暑い暑い暑い!
日向に出ると朦朧としてくる。さすが真夏のテーマパーク。
休憩がてらお昼にしよう♪
しかしバーガーなんて暑くて食べる気になんないっす。
園外にも出られるけど、こんな奥から出て行くのもダルイっす。
暑くても、中華なら胃に入るかな・・・
と園内の中華レストランに向かってたら。
通りがかったターミネーターが10分待ち!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
さすがお昼時♪てコトで入っちゃいました。
ガイドのねーさんのテンションが凄かった。
どこから来たのか客に聞いていたんだけど、
「フィリピン!」「んま~くそ遠いとこからよく来たわねぇ」
「山口!」 「またびっみょ~にしょぼいトコねぇ」
「天王寺!」「どうでもいいわよ」※ベタ近な大阪
「横浜!」 「どうして神奈川って言わないのかしら、感じ悪いわねぇ」
・・・口悪くて面白かった。
3D映像自体は、液体窒素の敵が目の前に迫ってきたり、
飛び散ってふよふよ浮いてたりして面白かったんだけど、
目の前に迫ってくる度に、
旦那が「わぁ!」「ヒィ!」って騒ぐんで恥ずかしかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そしてやっとお昼。
バックドラフトの建物近くに中華のお店があって、
そこに入りました。
冷し坦々麺と麻婆豆腐と春巻のセット。味はお子様向けにマイルド。
ちょっと少ないので旦那は足りなさそうだった。
まぁでも屋内で涼みながら食べられたので、少し体力回復したかも?
時計を見たら、13時半くらい。
ちょうど14時からウォーターワールドが始まるので、見に行きました。
もうかなり客数は集まっていて、入場直前でした。ラッキー♪
中央にプールとステージがあって、
周囲は円形観覧席になっていて、私達は外周に座りました。
水をかけられるとは聞いていたけど、、、
バケツに水がいっぱい、6割は軽く入っていて、
(普通にホームセンターで売ってる学校で使ってたようなサイズのバケツ)
にーさんがそれを持って、
前2列くらいにぶっかけた!!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
ええ!ものすんごい本気でかけてんじゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
たまたま何の装備もないグループで、全身ずぶ濡れ!
「お客さんその席で何でポンチョ着てないんですか!無防備すぎますよ!」
と言われていた。
その後に、敵にブーイングする練習をするんだけど、
声出さなきゃ水かけに行きますよ!
と言われ、みんなちゃんと声を出していた。
だってあんな本気でかけられるの見せられたら・・・ねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
でも前席はまたかけられていた。容赦なし・・・
実はウォーターワールドの映画は見てないんですが、
結構楽しめました。水かけ前説も面白かったしね。
敵はバカ殿系(志村じゃないよ)だし、
高いトコから、プールの狭い水深エリアに飛び込むし。
狭いプールでボートやジェットスキーを操るのもすごいなぁ。
ジェットスキーでも、また水かけまくりだけど。
あれだけ水かぶったら、下着まで浸水してるだろうし。
みんな着替え持ってきてるのかなぁ?
その後、パレードを見ながら(これも客に水をかけている)、
スパイダーマン近くへ移動。
もうちょっとでパス入場できる時間になるし。
しかしこの時間は本当~に暑い!
ゆだると言うより、蒸発しそう。まじで。
とりあえずスパイダーマンのグッズショップへ。
かわいい頭がついてるボールペンが欲しかったので購入。
何か飲もうと思ったけど、近くの店内は人がいっぱいで、テラス席。
日陰にはなるけど、それでも暑い。
旦那はちょっと疲れてきたようで、休憩し。
そして、15時になったので、スパイダーマンへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a5/02a4f33b8d4f0c303482c30102c1290f.jpg)
すごく並んでいたけど、パス入場であっという間に乗れました。
これだけ早い優先入場になると、
主要アトラクションセット(7枚)だと、半日で全部周れちゃうんじゃないかな?
観光ツアーの人にはいいかも。
まさにタイムイズマネーなのね。
しかしこれも酔う・・・
乗ってて振り回されるのは楽しかったけど、映像で頭がぐらぐらする。
旦那もダウン。
朝から3D映像&乗り物酔い系ライドにいくつも乗ったので、
神経が疲れてきた。
散歩しようにもとにかく暑いし。
飲み物はさっき飲んだばっかりだし。
なので、何かショーを見ようと移動。
アニメもセサミもシュレックもスヌーピーもうちは興味なかったので、
モンスターライブショーに向かいました。
でもすぐ始まる回はもう締め切られていたので、ちょっと時間潰し。
近くのオズエリアへ。
ここはUSJの中では新しいエリアらしいですね。
グリーンとブルーが基調になっていて爽やか。
ここだけ別世界で、ちょっとTDLみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/68/c1c09d2fe25397ac3d9670bec6f4c45b.jpg)
メリーゴーランドがあったけど、みなとみらいの方が断然綺麗。
この辺ちょっと歩いてみたかったけど、
もうこの次点で旦那がグダグダ。
私は事前に調べて、地図が頭に入っているけど、
旦那は連れまわされているだけだし、暑いし人混み久しぶりだし、
かなり疲れちゃったみたい。
なので休憩してから、さっきのに30分だけ並ぶ事に。
(男の人って、疲れたとか休みたいとかあんまり言わないよね・・・)
(我慢すると後でドッとくるのに~)
(それでも頑張って私に付き合ってくれてるんだから感謝しなきゃね)
さてモンスターライブショー。
ブログで良かったと書かれていたので、見てみたかった。
少し並んでたら、入場が始まったので良かった。
ドラキュラとかフランケンとか狼男とか、
いわゆるベーシックなモンスター達のミュージカル調ステージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/86/b1659c14a5b5de2ffcf592492c96e2bb.jpg)
(これはUSJ公式から)
これがかなり面白かった!
話の中身が、とかじゃなくて、
単に彼らが踊りながら歌うんだけど、
曲が、昔のディスコ系がメインなのです。懐かしい。
近くの客席に、新聞読んでるオッサンがひとりでいて、
何だろうと思ったら、始まった途端手拍子と笑顔。
好きなんだね!
BONJOVIに、リッキーマーティンに、グロリアゲイナーに、
昔はやったハレルヤなんたらっていう歌。誰だっけ。
旦那もちょうどここ数ヶ月、会社の先輩に誘われて、
7~80年代ディスコ曲がかかるクラブへ何度か行っていたので、
かなり喜んでいた。良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ほとんど知ってる曲だったので私も楽しかった~。
音楽はいいですな。
しかし、大人達は楽しんでいたが、子供達はポカーン。退屈。
歌はどれもわからないし、(全部洋楽)モンスターも?
そっか~・・・私らは怪物くん見て育ってるしなぁ。
今の子はこういうベーシックなモンスターを知らないのかも?
西洋だけじゃなく、お岩さんもお菊さんも鬼婆も知らないのかもね。
終わったら17時半。
ピーターパンは20時半からだから、時間潰したいけど、
ショー系は夕方で全部終わり。
まだ乗ってないETは2時間待ちになってて並ぶ気しない。
そもそも映画見てないし。
そしたら、旦那が帰りたいと言い出した。
ピーターパンはまた今度付き合うから~
今日はもう無理・・・
(我慢強い方なので、弱音吐くからには本当にキツイんだろう・・・)
でも私も、確かにすごく疲れた!
一日テーマパークで遊ぶって疲れる。年か?
長くても30分程度しか並ばなかったし、
効率良くまわれたおかげで、
乗り物酔いも3D疲れもなんとなくひきずったままで。
めちゃめちゃ暑かったし。
なのでこれで切り上げることにしました。
会社で食べるお土産買って終了。
疲れたけど楽しかった!
そのうち涼しい季節に、夕方から入って、
ジョーズとジュラシックパークとモンスターショーはリピートして、
ETとピーターパン見にいきたいな。
でも本音はTDSに二人で行きたいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
日向に出ると朦朧としてくる。さすが真夏のテーマパーク。
休憩がてらお昼にしよう♪
しかしバーガーなんて暑くて食べる気になんないっす。
園外にも出られるけど、こんな奥から出て行くのもダルイっす。
暑くても、中華なら胃に入るかな・・・
と園内の中華レストランに向かってたら。
通りがかったターミネーターが10分待ち!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
さすがお昼時♪てコトで入っちゃいました。
ガイドのねーさんのテンションが凄かった。
どこから来たのか客に聞いていたんだけど、
「フィリピン!」「んま~くそ遠いとこからよく来たわねぇ」
「山口!」 「またびっみょ~にしょぼいトコねぇ」
「天王寺!」「どうでもいいわよ」※ベタ近な大阪
「横浜!」 「どうして神奈川って言わないのかしら、感じ悪いわねぇ」
・・・口悪くて面白かった。
3D映像自体は、液体窒素の敵が目の前に迫ってきたり、
飛び散ってふよふよ浮いてたりして面白かったんだけど、
目の前に迫ってくる度に、
旦那が「わぁ!」「ヒィ!」って騒ぐんで恥ずかしかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
そしてやっとお昼。
バックドラフトの建物近くに中華のお店があって、
そこに入りました。
冷し坦々麺と麻婆豆腐と春巻のセット。味はお子様向けにマイルド。
ちょっと少ないので旦那は足りなさそうだった。
まぁでも屋内で涼みながら食べられたので、少し体力回復したかも?
時計を見たら、13時半くらい。
ちょうど14時からウォーターワールドが始まるので、見に行きました。
もうかなり客数は集まっていて、入場直前でした。ラッキー♪
中央にプールとステージがあって、
周囲は円形観覧席になっていて、私達は外周に座りました。
水をかけられるとは聞いていたけど、、、
バケツに水がいっぱい、6割は軽く入っていて、
(普通にホームセンターで売ってる学校で使ってたようなサイズのバケツ)
にーさんがそれを持って、
前2列くらいにぶっかけた!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
ええ!ものすんごい本気でかけてんじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
たまたま何の装備もないグループで、全身ずぶ濡れ!
「お客さんその席で何でポンチョ着てないんですか!無防備すぎますよ!」
と言われていた。
その後に、敵にブーイングする練習をするんだけど、
声出さなきゃ水かけに行きますよ!
と言われ、みんなちゃんと声を出していた。
だってあんな本気でかけられるの見せられたら・・・ねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
でも前席はまたかけられていた。容赦なし・・・
実はウォーターワールドの映画は見てないんですが、
結構楽しめました。水かけ前説も面白かったしね。
敵はバカ殿系(志村じゃないよ)だし、
高いトコから、プールの狭い水深エリアに飛び込むし。
狭いプールでボートやジェットスキーを操るのもすごいなぁ。
ジェットスキーでも、また水かけまくりだけど。
あれだけ水かぶったら、下着まで浸水してるだろうし。
みんな着替え持ってきてるのかなぁ?
その後、パレードを見ながら(これも客に水をかけている)、
スパイダーマン近くへ移動。
もうちょっとでパス入場できる時間になるし。
しかしこの時間は本当~に暑い!
ゆだると言うより、蒸発しそう。まじで。
とりあえずスパイダーマンのグッズショップへ。
かわいい頭がついてるボールペンが欲しかったので購入。
何か飲もうと思ったけど、近くの店内は人がいっぱいで、テラス席。
日陰にはなるけど、それでも暑い。
旦那はちょっと疲れてきたようで、休憩し。
そして、15時になったので、スパイダーマンへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a5/02a4f33b8d4f0c303482c30102c1290f.jpg)
すごく並んでいたけど、パス入場であっという間に乗れました。
これだけ早い優先入場になると、
主要アトラクションセット(7枚)だと、半日で全部周れちゃうんじゃないかな?
観光ツアーの人にはいいかも。
まさにタイムイズマネーなのね。
しかしこれも酔う・・・
乗ってて振り回されるのは楽しかったけど、映像で頭がぐらぐらする。
旦那もダウン。
朝から3D映像&乗り物酔い系ライドにいくつも乗ったので、
神経が疲れてきた。
散歩しようにもとにかく暑いし。
飲み物はさっき飲んだばっかりだし。
なので、何かショーを見ようと移動。
アニメもセサミもシュレックもスヌーピーもうちは興味なかったので、
モンスターライブショーに向かいました。
でもすぐ始まる回はもう締め切られていたので、ちょっと時間潰し。
近くのオズエリアへ。
ここはUSJの中では新しいエリアらしいですね。
グリーンとブルーが基調になっていて爽やか。
ここだけ別世界で、ちょっとTDLみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/68/c1c09d2fe25397ac3d9670bec6f4c45b.jpg)
メリーゴーランドがあったけど、みなとみらいの方が断然綺麗。
この辺ちょっと歩いてみたかったけど、
もうこの次点で旦那がグダグダ。
私は事前に調べて、地図が頭に入っているけど、
旦那は連れまわされているだけだし、暑いし人混み久しぶりだし、
かなり疲れちゃったみたい。
なので休憩してから、さっきのに30分だけ並ぶ事に。
(男の人って、疲れたとか休みたいとかあんまり言わないよね・・・)
(我慢すると後でドッとくるのに~)
(それでも頑張って私に付き合ってくれてるんだから感謝しなきゃね)
さてモンスターライブショー。
ブログで良かったと書かれていたので、見てみたかった。
少し並んでたら、入場が始まったので良かった。
ドラキュラとかフランケンとか狼男とか、
いわゆるベーシックなモンスター達のミュージカル調ステージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/86/b1659c14a5b5de2ffcf592492c96e2bb.jpg)
(これはUSJ公式から)
これがかなり面白かった!
話の中身が、とかじゃなくて、
単に彼らが踊りながら歌うんだけど、
曲が、昔のディスコ系がメインなのです。懐かしい。
近くの客席に、新聞読んでるオッサンがひとりでいて、
何だろうと思ったら、始まった途端手拍子と笑顔。
好きなんだね!
BONJOVIに、リッキーマーティンに、グロリアゲイナーに、
昔はやったハレルヤなんたらっていう歌。誰だっけ。
旦那もちょうどここ数ヶ月、会社の先輩に誘われて、
7~80年代ディスコ曲がかかるクラブへ何度か行っていたので、
かなり喜んでいた。良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ほとんど知ってる曲だったので私も楽しかった~。
音楽はいいですな。
しかし、大人達は楽しんでいたが、子供達はポカーン。退屈。
歌はどれもわからないし、(全部洋楽)モンスターも?
そっか~・・・私らは怪物くん見て育ってるしなぁ。
今の子はこういうベーシックなモンスターを知らないのかも?
西洋だけじゃなく、お岩さんもお菊さんも鬼婆も知らないのかもね。
終わったら17時半。
ピーターパンは20時半からだから、時間潰したいけど、
ショー系は夕方で全部終わり。
まだ乗ってないETは2時間待ちになってて並ぶ気しない。
そもそも映画見てないし。
そしたら、旦那が帰りたいと言い出した。
ピーターパンはまた今度付き合うから~
今日はもう無理・・・
(我慢強い方なので、弱音吐くからには本当にキツイんだろう・・・)
でも私も、確かにすごく疲れた!
一日テーマパークで遊ぶって疲れる。年か?
長くても30分程度しか並ばなかったし、
効率良くまわれたおかげで、
乗り物酔いも3D疲れもなんとなくひきずったままで。
めちゃめちゃ暑かったし。
なのでこれで切り上げることにしました。
会社で食べるお土産買って終了。
疲れたけど楽しかった!
そのうち涼しい季節に、夕方から入って、
ジョーズとジュラシックパークとモンスターショーはリピートして、
ETとピーターパン見にいきたいな。
でも本音はTDSに二人で行きたいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
ビートルジュースやウォーターワールドなど
生身の人間が頑張っているのが
USJの楽しいところだよね。
なぜオズというかをトラバさせてもらいました(^^)/
よろしく~♪
考えたねというか適当じゃんというか、
微妙なところだなぁ
トラバ・・・
今朝見るまでずっと、
承認しなきゃいけないのをすっかり忘れていました
きっかけ作っていただいてありがとうございます!