暖簾に腕押し日記

毒吐き独り言ぶろぐ。ほのぼのと毒が交互にやってきますよ。
コロナでQOL優先に切り替えてまったり生活します。

富山食い倒れ1泊2日 その④

2024年03月26日 | 旅行

富山旅続き、2日目の朝
おはようございます( • ̀ω•́  )自然と目が覚めたら出勤日と同じ時間でした、体内時計バッチリですね

じゃあ風呂行ってこようっと
朝はメガネしたまま露天風呂を堪能
戻ったら旦那はまだ寝てました

7時半頃起きた旦那
サクッとお風呂入ってきて
さて朝ごはんだ!(*´∇`*)🎵

旦那が楽しみにしていた
いくらかけ放題海鮮丼

これは私のです
白海老炊き込みご飯、海鮮丼(酢飯にぶり、サーモン(鱒)、かに、いくら)、たら汁
玉子焼かに餡かけ、焼き鯖、サラダ、
黒小鉢はホタルイカ&筍酢味噌和え、菜の花&桜エビおひたし、ほうれん草&湯葉、ひじき
白小鉢はホタルイカ&白エビ昆布&富山かまぼこ、温泉卵

このホタルイカ白小鉢は白エビは下に隠されていました、ひとりで大量に取られて無くなってしまわないための良い方法ですね

白海老炊き込みご飯がめっちゃ美味しくて、おかわりしてほぐしかにをのせて食べました

海鮮丼は、今回食べられなかったブリがあって、美味しいしとても良かったです(*´ω`*)私はいくらは彩程度で良いのさ

だっていくらかけ放題と聞いた旦那のときたら
脇目もふらず、これ3杯食べてましたwww

旦那曰く
「良いんだよ、こないだなか卯でもいくら大量丼やってただろ、2年前くらいに大量にいくら取れて冷凍してたやつが沢山余ってて、いまあちこちで安く出されて消費してるんだよ」

詳しいですねぇ!(´Д` )
ま、それなら、捨てるより食べた方が良いよね

私はフルーツを取りにいきました
キウイ、パイン、グレープフルーツ、苺!!!

苺は20個くらい食べたかったけどそしたら無くなっちゃうから6個にしましたw大人だもんwww

お腹いっぱい!(*´∇`*)ご馳走様でした!


今回チェックアウトは12時のプランなので
食後にゆったり一眠り

そして起きて大谷水原スポーツ賭博疑惑ニュースを見ながら、わからないことだらけのまま、旦那がきっとこんな事情だよ!と大谷よごし話を楽しそうに展開し

(大谷ファンの皆様すみません、旦那は無敵超人清廉潔白イケメンみたいなのを貶めたがるヤな奴なのです)

(私は、超絶野球大好き人間な田舎の子やろと思っています)

(そもそも松井は大好きなくせに...松井はイケメンじゃないですからね...ヒドス)

(かつてのハンカチ王子の凋落や、婚約小室王子の凋落をそれはそれは楽しそうに見ていました)

阿呆話をいなしながら
私は荷物の片付けを済ませ

せっかくだから、ラストは部屋の温泉に入ろう!

部屋の外のボタンをポチっとな
少し少なめにお湯が張られるので
入って中の足し湯ボタンもポチっとな

部屋風呂なのでサイズは小さいですが檜です
檜か...良い香りするけど、これからたくさん飛ぶ花粉は私の大敵だ(  ・᷄ὢ・᷅  )

でも新しいお湯だからか、温泉らしい少しトロッとしたお湯でした(*´ω`*)嬉しい!

交代で旦那も入り
また少しごろんとな

11時過ぎて
よし帰り支度を終わらせとこう
旦那くん髭そってー
私も化粧済ませちゃおう
あとは着替えるだけさ

そしてチェックアウトしよう
いろいろ堪能(*´∇`*)お世話になりました!


さて、路面電車に乗って富山駅へ
荷物をコインロッカーに預けよう


路面電車が楽しくて仕方ない私
信号どうやってるんだろとか
ここ車運転するのどうすればいいんだろとか
これくらいなら周りの車見ながらなんとか...

こうなると...((((;゚Д゚)))))))
信号ないところでレール跨いで曲がったらダメなのかな...?
もうお分かりでしょうが
最後部に座ってじっくり見ています
小学生みたいねwww

こここんな交差が、、、!(´Д` )ハァハァ


絵になる!!!
レトロな車両ばかりでなく、トラムみたいなカッコ良い車両もたくさん走っていました


この路面電車の富山駅が面白いつくりでした

駅ビルに埋め込まれてる感じで、
駅なのに改札とかなくて、

駅ナカ通路からトイレに向かって歩いてると突然レールが!えっここ何?え、線路?通って良いの?え、信号?ここ駅なの??っていう不思議な構造で面白かったです。私が慣れてないだけかもしれないけど。人が多かったので写真は撮れず。

(なのでこれ借り物写真です)
駅や建物のつくりを見るのが好きな人には超お勧めの素敵スポットだと思います!ここにガラス張りのコーヒースタンド作ってください!コーヒー飲みながら行き交う路面電車と人々の流れをしばらく見て楽しみたい!!!


落ち着けわたし(´Д` )
駅で荷物をコインロッカーに預けて
さて今度はまた路面電車で海の方へ向かいます
今日は天気良くてよかったなぁ

2両の路面電車が右に曲がる時
すごくゆっくりになって止まるのかと思ったら
対向右折レーンの車が下がりました
よくみると、車は右折レーン内にちゃんと収まっているのに、下がらないと路面電車と接触してしまうの?まじかwやっぱり運転こわいwww


ちょっと鉄オタ要素のありそうなわたし
路面電車の旅をまだまだ楽しみます(*´∇`*)
つづく★


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富山食い倒れ1泊2日 その③ | トップ | 富山食い倒れ1泊2日 その⑤ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿