在宅ワークを始めようと思います

在宅ワークを始めようと思ったので、どんな風に実現していくのかを記録したいと思います
⇒以前はマイクラ日記でした!

湿地村の近くで化石発見!

2020-01-15 17:47:09 | マイクラ
湿地村のそばで化石を発見しました!


肋骨っぽいかなぁ

化石ブロックなんて見たことなかったので一個壊しちゃってあわててくっつけました。

化石があるなんてマイクラ面白いね

新しい村の整備してたらスライムと要塞発見

2020-01-15 16:27:38 | マイクラ
湿地帯にある村の整備に向かいました。
このむらはバイオームがまたがっているようで、村人の姿が2種類います。
湿地の村の村人はかっぱみたいな風貌でかわいいですw


さすが湿地帯。
夜になると、スライムが発生します。
毎晩のように発生するので、どんどんスライムボールがたまっていきます。

まわりを整備して、ブランチマインニングに向かったら、なんと化石を発見しました。
肋骨かなと思うような形でしたよ。

この村の中心、鐘の下に要塞がありました。
エンドポータルが主な目的ですが

要塞には図書室があるんですよね。
本がたくさんでテンション上がる~しかもこんな場所が2か所もありました。

2か所目は2階建て~
本好きにはたまりません

♯ちょうどいま本好きの下克上っていう話を読んでいるのでさらにテンションアップです

エンドはまだ装備がそろってないので挑戦できません。
それでもエンドポータル見つけるだけでも結構テンション上がりました♪

マイクラ日記5 拠点の地下に広げてます

2020-01-08 18:09:48 | マイクラ
拠点もだいぶ大きくなってきたので、整理してみました。
とくに、畑や倉庫は地下でも問題ないので、地下に収納。


倉庫はこんな感じ。もう一列あります。
額縁に中に入っているものを表示して整理する方法です。
まだアイテム数には足らないので、同じようなものが入っていますが、大まかにでも整理されたことで、同じアイテムをほかのチェストに入れたり、お目当てのアイテムを探すためにあちこちチェストを開けたりということがなくなりました。


畑は、レバーでスイッチを入れると水が流れて収穫してくれる仕組みも作ってあります。これで収穫が格段に楽になるんですよね。
収穫が終わったら種まきをしておけば次気づいた時にまた収穫できます。


エンチャントテーブル
パワー最大になるように、本棚15個も設置しました。
エンチャントすると効率がよくなったり、壊れなくなったりするので早めにほしいものの一つですね。


醸造台
ポーションを作るところです。
チェストがいろいろあるのは、作成者がこのほうが使いやすいからだそうですが、
使い方は今ひとつわかっていません。
でも、この水中呼吸のポーションは、海底神殿に行くときなんかに必須なのです。


ネザーウォート畑。
ネザーの世界に自生するものですが、ソウルサンドの上だと育つので持って帰ってきて育てています。
醸造に使うみたいです。
最初のころに比べると随分使いやすく快適な空間になりました。


マイクラ日記 4 拠点を整備しています1 地上はこんな感じ。

2020-01-08 17:08:05 | マイクラ
スポーン地点に作った拠点。
珍しいトウヒの巨木があるバイオームなので、整地するのにも一苦労ですが、少しずつ広げていっています。

まずは、拠点の外観を整備しました。

閃緑岩をクラフトして作った滑らかな閃緑岩です。
周囲がやや暗いので明るい色をチョイスしました。少しは見つけやすいかな。

外側には、装置マスターが作っている装置がだんだん増えてきました。

サトウキビの自動収穫場
大きく育つと自動的に収穫してくれます。
サトウキビは、砂糖にしてパンプキンパイにしたり、紙を作って交渉に使ったりするのに使います。

かぼちゃ収穫機
パンプキンパイにするにはかぼちゃが必要です。
かぼちゃとスイカは生育が特殊で、普通の畑に作るとほかの作物が邪魔して育たなかったりするので、別の場所で育てるほうがいいような気がします。


焼き鳥製造機
鶏を確保していると卵を産むので、卵を自動的に放出すると時々雛が生まれます。
その雛が育って大きくなるときに自動的に焼き鳥になる仕組みです。
この製造機、誰かがいないと稼働しないので、拠点にしている場所に作るのがコツですね。
以前のワールドでは、チェストからあふれるほどできて、誰か食べて~というほどでしたので、これから増えてくれるのが楽しみです。

いろいろ食糧問題の対策をしているので最初のころほどではありませんが、それでもまだよく飢えています。


家の中は、こんな感じです。
1階は本当によく使うものだけを集めました。
一番右はかまどにホッパーを付けてあるので、入れておけばどんどんかまどに入っていきます。下のチェストに入るので、しばらく放置していれば必要なものが焼けます。
隣は作業台
その次は燻製器です。
食料を焼くときはこちらのほうが早く焼けます。
その隣は溶鉱炉です。
溶鉱炉は鉱石が早く焼けます。でも、石は焼けないなど制約があるみたいですね。
そして金床
エンチャントや名前を付けるのに使います。
一番左はストーンカッター。
石の加工は作業台でもできるんですが、ストーンカッターのほうがロスが少ないものもあるみたいです。

ここまでが現在できていて稼働している地上の様子でした。
次は、地下に広げているものを紹介します。

マイクラ日記 3 また新しい村を守る。前世の失敗をここで

2020-01-07 18:13:36 | マイクラ
土と木で作った拠点を直したりしたのですが、それはまたにして
今回は、また新しい村です。
ほかに発見された村だったのですが、なんで直行したかというと
サバンナ+砂漠の村だったから。
このタイプの村、前世で失敗して2か所も全滅させているんです。

理由としては
①なかなかゾンビたちが入ってこないようにできない
→比較的広いスペースになりがちで、敵対MOBが入らないようにできるまでに時間がかかるんです。
②侵略者がスポーンする。
→ほかのバイオームに比べて、侵略者のスポーンが激しい気がする。ので、ハーフブロックでガードしなくちゃいけないみたい。
③ちびゾンビが家の中に入る
→村人がいるのを確認したくてドアの下半分を土でふさいでいたんですが、高さが1ブロックのちびゾンビは家に入れるんです。なので中に閉じ込めた村人を次々襲っていっちゃう。
④クリーパーが爆発する
→クリーパーがスポーンして爆発すると、家が壊れてそこからMOBにやられちゃうみたいです。これもハーフブロックでガードする必要がありそう。
⑤ハーフブロックを中途半端に敷くと暗くなる
→下付きハーフブロックはたいまつが付けられないので、敷設途中に暗くなるので敵対MOBがわいちゃうみたいです。なので、ハーフブロックと同じ素材でフェンスを作って1本だけ建てて、そこにたいまつを付ければ景観もいいかな。
↑かっこわるかった~w
なので、同じ素材のフルブロックをおいてたいまつつけることにしました。


というのが対策として考えたこと。
今回はこれでうまくいくのかを検証したい~&今回こそは助けたい!
というので、早くも2個目の村をガードに着ました。
さてうまくいきますやら・・・