はなこ

身近な花を載せています。

ヘビイチゴ

2014年05月19日 21時45分36秒 | 日記
爽やかな良い気候が続きます♪
もうしばらくこのままでお願いしたいですね。

子供の頃は毒があるから食べてはダメ!!
と言われましたが毒はないのだそうです。



バックの青色はアジュガ







花弁が落ちた後


バラ科キジムシロ属

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヘビイチゴ (アラン大好きおばさん)
2014-05-19 22:22:34
こんばんは。
綺麗な赤い実ですね。
そうそう 子供の頃には毒があると聞いていましたね。
でも 毒が無くても 
名前がヘビとつくと食べる気はしませんでした。
ヘビをお好きな方は 
そういらっしゃらないとは思いますが、
私は大の苦手です。
花も綺麗し 実も真っ赤で綺麗なのに 名前が・・・
違う名前だったら イメージが変わったかもしれません
名前って 大事なんだと改めて思いました。
返信する
ヘビ (はなこ。)
2014-05-19 22:33:45
アラン大好きおばさん、こんばんわ。

私もヘビ、ダメ!!なんてもんじゃないほど大嫌いです!!
テレビでヘビを首に巻きつけたりしているのを見ると
なぜああいうことが出来るのか不思議で仕方がないです。
なんだかざわざわしてきた~~~笑

名前、ほんとに大事ですね。
ヘビイチゴという名前でなかったらもっとかわいがってもらえたかもしれませんね。
返信する
すごい繁殖力 (バカボンのママ)
2014-05-19 23:07:14
はなこ。さん こんばんは~

ほんとうですね。
へびいちご」なんて誰が名付けたのでしよう。
確かにこの時期出てきますね~
私もギャーと言うほど苦手です。

いろいろな苺が熟れる時期です。
このヘビいちご一度庭に植えると一気に蔓で増えて
庭一面へびいちごに占領されてしまいます。
ニョロニョロとあちこちに蔓を這わせるのでそれでかな
と勝手な解釈しています。

赤い実をみつけて近所のかわいい子が籠を手に「イチゴ狩りしていい?」とやってきました。
「いいよ。でもね食べられないよ」というのが可愛そうでした。

畑にブラックベリーを栽培していますがもうそろそろ
白い花が咲きはじめました。
去年は次々熟れた実は10キロも採れてジャムにして近所や友達に配りました。


返信する
イチゴ狩り (はなこ。)
2014-05-19 23:22:29
バカボンママさん、こんばんわ。

ヘビは皆さん、苦手なようですね。

まあ、籠を手にヘビイチゴのイチゴ狩りですか~
かわいいですね
毒はないので食べられないことはないそうですが味もなくまずいそうですよ。

蔓がにょろにょろ延びて・・ヘビイチゴですか。
なるほど、そういわれてみるとあちこちに蔓を伸ばして広がっていくようですね。

ブラックベリーが10キロ、これまたすごいですね。
ご近所の方喜ばれたでしょうね。
今年も沢山の実が出来るといいですね
返信する
いちごの花 (桜台のスミレ)
2014-05-20 11:41:28
おはようございます。
ヘビいちごの花は黄色なのですね~。
花も実もかわいらしい。
2枚目の画像に黄色いバラが・・・と思いました。
ほんとにお上手です。
返信する
イチゴ (はなこ。)
2014-05-20 13:24:54
桜台のスミレさん。

一面にかわいい黄色の花が咲いているのはかわいらしいですよ。
そのうち真っ赤な点々と見えてくるのも愛らしいですね。

きっちりとした形良い花ですね
返信する