現実に私の働く会社でも課題となっていくんだろうなと感じました。

私の場合自分で住宅ローンを抱えていますし、自由に使えるお金が欲しいので
出産後働かないという選択肢はありませんでした
子育てしながら働くとなると旦那さんや両家の両親、ときには残業や休日出勤で
子どもにまで協力してもらっていますので、
自分が出来る限りの質の高い仕事をしないとみんなに申し訳ないなという思いが
モチベーションを支えているように思います。

仕事に対する考え方は人それぞれですし、私の考え方を他の人に押し付けるつもりもありません。
でも個人が取った態度のせいで他人に迷惑がかかるというのは問題だなと。
時短制度を上手に使いつつキャリア形成を意識した仕事をするのは行く行くの自分のためでもあるし、
自分以外の制度利用者のためにも使い方は考えたいものですね。





ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

上野公園までのランの目的

2012-12-14 11:48:57 | スポーツ(メインはランニング)
今週は前半忙しかったので今日はAM休(^^)
忙しい旦那さんを早目に送り出し、ボーイズの送りをした後にランに向かいました。
上野公園にあるカハク(国立科学博物館)にどうしても行かなければならなかったのです。



目的はミュージアムショップでのお買い物。



恐竜が12種つまってます。

そうボーイズのクリプレです!
カハクでみた恐竜がいっぱい入っているやつがいいとYuが言い出し、
ネットにもビックカメラにも同じようなものはなくカハクに結局行ったわけです(;^_^A
しかもサンタクロースの存在を信じて疑わないYuのために秘密裡に入手する必要があり、
平日の朝ランのついでにお買い物。
ミュージアムショップにてランウェアの装いでお買い物も息子のためです(笑)

あっ、ランのほうは6km強をキロ6分弱。
帰りは荷物を持っていて腕の振りが甘い割にはまずまずのペースかな(^^)

今日はこれから同期とランチ、夜は職場の忘年会です。
ビバFriday☆適度なお酒で明日も走るゾ!


ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

「寝る」の反対語は?

2012-12-13 14:57:53 | 子育てと仕事
母がYuへのお土産に買ってきてくれた「幼稚園」という雑誌の中に
「反対語を考えてみよう」というページがあったようです。
母曰く「Yuちゃんに寝るの反対は何?って聞いたら寝ない、だって。」とのこと。
母とで笑っていたらYuがその場でまた考え、
「寝るの反対は仕事をする。」と言ったのでもう大爆笑*\(^o^)/*
私が早朝布団を抜け出してPCに向かう行為は寝るの反対なんだなぁ。
旦那さんにはうちの家庭環境ならではの答えだと言われました。



火曜日は終電でしたが昨日は仕事が一段落したので
白ワインとおつまみで乾杯でした(^^)
Yuの寝るの反対語発言の他にも、
Kがソファの影から顔を覗かせて「ばぁ」といないいないばぁを披露してくれたりと、
ボーイズを肴に飲む白ワインはとても美味しかったです!

母は今朝帰って行きました。孫2人の可愛さを堪能出来たかしら?
次に会うのは年末に実家でとなるようボーイズの体調管理と自分の時間管理かな。



それにしても仕事のヤマを終えた後のワインは美味しかった(*^_^*)
これぞワーママの醍醐味!?
ポチッと応援お願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

なんか疲れてきたなと思ったら。。。

2012-12-11 23:49:02 | 子育てと仕事
3週連続休日出勤、平日も朝活やら残業でなんだか大変なのよという話を母にしたところ、
「じゃあ手伝いに行ってあげるわ。」とのこと。
昨日の会議が終わったので仕事のピークは過ぎましたが、
母の言葉に甘え今日から来てもらうことに。
さぁ溜まっている仕事を一掃させようと意気込んで家を出る前にKの体温を測ったところ、
37.6度_| ̄|○

結局午前中は母の到着を待つため会社を休みました。
KもYuも11月半ばから私の遅いお迎えの中なんとか耐えていましたが、
ついにKが発熱となりました(ーー;)
自分が疲れが溜まるくらい仕事をするということは、
子どもにもしわ寄せが行っているということですね。
あー、母に上京してもらっておいて良かったです。

そして終わったと思った仕事のピークがまたやってきてしまい、
終電近くの帰宅です( ;´Д`)
母の上京がドンピシャなタイミングとなった火曜日でした。
明日はもう少し早く帰ろう。。。



ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

ブログ村新着情報

PVアクセスランキング にほんブログ村