八重のクサイチゴ 2014年05月03日 23時21分24秒 | 日記 クサイチゴの八重、真っ白なせいか重たくもなくとても爽やかできれい♪花の大きさは一重より少し大きめです。 バラ科キイチゴ属 « ホタルカズラ | トップ | ヤブイチゲ »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ハンカチの木 (はなこ。) 2014-05-10 16:34:47 ジージさん、こんにちわ。雨の中でハンカチの木を撮るの、大変だったでしょう?ハレーシア、初めて聞く名前です。どんな花か、ハンカチの木の花とともにアップを楽しみにしていますね。白鳥の抱卵ですか。これはこちらではまず見ることの出来ない光景ですね。無事雛に孵るといいですね。花が咲く時期にお天気が悪いといらいらしますよね。こちらはおかげさまでよいお天気が続いています。早くそちらもお天気回復するといいですね。 返信する 白い花 (ジージ) 2014-05-10 06:12:15 はなこ。さん こんばんは光の使い方が上手なので、いつも感激させられます。このブログに来ると勉強する事ばかりでうれしいですね。最近雨と大風、それにカミナリの毎日で、写真を撮りに出られず、イライラしていました。白鳥の抱卵が気になったので、雨の中を出かけたのですが、林の中でハレーシアとハンカチの木を見つけました。雨マークと大風があと3日続く予報なので、その後だったらおそらく花が全部落ちていたでしょう。ラッキーでした。もちろん写真は満足できるものではないですが。今日もすばらしい写真をありがとうございました。 返信する 食いしん坊 (はなこ。) 2014-05-07 20:56:20 桜台のスミレさん。お返事遅くなって申し訳ありません。食いしん坊、私もそうです(笑)中には苦手なものもありますが結構大食漢です!!こんなこと自慢になりませんね(笑)食べて、歩け、歩けです♪ 返信する クサイチゴの実 (はなこ。) 2014-05-07 20:51:34 hirokoさん、こんばんわ。お返事遅くなって申し訳ありません。クサイチゴの実、食べられるのですよ♪甘くておいしいです。昨年、食べました♪今年もそろそろ赤く熟して食べごろになっていると思います。また山に登ったとき、食べてみますね♪ 返信する 純白 (はなこ。) 2014-05-07 20:48:16 延岡の山歩人Kさん、こんばんわ。お返事遅くなって申し訳ありません。この時期、山を歩くと真っ白な花がいっぱい見られるのはとても爽やかで気持ちが良いです。マクロレンズで近づきますので棘であちこち引っ掛けながらの撮影です(笑)逆光、これも偶然、よく出歩くおかげかな。 返信する 果実 (桜台のスミレ) 2014-05-04 14:52:28 こんにちは。草イチゴとタイトルを読んだだけで赤い実を連想します。食いしん坊ね~。(笑)はなこさんの写真をを見ると野に咲く花とは別の花のように見えます。素敵な写真です。 返信する おはようございます(^^)/ (hiroko) 2014-05-04 08:43:31 綺麗な花ですね。草苺だから実が成っても食べられないんですか?直ぐ食に繋がるところが自分でもおかしい(笑) 返信する おはようございます。 (延岡の山歩人K) 2014-05-04 08:33:01 野山で見かけるイチゴの花は純白で清楚な魅力が有りますねまさに飾り気のない美しさだと思います。特に1枚目は、逆光を上手く利用して衝撃的な美しい写真ですね\(^o^)/)他の写真もマクロレンズで撮っているのに意外に被写界深度が深いのにいつも愕きます。参考になります。 返信する 規約違反等の連絡
雨の中でハンカチの木を撮るの、大変だったでしょう?
ハレーシア、初めて聞く名前です。
どんな花か、ハンカチの木の花とともにアップを楽しみにしていますね。
白鳥の抱卵ですか。
これはこちらではまず見ることの出来ない光景ですね。
無事雛に孵るといいですね。
花が咲く時期にお天気が悪いといらいらしますよね。
こちらはおかげさまでよいお天気が続いています。
早くそちらもお天気回復するといいですね。
光の使い方が上手なので、いつも感激させられます。
このブログに来ると勉強する事ばかりでうれしいですね。
最近雨と大風、それにカミナリの毎日で、写真を撮りに出られず、
イライラしていました。
白鳥の抱卵が気になったので、雨の中を出かけたのですが、
林の中でハレーシアとハンカチの木を見つけました。
雨マークと大風があと3日続く予報なので、その後だったら
おそらく花が全部落ちていたでしょう。ラッキーでした。
もちろん写真は満足できるものではないですが。
今日もすばらしい写真をありがとうございました。
お返事遅くなって申し訳ありません。
食いしん坊、私もそうです(笑)
中には苦手なものもありますが結構大食漢です!!
こんなこと自慢になりませんね(笑)
食べて、歩け、歩けです♪
お返事遅くなって申し訳ありません。
クサイチゴの実、食べられるのですよ♪
甘くておいしいです。
昨年、食べました♪
今年もそろそろ赤く熟して食べごろになっていると思います。
また山に登ったとき、食べてみますね♪
お返事遅くなって申し訳ありません。
この時期、山を歩くと真っ白な花がいっぱい見られるのはとても爽やかで気持ちが良いです。
マクロレンズで近づきますので棘であちこち引っ掛けながらの撮影です(笑)
逆光、これも偶然、よく出歩くおかげかな。
草イチゴとタイトルを読んだだけで赤い実を連想します。
食いしん坊ね~。(笑)
はなこさんの写真をを見ると野に咲く花とは別の花のように見えます。
素敵な写真です。
草苺だから実が成っても
食べられないんですか?
直ぐ食に繋がるところが
自分でもおかしい(笑)
純白で清楚な魅力が有りますね
まさに飾り気のない美しさだと思います。
特に1枚目は、
逆光を上手く利用して衝撃的な美しい写真ですね\(^o^)/)
他の写真も
マクロレンズで撮っているのに意外に被写界深度が深いのにいつも愕きます。
参考になります。