![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/a1/714eda1c77f95a7a5baaa22e4e729937.jpg)
酷暑の夏は
家の中でまったりゲームな休日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/99/cfb447260b4260c8178c5a5da7f0a445.jpg?1690602130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/16/3c3b474bc2f737e2a7d232691ed67615.jpg?1690602130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c9/d1789f62eecf7d673d64aa2431eee6c0.jpg?1690602530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/63/4c842db97ca340e30582c8ba7e043c7b.jpg?1690602130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b4/80be0d75c744d522a84611db5cd8d39e.jpg?1690602130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/de/629da369784ab28e2dd4c9e78f63c10b.jpg?1690602543)
あとはクリアしたり
こないだから続けている
稲作ゲーム、サクナヒメ
ストーリーはかなり進んで
稲作も10年目くらいになりました
田んぼが増えてたくさん収穫できて
豊作のトロフィーはげっつ(*´ω`*)
しかしいろんなお米を作らないといけません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/99/cfb447260b4260c8178c5a5da7f0a445.jpg?1690602130)
ツヤツヤ美しい白米は
小鴨に雑草や虫を食べてもらいながら
枝が分けつし過ぎないように
水は多めに、病気にならないように、
日照り祈願もして
美米トロフィーげっちゅ(*´∇`*)✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/16/3c3b474bc2f737e2a7d232691ed67615.jpg?1690602130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c9/d1789f62eecf7d673d64aa2431eee6c0.jpg?1690602530)
次はまた一年
肥料を与えず稲作をして
土の養分を抜いて
次は香りの良い玄米を作ります
香り良くするには
蜘蛛さんや蛙さんに虫を食べてもらい
浅水になるように気をつけて
高温にならないように涼し祈願をして
収穫したらしっかり干して
精米は玄米にしてトロフィーげっつ( ̄▽ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/63/4c842db97ca340e30582c8ba7e043c7b.jpg?1690602130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b4/80be0d75c744d522a84611db5cd8d39e.jpg?1690602130)
土の養分は
あらゆる栄養素が全部高いとむしろダメみたいです
このゲームが発売された時に
農水省HP稲のページ?が大人気だったのだとか
(そんなのあるのね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4e/73d74ced1c6d8974a5adc16dc4c1a2ae.jpg?1690602130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/62/ef897eba17b5878c9fbda988074cc619.jpg?1690602130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/4e/73d74ced1c6d8974a5adc16dc4c1a2ae.jpg?1690602130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/62/ef897eba17b5878c9fbda988074cc619.jpg?1690602130)
さてラストは低アミロース米を作ります
粘りモチモチ米って事ですね
土の養分がほとんどない状態からスタート
今回は鴨さんを頼れないので
肥溜め肥料を毎朝少しずつ撒いて
蜘蛛さん蛙さんタニシさんに活躍してもらいます
一気に栄養を与えてはダメで
毎朝少しずつ、少しずつ、穂肥だけ多めに
水は浅く、温度は低めに、中干しは80%
夜も昼も2時間おきに水嵩をみて、雑草を抜いて
日照が必要なので日照り祈願、暑過ぎたら涼し祈願
収穫したら
干しすぎないうちに脱穀と精米して
低アミロース米トロフィーげっつ!!!⸜( ´ ꒳ ` )⸝
大変だったー粘りのステータスが中々上がらなくて
さあ白米を食べよう!!!
土用だから鰻もありますよー
砂糖も買ったし醤油も作ったからタレもあるぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/de/629da369784ab28e2dd4c9e78f63c10b.jpg?1690602543)
あとはクリアしたり
クリア後のダンジョン攻略してりするかな
たかがゲームですけど
たかがゲームですけど
稲が育つのは楽しいし穂はかわいいし
癒されるゲームですね(*´ω`*)
この姫様がいる土地を離れて
この姫様がいる土地を離れて
また厳しい世の中を生きていこうとする人間達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cd/110becb66a48b071ea6056195bdc5b43.jpg?1690602542)
みんながんばれ!(*´ω`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cd/110becb66a48b071ea6056195bdc5b43.jpg?1690602542)
みんながんばれ!(*´ω`*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます