海底神殿でゲットするスポンジ。
海の中ではぬれたスポンジですが、かまどで焼くとスポンジになり、
水たまりの水を吸い取るのに使えます。
でも、前回の9チャンク掘りの時も今回のメサ堀りの時も、
水を吸った後勝手に乾いちゃうのです。
深層岩だと乾くのかしら、とおもっていたら、
砂漠だとスポンジが渇くのだという情報を得たので実験してみました。
ぬれたスポンジを並べました。

少し経つと、左から二つ目のスポンジが渇きました。

数分後全部のスポンジが渇きました。

今回は偶然2か所とも砂漠だったから簡単に乾いたんですね。
いちいち乾かさなくていいので便利。