暖簾に腕押し日記

毒吐き独り言ぶろぐ。ほのぼのと毒が交互にやってきますよ。
コロナでQOL優先に切り替えてまったり生活します。

そろそろクリアしようかな

2023年07月29日 | ゲーム
酷暑の夏は
家の中でまったりゲームな休日です

こないだから続けている
稲作ゲーム、サクナヒメ

ストーリーはかなり進んで
稲作も10年目くらいになりました

田んぼが増えてたくさん収穫できて
豊作のトロフィーはげっつ(*´ω`*)

しかしいろんなお米を作らないといけません



ツヤツヤ美しい白米は
小鴨に雑草や虫を食べてもらいながら
枝が分けつし過ぎないように
水は多めに、病気にならないように、
日照り祈願もして
美米トロフィーげっちゅ(*´∇`*)✨




次はまた一年
肥料を与えず稲作をして
土の養分を抜いて


次は香りの良い玄米を作ります

香り良くするには
蜘蛛さんや蛙さんに虫を食べてもらい
浅水になるように気をつけて
高温にならないように涼し祈願をして
収穫したらしっかり干して
精米は玄米にしてトロフィーげっつ( ̄▽ ̄)




土の養分は
あらゆる栄養素が全部高いとむしろダメみたいです
このゲームが発売された時に
農水省HP稲のページ?が大人気だったのだとか
(そんなのあるのね)





さてラストは低アミロース米を作ります
粘りモチモチ米って事ですね

土の養分がほとんどない状態からスタート
今回は鴨さんを頼れないので
肥溜め肥料を毎朝少しずつ撒いて
蜘蛛さん蛙さんタニシさんに活躍してもらいます

一気に栄養を与えてはダメで
毎朝少しずつ、少しずつ、穂肥だけ多めに
水は浅く、温度は低めに、中干しは80%
夜も昼も2時間おきに水嵩をみて、雑草を抜いて
日照が必要なので日照り祈願、暑過ぎたら涼し祈願

収穫したら
干しすぎないうちに脱穀と精米して
低アミロース米トロフィーげっつ!!!⸜( ´ ꒳ ` )⸝
大変だったー粘りのステータスが中々上がらなくて


さあ白米を食べよう!!!
土用だから鰻もありますよー
砂糖も買ったし醤油も作ったからタレもあるぞ!


あとはクリアしたり
クリア後のダンジョン攻略してりするかな

たかがゲームですけど
稲が育つのは楽しいし穂はかわいいし
癒されるゲームですね(*´ω`*)


この姫様がいる土地を離れて
また厳しい世の中を生きていこうとする人間達

みんながんばれ!(*´ω`*)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なるようになるしかない | トップ | 今年も花火が見られました(*´... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿